dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

M・シュナウザー♂4ヵ月半の子なのですが、おもちゃのぬいぐるみに血がついていたので、びっくりして口の中を見たら、下の歯の前歯から数えて、3本目の歯が左右ともぐらぐらしていました。
乳歯が抜けるのだと思うのですが、この位の時期で正常でしょうか?何も処置しないで大丈夫でしょうか?

子犬から飼うのは初めてなので、心配です。

A 回答 (2件)

正常ですよ♪3ヶ月齢から乳歯が永久歯に生え変わり始め6ヶ月齢でだいたい生えそろいます。

犬歯が最後に生え変わります。途中で歯が折れてなくて出血ももう止まっていればそのまま様子を見てあげてください。

 あと乳歯遺残といって乳歯が抜けないまま永久歯が生えてしまうことがありますので半年以上たっても乳歯が残っていれば病院で抜くことをおすすめします。

 下記のサイトも参考にしてください。

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~nyk/teeth.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。安心しました。さっきまで、ぬいぐるみを振り回して遊んでいましたが、今は寝ています・・・。

お礼日時:2005/05/29 22:33

我が家のミニチュアダックスも生後四ヶ月頃から乳歯が抜け始めましたよ!


やはりおもちゃに付着した血で気付きました。
これといって何の処置もしませんでしたが、全く問題ありませんでした。
でも、乳歯が抜けないまま永久歯が生えてきてしまう場合もあるらしいので、その時は獣医さんに相談したほうが安心かと思います。

ちなみに、抜けた乳歯は小瓶に入れて保管してます。(7~8本しか見つけられませんでしたが)
乳歯と犬歯を見比べると、その大きさの違いに愛犬の成長を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。さっきまでぐらぐらしていた歯の内、1本がもうすでに抜けていました。どこに落ちたのやら・・・。私も探してみます♪

お礼日時:2005/05/29 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!