
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
私も慢性の腰痛持ちです。
いかに腰に負担がかからず筋トレが出来るか色々と思考錯誤しています。
その結果とはなんですが、実体験してますのでご紹介しますね!因みに、器具等は一切使いません。とにかくご自身の意識と動かすスピードをものすごくゆっくり行ってみてください。
腕立て の前に、要は胸筋を鍛えたいのでしょうか?
もしそうだとしたら、あおむけに寝て、両手
を体の真横に伸ばし、ゆっくりと腕の重みを
感じながら持ち上げ、手のひらと手のひらを
合わせていく。また、合わせた両手を下の方
におろしていくと、胸の上のほうが使えます。
このとき、腰がうかないように!!(膝を立て
ておくといいかも)
腹筋 腹筋は何も、あお向けでなくとも出来ます!
うつぶせに寝て、べちゃ~っとついてしまって
いるお腹を息を吐きながら持ち上げるように
します。(手がお腹の下に入るくらい)
このとき、腰が少し丸くなるので、腰に
やさしいと思います。
或いは、正座をして両手を腿の付け根において
ちょっと前かがみになると、お腹のしたのほう
に効き目があります。
背筋 腰痛持ちには、結構難しいですよね。
けど!これまた正座をして、おでこを床につけ
ます。手の位置は、下に伸ばしてください。
そのまま頭を持ち上げる(胸をはるような形)
と背筋に効きます。
そして、腰のケアですが、足腰を冷やさないように!!
また理解しづらい部分がありましたら、どうぞおっしゃって下さい。
Have a nice time ! !
ご回答ありがとうございます!
丁寧な説明で大変参考になります!
一通り試してみて、自分にあったやり方を試行錯誤してみたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
学生時代、バイトしたスポーツクラブでは、
腰痛水泳コースがありました。
これがすごく良くて、プールまでヒイヒイいうように来ていた人が、何年か後にはバタフライしました。
クランチは当然良いのですが、正しいストレッチと
水中での運動でアレほど改善するのかと、思い出すほどに
信じがたい思いです。
腰痛の原因にも寄るようなので、お医者さんと相談の上でご近所のスポーツセンターなどに一度行かれてみたらいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございます!
水泳はいいですよね~。私も以前水泳をやっていたんですが、高校を卒業してからはやる機会がなくてご無沙汰しています。
泳ぎたいのはやまやまなんですが、なかなか安くで泳げるプールが無いもので^^;
もしよさそうなところが見つかったらやってみたいと思います
No.1
- 回答日時:
腹筋運動はドッタンバッタンと寝て起き上がっての運動(シットアップ)をしていませんか?クランチという方法をオススメします。
http://www62.tok2.com/home/healthisland/onakaex. …
の2番を見てください。身体を起こすのはほんの数十センチだけですが、シットアップより腹筋に直に効きます。2番の方法のように足を台におくと他の箇所にあまり負担がかかりません。
とても痛いときは炎症がひどくなっていると思いますので、氷枕などで冷やしてください。それ以外の姿勢によっては痛い時などは温熱療法が効果的と効いたことがありますし、僕自身もそうしていました。カイロで1時間ほど暖めるのが一番簡単でしょうか。
参考URL:http://www62.tok2.com/home/healthisland/onakaex. …
ご回答ありがとうございます!
やはりシットアップはよくないですね^^; クランチを続けてみます!
紹介していただいたサイト、いろいろ載っていて参考になります。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報