dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年前に退職し、今月新しい会社に再就職し
初めて給料を支給されました。

ただ、気になるところがあります。
総支給額150,000万だと下記社会保険庁のサイトだと
10,450円のはずですが
http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/pamph07.pdf
引去り額が14,000でした。
厚生年金の支払額は法律で労使折半のはずですが
これは会社が違法行為をしているという事でしょうか?

未だ、入社して一ヶ月の為なかなか言いにくく
まずこちらでお聞きしました。

A 回答 (5件)

こんにちは。



aaa111さんの加入されておられる
健康保険、厚生年金が政府管掌ではなく
健康保険組合、厚生年金基金ということはないですか?

健保組合、基金には政府管掌の場合とは違う保険料率
を適用しますので。

あと考えられるのは
aaa111さんの月給が23万円でも
会社が資格取得手続の際に23万円以上の金額で手続
をしてしまっているかもしれません。

いずれにしても
重要なことですので、給与担当に聞かれたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはり重要な事ですので担当者に確認してみます。

お礼日時:2005/05/30 18:20

>通常勤務(22~23日出勤)だと標準報酬は23万くらいになります。


とすれば金額的にはむしろ少ないくらいの金額になりますね(13934円が一番近い)。本来14000円というちょうどの数字はないので、超過分を会社が負担しているなどの事情があるのかもしれません。
社会保険は実際の受け取りではなく、まるまる一ヶ月働いた場合の月給で考えますので、少なすぎると言う疑問はあっても多すぎるということはご質問者の場合はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

担当者に確認してみます。

お礼日時:2005/05/30 18:27

その月ごとの支給額で決まるのではなく、標準報酬月額という、毎月の給与の平均値(入社の時には予測を使う)で保険料が決まります。


ご質問の15万(間違って15億円になってますが..)がその月だけ金額が少ないだけであれば、ご質問のようなことはおきます。

あと厚生年金ではなく厚生年金基金の場合は金額が異なります。

どうですか?

この回答への補足

>間違って15億円になってますが..
すみませんでした。

よく考えると、現在日給の為
通常勤務(22~23日出勤)だと標準報酬は23万くらいになります。
今月はGWがあったので出勤日数が15日しかありませんでした。

補足日時:2005/05/29 19:16
    • good
    • 0

aaa111さんの会社は厚生年金基金はありますか?


その場合は基金分の保険料が加算されているのではないでしょうか。
 保険料とかは明確に決められて表示されているので、これを違法行為で詐取するようなことは難しいですし、会社もしないでしょう。

この回答への補足

入社の時の説明で「社会保険はあります」のみで詳しい説明がなかった(これは聞かなかった自分にも責任があると
思うのですが)ので基金の事まで気にしていませんでした。

以前の会社の明細は厚生年金と厚生年金基金と
分かれて引かれていたのですが
今の会社の明細は厚生年金のみの為
おかしい?と感じました。

補足日時:2005/05/29 19:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

違法行為は難しい様ですので少し安心しました。
担当者に確認してみます。

お礼日時:2005/05/30 18:28

こんにちは。



補足をおねがいしますが、
健康保険料はいくら引かれていますか?

この回答への補足

健康保険料は8,600円引かれています。

補足日時:2005/05/29 19:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す