
中学二年生の息子のことです
もともと女子高でしたが6~7年前に共学になった私立の学校です
最近同級生とお付き合いをするようになり
生き生きとして、勉強もがんばっていました
今日、学校から電話があり
学校の廊下をその子と手をつないで歩いていた
女の子は男女交際禁止の陸上部なので
本人に話して、本人達の意思で別れました
と先生に言われました
デリケートな、プライベートなことを
どうして親に報告するのかも理解に苦しんだのですが
それにも増して不可解なのがタイトルの事です
その女の子が言うには
恋愛すると女性ホルモンが出て
記録が伸びないので恋愛禁止だとか
陸上女子ではかなりハイレベルな学校ですが
その子は特に陸上の特待生とかではないそうです
学校の対応や別れさせられたのもどうにも納得いかないのですが
でも、もし女性ホルモンの話が本当なら
無理やり自分を納得させようかなと思っています
子供はとてもショックを受けていて・・・
そのことが何かの解決になると思っているわけではないのですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
医学的なことはまったくわかりません。
すみません。もう20年以上昔ですが、高校生のとき陸上部でした。その当時の顧問も同じことを言っていました。
というより、男女交際禁止令がでておりました。でもみんな彼や彼女いましたし、部内で付き合っている先輩もいました。もちろん顧問には隠し通し、バレた時は形式上は別れたことにしていました。記録のほうですが、みんな大会毎とはいかないまでも、それなりに自己ベストもだしていましたし、インターハイに出場した人もいてます。大切なのは日ごろの練習をまじめに一生懸命こなしていれば記録はのびるのです。中学生でも高校生でも実業団の選手でも恋愛していても結婚していても頑張って記録をのばしている選手はたくさんいます。
息子さんに「隠れてつきあったら?」と私がおすすめすることはできませんが、参考になりましたら・・・
私も、前時代的な考えだとしか思えませんでしたので。
息子も幼い頭でそれなりに考えて
ほとぼりが冷めたらなんとかしたいなんて
思っている様子でもあります
回答ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
家の娘も1年生です。
野球部に入りました。小学校のときに、少年野球を3年間やっていたこともあり、中学でも野球がやりたいと男子の中に混じって野球部に入れていただくことになりました。入部の際、娘と先生で彼氏はつくらないという約束をしました。部内で彼氏彼女の存在を作ってしまうと、やはり他の部員にも迷惑をかけるし、まず野球に集中できなくなるという面です。野球部の中で、先生は、娘だけではなく男の子の部員にも、彼氏彼女禁止、携帯禁止などと話をしているそうです。
私も、娘に対して、せっかく入れた野球部なので、一生懸命、部活をがんばって欲しいという気持ちがあります。もし、異性を気にしてしまったりするとやはり野球には集中できなくなるし、部活が二の次になると思うからです。娘には、人を好きになることは良いけど、彼氏彼女という存在を作ると先生との約束を破ることになるし、野球を続けられなくなると話しています。
ホルモンがどうのというより、やはり、気持ちが集中できなくなるということなのでは、ないでしょうか??
回答ありがとうございます
私も、他の方の回答も読ませていただき、ホルモンのせいではなく、集中力が欠落するとかそういう理由だろうと思いました
それと、先生の考え方?
世の中には不合理なこともありますし、そういう学習ができたかなと思います
それと、男社会?の野球部でがんばるお嬢さんにエールを送ります
No.5
- 回答日時:
ご質問に対する直接の答えにはなりませんが、教育者である母親としてmiho4188さんにお尋ねしたいと思います。
>もし女性ホルモンの話が本当なら無理やり自分を納得させようかなと
思うのは、息子さんのためというより、相手のためを思ってのことなのですね?
>息子も幼い頭でそれなりに考えてほとぼりが冷めたらなんとかしたい
今はショックで考えられないのかもしれませんね。しかし何事も経験です。
ここで注意が必要なのは、親が子供に指示したり、学校の文句を言わないことです。
つまり、教育者たるもの、こういう事例を通して、子供が自立して考えられるよう、良き導き手であって欲しいと思います。学校の意図もそうなのではないですか?
思考能力を身につけるよい機会だと思います。
ですから、お母様はその手助けをしてあげる程度にとどめてください。
特にこの問題はデリケートですし、誰が正しいとか、正しくないとかそういう問題ではないのです。
間違っても、子供に学校への不信感をぶつけたり、何か安易に結論を出して、子供にその通りにさせるということの無いようにお願いしたいです。
今回は考えるための生きた材料がたくさんあります。
女性の体の仕組みについて男性とは違うのだと理解を深め(いたわりや生物学的な知識を得)るとか、
また、学校に行く目的、部活動で得るもの、目標に向かって努力する事、
好きになるってどういうこと、どんなつき合いをするのか、
色々な経験を通してしか学べないことがあります。
とても良い機会だと思います。しかも親子で考えているというのは素晴らしいと思います。この年頃は母親離れする年頃ですから。
中学生ともなれば、子供と違って強い衝動が生まれてくる変化の時期です。
欲望のままに行動する子供になるのか、理性的に考えることができるのか、不平不満だらけで、すべてを人のせいにして、社会に反発するだけ大人になるのか、分かれ道だと思います。
>実際に練習に身が入らなくなってから注意して欲しい
この言葉は、理解に苦しみます。
もし練習に身が入らない、その時になるまでギリギリ待って、駄目になって初めて無理やりに止めるようにする、それまで放っておくべきだと仰るのでしょうか?
人の心や感情は、勢いがつくと簡単にセーブできないとおもわれませんか。その場合、身が入らなくなってからでは遅すぎませんか? それを警告しているのだと思います。
私は別に学校が正しいことを言っているとは思っていません。しかしここでは、母親として、教育者としてのmiho4188さんに、思ったことを述べました。
学校に色々とご不満をお持ちのようですが、相手に不満をいうだけでは子供の教育にはなりません。
家庭教育が学校で学ぶこと以上に大切だと思いますので、しっかり考えて教育されることを願っています。
回答ありがとうございます
一つの問題を違った視点で見ることは自分1人の力では難しいです
そういう意味では参考にさせていただきます
この件は、親に連絡してきた学校への不信感も大きく、私が詳細を知っていることは子供に話していません
No.4
- 回答日時:
たぶん練習がおざなりになるからということを
言いたいんでしょう。ホルモンが出るからなんて、
それなら成長期に陸上やらすなって感じですよね(笑)
「別れました」ということを学校が親に報告するって
いうのも変な話ですね。子供から親に「学校に言われた
から・・」なんてチクられたら困るからでしょうか。
本人がホントに納得して陸上に打ち込めるなら解決に
なったのかもしれませんが、これで抑圧されて、
余計に悩んで記録が伸びないなんてなったら学校は
どうするんでしょうねぇ・・。
でも学校自体がそういう考えならどうにもできない
ですよね。男女交際で教育委員会っていうのも違う
気がするし・・。
回答ありがとうございます
特に非難されるような行為をしていたわけではないのに
別れさせられたのもかわいそうですし
何より、親に報告してくるというのが・・・
とにかく、家では普段通りに接するよう心がけて
本人の心の傷が癒えるのを待つしかないですね
今回のことで全く何もかもやる気をなくしているので
見ているのも痛々しいでのすが
No.3
- 回答日時:
女性ホルモンが、運動能力を下げるというのは、微妙なところです。
確かに、女性ホルモンは体脂肪をつけやすいので、成長のはやい子は、少しふっくらとして、運動能力が少し低下するかもしれませんが、それは成長だと思うので、人がとやかく言うことじゃないと思います。恋愛してもしなくても、女性ホルモンは出ますし、そのころはホルモンの分泌自体不安定な時期ですから、恋愛うんぬんはほぼ無関係ではないでしょうか?
まぁ、学校としても、何か不祥事が起きてもらっては困るから、嘘で丸め込んでつぶしてしまいたいんでしょうね。そういう恋愛沙汰は。
回答ありがとうございます
思春期以降、女性ホルモンが出ないとこまりますよねー
共学にしたり、中学部を作ってみたり
だったら教員の考えもそれなりに修正して欲しいなー
と、思います
なんか、よけい腹が立ってきた気もします
もちろん学校にです!
No.1
- 回答日時:
女性ホルモンうんぬんより、恋愛にかまけてトレーニングに影響が出る人が多いので、そう言っているのでしょうね。
恋愛をバネにして記録を伸ばす人も居ますが、確かにその頃に恋愛が絡むと、そちらへばかりエネルギーを費やしてしまいがちになりそうですよね。ホルモンで記録が伸びないのであれば、ヤワラちゃん(谷亮子選手)は金メダルなんて獲れやしないのではないでしょうか…
おっしゃるとおりですよね。
ただ、何の為に共学にしたのかとか考えると
本当に納得はいかないのですが・・・
実際に練習に身が入らなくなってから注意して欲しい
などと思ってしまいます
回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 中学生の頃ほとんど恋愛してない 高校では部活も勉強もバイトもほとんどしてないのに恋愛も全くしてきませ 2 2023/07/31 11:32
- モテる・モテたい 私は工業高校在学中、全く女子にモテませんでした。 運動部キャプテンでしたし、成績も上から数番目でした 4 2022/11/09 20:28
- 自律神経失調症 女性恐怖症かもしれなく生きずらい。 1 2023/01/18 03:51
- 学校 特別支援学校を卒業しました25歳社会人です。 中学まで一般学級と支援学級に在籍して高校から特別支援学 1 2022/03/24 10:10
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- 学校 子持ちの彼女と子供の学校について。 新1年生の子どもを持つ女性とお付き合いしています。 子どもが入学 6 2022/06/28 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 高1女子なのですが、自分の異常性癖に悩んでいます。 頬に痣や傷があったり、ガーゼや絆創膏 4 2022/09/17 21:17
- 婦人科の病気・生理 僕は、体は女性ですが、心は男性です…… 小学校5.6年生あたりから性別に違和感を感じ始めました… 小 1 2022/06/20 11:37
- モテる・モテたい 女子と昔みたいに話せるようになりたい。 2 2023/01/22 02:24
- 友達・仲間 学校に行きにくい。 3 2022/09/27 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
高2の夏 途中入部
-
田中圭さんは神童【ではない】...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
部活動で継続届を出さないと自...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
過去の自分に一言メッセージを...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
越境入学がばれたとき
-
中学受験するお子さんは、放課...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
先生にお尋ねしたい・・・「遅...
-
私立中学から公立中学への転校
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
高2男子です。学校でオナニー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
足立区の学習院
-
学校に行くときの服装のことで...
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
小学生6年生胸
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
越境入学がばれたとき
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
卒業アルバム ミスの再印刷費用...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
卒業式の答辞について
-
中学校と高校が、進学した生徒...
おすすめ情報