
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
えーと。
一先ず、アダルトチルドレン(AC)で検索をかけて、自己診断をしてみては如何でしょうか。
あれは確か大人のモノでしたけれど、高校生なんて十分大人ですしねー。
僕はかるぅくACだったらしいのです。
そう思うだけで少し楽になれますよ。
学校を辞める、ってのは結構大仕事ですよぉ。
まず、親と話し合い、教諭と面突合せ、最終的には校長クラスの人間と面談しなければ成りませぬでしょう。
その間、友人たちにもちょっくら噂話に持ち上がったりするかもしれない。
近隣の小母さまの井戸端会議にも貴方の名前が突き上げられたり。
これ、結構辛いんですから。
それでも、覚悟できる、っていうなら、それはそれでいいんじゃないかと。
どっちにせよ、学校を辞めるには親と話し合わなければいけませぬ。
貴方はまだ両親の保護の下にいるので。
きちんと自分が何故学校に行きたくないのか話しましょうよ。
ほら、回答のお返事で書いていたでしょう。
あれで十分です。
ちゃんと答えられるなんて、すごいよ?
だってわけもわからず学校を辞めて行く人だっているし。
それ違って、貴方はちゃんと考えて答えを出しているんだし。
>毎日学校に行くのが辛い。
>人に会うのが怖い。
>何かをやらなければいけないと追い詰められるのが苦しい。
>そして今の自分を守りたいだけです。
ちゃんとした理由だよね?
たくさん、考えたのかなぁ。でも、学校を辞めようって本気で考えているんだから。そこまで自分で答えを導き出しただけでもすごいことだし、行動をしようという意志もすごいよ。
>何故かと言われても、自分でもよく判らないんです。
ちょっと答えに迷いがあるけどさ。
でも、多分、ご両親は学校を辞めさせまい、とすると思う。
ご両親は、貴方に高校を出て、大学を出て欲しい、と思っているんじゃないかなぁ。
それは別に、貴方に強要しようと思ってのことじゃないと思うんです。
貴方にそうさせようとしてるんじゃないと思うんですよ。
ただ、この世の中では高校を出て、大学を出ているといろーんな世界が広がるんです。
貴方が大きくなって、「アレがしたい!」って思ったとき、それは高卒、大卒、という資格が必要になってきます。
ご両親は、貴方が「したい!」と思ったときに、させてあげたい、と思っているんだと思うんです。
我慢しないで、貴方にしたいことをして欲しい、貴方の世界を広げていって欲しい。
でも、その前に、高卒・大卒、という壁がある。
ご両親は、貴方の力になりたくって、その資格を手に入れるサポートをしたいっ!って思っているんじゃないかなぁ。
いつか、貴方が「何かしたい!」って時に、ご両親もやっぱりそばにいて、手助けをする、というわけにも行かない時もあると思う。
だから、せめて「したい!」の気持ちが叶えやすくするために、高校に行って、大学に行って、なんて考えているんじゃないかなぁ。
わからないけどね。
それは、貴方がご両親に訊いてみればわかることだけれど。
貴方の気持ちもご両親はわかってくれると思うよ。
だから、変わりにご両親の気持ちもわかってあげて欲しいなぁ。
あのね、先生やご両親が、そこまで「受けて欲しい!」って思うだけの学力が、貴方にはあったんですよ。
僕の知っている保健室登校の方の中には、受けたくても受けられなかった子もいましたよ。
学力が足りないんだそうです。
保健室登校の子を受け持っていた教諭が、「あの子には高校に行かせてあげたかった」って泣いているのを見たことがあります。
あるお母さんが、泣きながら高校を探している姿を知っています。職場に行った子も、知っています。
それくらい、高校にいける子って少ないんです。
だからついつい、貴方には期待が大きくなってしまうと思うんですよ。
貴方は、本当に強いと思いますよ。
期待を背負って、それでも尚頑張ろう、なんて並大抵のことじゃないもん。
でもさ、貴方はもっと自分を大事にしなくちゃ。
ご両親に、「もう少し、放っておいて」とか、言ってもいいと思うよ。
だって貴方はいっぱいいっぱい頑張ってきたんだから、少しぐらいわがまま言ったっていいんだって。
もっともっとこどもっぽくたっていいんだよ?
自傷とか、別にしたっていいし。
自傷が駄目ならマゾはどうなるんだ!
部活、辛いなら辞めてもいいよ。
学校、辛いなら辞めてもいいよ。
何より、あなた自身が大事だもん。
けどさ、ゆっくりゆっくり、冷静になって考えようよ。
今現在のあなた自身も大事だけど、この先未来のあなたも大事だよ。
落ち着いて、ご両親の言葉も、教諭と相談しての言葉も参考にして、それを感情的にならず、じーっと考えてみなさいな。
時間はたっぷりあるんだよ。
そんなに急がなくっていいんですってば。
ご両親に話すときは、もう、子供っぽい感情だらけでいいんだからね!
泣きながらでもわめきながらでも。
ちゃんとストレートな気持ちをぶつけましょーよ。
僕は高一ですけどね。
早速部活を辞めましたw
だって続けてらんないもん。
学校は退屈ですけど、ブログのネタ探ししてたら意外と楽しいものですよー。
いい感じに収まるといいな、なんて思ってますw
No.9
- 回答日時:
理由も無くそこまで悩むことはないと思います。
中学校生の頃から学校をお好きでなかったようですが、その理由は御自分で分かりますか?
書きたくなければここに書かなくても構いません。
もし、その頃から理由も無く憂鬱な気持ちでいたならカウンセリングを受けたりして心をほぐしていけば少しずつ楽になるのではないでしょうか。
もし、思いあたる理由があるなら、その理由で中学にあまり行きたくない・高校に進学したくない気持ちを周りの人間に理解してもらえなく自分の意志とは別に進学させられた事が辛く、その気持ちがリンクして高校にも行きたくない気持ちになったりしているかもしれませんね。
「学校」という物に拒否反応を示している様なので、悩みの根本も学校にありませんか?
でも、部活等もしているようですし問題がないようにも思いますが「学校」という物が根本的な悩みに繋がらないなら辞めない事をお勧めします。
自分自身で詳しく説明出来なければ相手にも伝わらないので、親御さんにはキチンと本当の事を話した方がいいと思います。
無理に学校に通う必要はないです。
少し休学なさってはいかがですか?
辞める事は簡単です。
私も高校を中退する際、担任は「自分が決める事だ」と辞めるのを止めない人だったので一枚の紙を貰って帰り次の日に学校に出しに行きました。
それで終わりです。あっけないです。
でも、学校を辞めてそれで終わりではありませんよ。
学校を辞めるにはキチンと先の事を考えた上で辞めないと大変な事になります。
princesssakura23さんはその後の事を考えていますか?
今、ただ単に嫌だからすぐ辞めたいという気持ちではないですか?
バイトの面接一つにとっても中退の文字があればその事について結構ひつこく質問されます。
もし、なにかやりたい事が見つかり進学したくなったときも面接で説明しなければなりません。
これからずっと中退という事実はついてまわります。
普通に行けば高校を卒業するのが当たり前な今、中退は不利になる事がほとんどだと思います。
あと、もし辞めるならば大検は取っておいた方がいいと思います。
No.8
- 回答日時:
文面を見ていますと、ご自身が抱えている問題が何なのか、そしてその原因が何なのか、今はとても漠然としていて、一人で考えてもおそらく答えは出てこないように思います。
自傷行為についても、一人で解決できるものではないでしょう。心療内科などの専門医にカウンセリングをしてもらった方がいいと思います。きっと学校へ行きたくない本当の原因が何で、それをどうすれば取り除くことができるかを見つけてくれることと思います。
学校のことは、心療内科の先生と相談して決めればいいと思います。そして、ご両親には先生から話をしてもらうといいと思います。
学校をやめるだけでは問題は解決しません。学校をやめることだけを考えずに、まずは心の傷を癒すことから始めてはいかがでしょうか。
No.6
- 回答日時:
学校へいくのが嫌だから自傷しているのではありません。
やることが見つからないから自傷するのです。
勉強じゃなくて、これがやりたいというものを見つけなければ解決しませんよ。
No.5
- 回答日時:
3です
状況は何となく理解出来ました。
あなたのご両親は(ここで意見をくれる方々も)、あなたの為を思って意見している、という前提だけはどうか忘れないでください。
あなたのことを悪い方向に持って行こうという気持ちは少しもありません。
まず取り立てて今すぐ辞めて、何か「コレをやりたい」というものが特に無いのでしたら、学校はぜひ卒業してください。
そして、何もかもを完璧にやろうなどと思わないでください。たった一つでも構いませんので、「コレだけはやろう」というものを達成していってはどうでしょう。
例えば、毎日学校へは行こう、とか部活だけは出ようとか何でも良いのです。
怖い、と書かれていましたが、怖いのはあなただけではありません。皆、少なからず不安や怖さと戦って生きているのです。
ここで逃げては駄目です。こんなこと書くのもどうかと思いますが、人は意志に関係なく、誰でも早かれ遅かれいつか死ぬのです。そう思えば多少の事はどうってことないじゃないですか。
それと、何でもそうですが、完璧を求めて怖がらないでください。100人同級生が居たとして、90人から嫌われたっていいじゃないですか。100人から好かれる事を目標にして臆病にならないでください。
皆、普通にやってそうで、色々あるものです。
みんな大して違わないということは忘れないでください。
No.4
- 回答日時:
#2です。
たびたびすみません。#3さんのお礼を読んだのですが、
>自分でもよく判らない のは何故?
>ただ、毎日学校に行くのが辛い のは何故?
>人に会うのが怖い のは何故?
>何かをやらなければいけないと追い詰められるのが苦しい のは何故?
>今の自分を守りたい のは何故?
と全てに疑問符がつけられますよね。
まずこの何故?を明確にすることから始めてみませんか?
自分で自分の原因に気づかなければ、
相手にそれを伝えるのは難しいです。
No.3
- 回答日時:
ご質問文から「辞めたい」という気持ちは理解出来ましたが、なぜ辞めたいのか?辞めて何をしたいのか?という部分が全く書かれておりませんので、そこが欠けていると、ご質問への回答は求めづらいと思います。
親を説得するにしても、またこの場で意見を求めるにしても、その欠けている部分が無いと判断のしようがありません。
もし、その部分を明確に答えられないのでしたら、辞めることに意味は無いということになりますし、無意味に学校を辞める(将来の人生を多少不利にする)ような選択を親が認めることもないと思います。
回答ありがとう御座います。
そうですよね。
何故かと言われても、自分でもよく判らないんです。
ただ、毎日学校に行くのが辛い。
人に会うのが怖い。
何かをやらなければいけないと追い詰められるのが苦しい。
そして今の自分を守りたいだけです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。学校以外に目を向けることはできませんか?
学生の時って学校を窮屈に感じるものですし、
できることならやめたいと思うことは誰しもあると思います。
学校以外の習い事や趣味の教室などに通ったり、
自分が学校のことを忘れるくらい没頭できるものがあれば、
所詮学校なんてただの箱庭で、
外に目を向ければ楽しいことがたくさんあることに気づくと思います。
どうか、辛いことを自傷というカタチで表さないでください。
本当はしたくないのなら、なおさらです。
親や先生がどうして貴方を学校へ行かせるのか・・・
親の見得や世間体?他の生徒と同じくしたいから?
最初はそのように思うかもしれません。
でも、貴方には学校を卒業した後の将来があるのです。
学歴や知識というのはイヤでもつきまとうものです。
貴方が親になったら、きっとわかると思います。
少しずつでも学校へいって、学校への不満や我慢を自傷ではなく、
他の楽しいことで晴らして、毎日が生き生きしてくれば、
きっと親や先生もうるさく言わなくなると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
あなたはなんで学校に行きたくないのですか?
月並みな言い方ですが、まず、誰にでも納得できる理由があるかどうかです。
僕は、高校を1年で中退して、今は職場で大卒・専門卒の部下を使っています。
しかし、知識がないというのは悲しいことで、学術計算を要求されても、理解不能です。
不登校の人はたくさん居ます。皆、悩みを抱えています。
あなたが学校に行きたくない理由を親にぶつけましょう。
ただ嫌だとか、面倒くさいとかではいけませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 高校受験 不登校は私立高校の受験は受けれますか? 5 2022/12/24 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- その他(社会・学校・職場) 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 01:06
- 学校 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 17:29
- 高校受験 高校再受験について 3 2023/04/30 12:13
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 教職をお辞めになった恩師ともう一度お話ししたいのですが、他の先生にお願いすることはいけないことでしょ 1 2022/08/23 23:23
- 大学・短大 大学1年生です。入学してまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが、大学が辛くてもう辞めたいです。長文すみま 6 2022/05/20 22:23
- 児童福祉施設 養護学校に行きたくないです 8 2022/06/17 02:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の講義中に先生に怒られて...
-
学校
-
高校を3ヶ月休んでるものです。...
-
発達障害の人が意地悪や嫌がら...
-
アスペルガー症候群の息子の部...
-
広汎性発達障害者です。
-
至急 生きているのが辛い
-
学校に行く気になれない
-
男友達にレイプされた
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
友達はいるけどぼっちです
-
最近よくLINEが来るクラスの男...
-
この前先生に怒られて目の前で...
-
友達が自分以外と楽しそうにし...
-
勉強って
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
友達との約束に遅刻したため、...
-
好きな男子と勉強することにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の講義中に先生に怒られて...
-
校章を隠しても制服で学校がバ...
-
13才で1日中おむつを付けている...
-
発達障害の人が意地悪や嫌がら...
-
いじめられ、生きることが辛い...
-
高校を3ヶ月休んでるものです。...
-
学校嫌い 呪いはどう解ける?
-
学校に行きたくなくなってしま...
-
特別支援学級へ入りたいのに入...
-
精神科の診察ってこんなもの?
-
友達が学校に全然こなくて・・・。
-
高校一年生女子です。 大好きな...
-
IBS ガス型 もう死にたい
-
高校生です。 学校の先生(高校...
-
アスペルガー症候群の息子の部...
-
高校1年生です。 生きることが...
-
千葉県船橋 評判の良い病院(P...
-
今日寝たくないんです。 だって...
-
学校なんて辞めたい。
-
兄弟の通う学校でコロナ感染者...
おすすめ情報