dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は去年の暮れ某会社に面接しましたが断られました。次に税理士事務所で就職が決まりましてなんと不思議な事にその断られた某会社が私の担当となりました。その某会社の事務員さんが作成した伝票は間違いだらけで私が内容をかなり訂正しました。その某会社の事務員さんも次々と変わり今求人がでています。私も税理士事務所での深夜残業の激務がたたり体調を壊し体力的な理由で辞める事になりました。今私は某会社に再チャレンジをした方が良いか別の会社を探した方が良いか迷っています。どうぞ良きアドバイスを宜しくおねがいします。

A 回答 (3件)

せっかく担当してるんですから、正規ルートから応募しないで「私な


んかどうでしょ?」とストレートに尋ねてみては?
先方さんももし採る気があれば面接の手間が省けるでしょ?あなたの
人柄や能力もある程度分かっている訳ですし。
私なら絶対そうするなあ。
更に、イヤらしい話ですが、税理士さんですよね?先方も秘密を握ら
れている訳ですから断りにくいのではないでしょうか(もし税理士さ
んではなくても税理士事務所で担当していたのですから先方が経理的
内情を掴まれていると考えるのは当然)。あなたがその辺をほのめか
す必要はありません。勝手に考えてくれるでしょう。
人生が掛かっているのですから利用できる状況は利用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい再チャレンジしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 09:35

 こんにちは。



 これは縁としか言えませんね。丁度良い,志望理由が出来たんじゃないですか?

 実際にその会社の業務や実情を見ることが出来たわけですから,そのことでさらに志望が高くなったと言えばいいじゃないですか。説得力があると思うんですが。

 私でしたら,再度,チャレンジしてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も縁としか思えません。再度チャレンジしてみます。

お礼日時:2005/06/06 09:32

事務員が次々変わっているということは、


某会社も激務なのではないでしょうか?
体力的な理由で辞めるのであれば、
違う会社を探したほうがいいと思います。
         
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!