dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 とても、恥ずかしいのですが÷の筆順は横棒、点、点なのでしょうか。点、横棒、点なのでしょうか。そもそも、そのような筆順が決まっているのでしょうか。ご存知の方教えてください。

A 回答 (7件)

横画,上の点,下の点です。

数学記号に限らず,筆順はあります。
    • good
    • 0

÷の記号は分数の形と関連があります。

分数はどのように書きますか?分数の書き順について、私は横棒→下点→上点と教わり今もそう書いています。確信はありませんが、正式に認められている文字や記号には書き順があると思います。だけど記号については特別書き順は自由ではないでしょうか?
    • good
    • 0

 私が小学校で習ったときは、点 横棒 点と教わりました。

しかし、中学以上ではほとんどの先生が横棒 点 点と書いてました(~_~) やっぱり書きやすいほうに流れてしまうんでしょうか...(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、私も点、横棒、点と覚えていたのですが、横棒、点、点で書く人がとても多いので、どちらが正しいのか知りたくて質問したのです。小さな疑問にも、答えていただきありがとうございます。点、横棒、点がきっとただしいのでしょうね。

お礼日時:2005/05/28 21:17

>とても、恥ずかしいのですが


私も恥ずかしい、正しい筆順を知らない。

小学校の3年生で習うようです。
検索キー:筆順も明示 とすれば参考になるURLがありますが、肝心な筆順はありません。

家族は、横棒、点、点
私は、点、点、横棒

回答が気にはなりますが、正しいものを教えていただいていても、もう無理です。
指が覚えている(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、点、横棒、点で指がおぼえています。人によってまちまちなので、気になって質問してみました。小さな疑問に答えていただきうれしかったです。

お礼日時:2005/05/28 21:20

小学校教師です。

きちんと決まっています。3年生の算数の教科書にも載っています・・・がどうだったか忘れました(笑)。私は最初横棒・点・点と書いていたのですが・・・教科書を見て「違う」と気づいたことを覚えていますので、横棒・点・点ではありません(笑)。
また調べてみようっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 小学校3年生の教科書に載っているのですね。ぜひ真相を知りたいです。もしわかれば、教科書の記述を教えてください。漢字の筆順と違って、それほど重要ではないと思うのですが、どのように指導されているのでしょうか。小さな疑問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/05/28 21:25

漢字ではないので、正式な書き順はないでしょうが、


順番としては、横棒、上の点、下の点ではないでしょうか。
それが一番効率の良い書き順であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 きっと、指が覚えてしまったものが一番書きやすいのでしょうね。正式な書き順があるのかどうか、そんな疑問もわいてきました。私の小さな疑問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/05/28 21:28

特に決まってないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、特に決まっていないのでしょうね。ただ、どのように学校で指導されているのか気になったもので・・・返答どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/05/28 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!