重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

拒食症から 脱出したのは 良かったんだけど、最近 過食症の傾向がひどくなってきて 大量に食べては(しかもカロリー高) 吐いてしまいます。
 どうしてもやめられないし、食べるのもやめられないし いらいらしてしまいます。受験生なので勉強にも集中したいんだけど 体力消耗してたり 集中力がなくなってしまって 大変です。どうやったら とめられるでしょうか

A 回答 (18件中11~18件)

ばんわぁ~♪


好きな人は素敵な人のようで・・・
いいですねっO(≧∇≦)/☆
がんばってGETしてくだしゃい♪♪
うちの彼氏はねぇ解ってるような解ってないような・・・
2年近く付き合ってるけどねぇ・・・
過食で太ってから『デブ!』とか言われたりHした時に肉掴まれたりします(笑)
かんなり嫌だけどね・・・だからがんばって痩せようとしてるけど・・・
背が大きいのね~いいなぁ~
34から64に・・・ってことは30キロ太ったわけだ。
ドンぐらいかけて太ったの?
下剤は飲めないほうがいいよ。
おなか痛いもん。
あたしは飲みまくりだけどね(;^_^A アセアセ
それでは(^-^)/~ マタネッ

この回答への補足

好きな人が すてきと思ってるのは
私だけのよう・・。格好良くは ないから。(笑)
いいですね、少しでもちからになってくれて 
自分を 好きでいてくれる人がいて。
うらやましいです。

 う~ん どんくらい 掛けて 太ったかなあ。
最初の頃は 一ヶ月で10kgとか… で、
だんだん 太って 去年の夏に
アメリカに 2週間ホームステイした後
3週間で 5,6キロ太った(T_T)
そのあとも 少しずつ 太って、
12月ぐらいから 減って、
夏の体重まで 戻ったなあ。
でも、今は また 太り始めた。
今日も 昼間は 我慢できたけど、
さっきも すごい 勢いで
食べてしまった(T_T)(T_T)
 
 どうやって これを制限すればいいの!??
どうやって 止めるの!? 
たべたいよ~でも 怖い………<(_ _)>
食べたい・・・(T_T)(T_T)  

補足日時:2001/10/14 23:11
    • good
    • 0

摂食障害のHPを見てみました。


完治させるのは、難しい病気ですね。
家族との連繋が取れないと、良くなるのは難しいかも。
一人で悩んでないで、やはり親にも相談してみたら?

参考URL:http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/ED.htm
    • good
    • 0

こんにちわ♪


人間中身だべさ(^-^)顔より中身♪
ちゃんと中身見て好きになってるの偉いと思う。
あたしの友達で顔しか見てない子とか居るから・・・
あたしは違うけど・・・
昨日(日曜)は彼氏と車で海に行って来ました♪寒かった・・・(>_<)

アメリカにいってたんだぁ~!スゴイね~!!!!
頭いいのねん★うらやましぃぃぃぃ(*_*)

我慢しないほうがいいよ。
我慢しないで普通の量だけ食べてみたらどうかなぁ?
あたしは自然に止まった。止まってはないけど
過食するのは1週間に1回まで減ったよん★
我慢してるわけじゃないんだけど…
飽きて来たってゆーか、もうこんな食べたくないって思うようになった。
ここまで来るのに1年かかったけどね…まだ完治したわけじゃないしね…

食べたいって気持ちは超わかる!!
何にも食べてなかったから体が要求してるんだよね…
それで止まんなくなっちゃうんだよね…

そーいえば家はどの辺なの??あたしは東京人。

自己嫌悪に陥っちゃうと余計に食ったりしちゃうから
何回も言ってるけど、あんまり自分責めないでね。。。

それではまたぁ~~~~♪(^0^)/~~see you again!

この回答への補足

書くのワスレテタ!
私は 関西人。う~ん・・といっても
関東人とのハーフだ!(笑)

さっき 猛烈に食べてしまって
ほんの少しだけ もどしたけど
なんとか やめた・・・。
胃が 痛いよ~

補足日時:2001/10/15 22:07
    • good
    • 0

おひさしぶりです♪


心配だったのですが、ちょっと色々あって
お返事できませんでした・・・ごめんなさいm(_ _)m
おぼえてらっしゃいますか??(汗
最近調子はどうですか??

この回答への補足

 覚えてます。ずっと 回答が なかったので 寂しかったです。
誰でも いろいろ あるんですよね。だから
気にしないで下さい(^_^)v

 最近は 増加の一途をたどってて 不安定です。
でも やっぱり 親には 言う気がないし、
ここで mejaneさんが 書いてくれるのを 楽しみに
ガンバロウかと 思ってるんですけど、
これからも 書いてくれますか!?
 お願いしますっm(_ _)m
 好きな子の 前で ぷくぷくになっていきたくないし
やっぱり 気が付いて欲しいなあって 思ったので
明日から 頑張って最初は 週1回に まで 減らせるように
したいなあって 思ってます。(今日は もう遅い)
どうやったら 回復が 早くなるんでしょうね・・・。

補足日時:2001/10/31 16:32
    • good
    • 0

わたしの書くのを楽しみにしてくれてるなんて♪


超嬉しいですぅぅぅO(≧∇≦)/☆

回復が早くなる方法かぁ・・・
あたしも知らない間に『もう過食いいや…』って
思うようになってんたですよ。
すごい太ったからかもしれないですけどぉ…(汗
いいかげんにしなきゃなって思ってても止められないんですよねぇ…
好きな人の前でプクプクになりたくないっての超わかります。。。
あたしもやだったけど…止められなかった(ノ_・。)

長い付き合いになるとは思うけど、治そうと思ってるなら治りますよ♪
自分の気持ちしだいってゆーか、自分の中でそうゆう気持ちが強いならイイ方向に行くと思います。

最近なにか楽しい事はありましたかぁ??
わたしはあいかわらずです(笑)

それではまたねん☆★(@^0^@)ノ彡ばいびぃ~♪

この回答への補足

決心したはずなのに また 出てしまった(T_T)
何で…!?ほんと 嫌で しょうがないんだけれど、
やめられなくて。

太りまくって ぷくぷくなのに 
「もう、いいや…」って 思ってるけれど、
とまらない。
これって、ストレスとも関係あるのかなあ。
最近(前から) 家族といるとかなり ストレスを感じる…
家族といると イイっていうかもしれないんだけど、
ほんと なんか嫌でしょうがないときがある。

 今日は なんか くらくなってしまったけど、
talkしてくださいな(*^_^*)

P.S.
最近、好きな子に「おはよう」っていうと
かなり不機嫌そうで 悲しいです(T_T)

補足日時:2001/11/10 19:29
    • good
    • 0

こんにちわ★返事遅くなってごめんなさいm(_ _)mペコリ


新しい回答が登録されたらメールで知らせて欲しいって所をチェックし忘れて
返事かえってこないなぁぁぁぁ!なんて思って今見て「Σ( ̄□ ̄;)!!」ってなりました(;^_^A アセアセ 本当にごめんね・・・(涙

具合の方はどうですか??
私ね最近過食復活気味だったんだけど…
今はまったく吐く事は無くなりまして、過食もしないのですが、下剤乱用してしまいます(涙
やんなっちゃうねぇ(*_*)やっぱ波ってもんがあるのかなぁ?

>これって、ストレスとも関係あるのかなあ
この質問い対しての回答は…『あります!!』
やっぱストレスっていけないみたい…貯まるとそれが又過食行動させるらしい。

家族はみんな仲良しなの?お父さんお母さん仲良い??(答えたくなかったらいいですよ^-^

好きな子が不機嫌そうなのかぁ…
それは朝だからじゃなくて?朝だから起きたばっかでダルクなってるみたいな感じ…ちがうかなぁ?
それかhoho65チャンが思いこんじゃってるだけかもよ?
『あぁ~どうせ私なんて…』とか思ってない?
そうゆう事が頭にあると
普段ならなんとも思わないチョットした仕草とか言動に
『うわぁ~今不機嫌だったよぉ』
とか思うようになっちゃうと思うおぉぅ。
あたしもそうゆーのあるよぉ。考えないようにしようって思っても無理なんだよねぇ(*_*)

恋も摂食障害も難しいね(>_<)(涙

お互いにがんばりまっしょう♪
今度は即効で返事かきますぅ★
楽しみにまってるね。

★( ・▽・)ノ~ばいばい~ヽ(・▽・ )★ 
    • good
    • 0

始めまして、私はアドバイスとかできる立場じゃないけど、気になったから書いてしまいました。



私も、そうなんです。やっと、拒食がよくなってきたな。って思ったら、すぐ、過食がやってきてしまって。毎日毎日自己嫌悪の日々です。拒食から立ち直った?のは2年半くらい前ですが、今だに太ってしまったことを異常に気にしてしまっています。

私にも、好きな人がいて、同じ学校とかじゃなくて、会おうってどっちかが思わなかったら、全然あわないんだけど、太ってしまって、もう絶対に会えないってすごく思ってしまう。悲しい。

太ったことにやけくそになったりしてしまって、「もういいや」って思ったりもするけど、本当は全然そんなことなくて、「絶対にこんなのやだ」って思っているんだよね。要は、そう思おうとしているだけなのかな・・・って最近考えるんです。

自分でもよく分からなくて・・・
こんな回答でごめんなさい。
    • good
    • 0

こんにちは。


わたしも若い時に、摂食障害状態だったことがありますが、ずっと前に完治しました。
わたしの場合は、糖代謝異常が原因でした。

栄養検査をすることをお勧めいたします。
わたしと同じく、低血糖症じゃないかしら。
過食しそうになる時、低血糖発作を起こしているのではありませんか?
貧血っぽいくらくら感や、あたかも脳のメモリが少なくなったような感じや、焦燥感がありませんか?

重度ですと昏倒したり、救急車を呼ぶ必要が出る場合もあります。

専門病院のリンクを入れておきます。
ご参考になさってください。

最寄りに専門病院が無い場合は、内分泌代謝内科です。

参考URL:http://www29.atwiki.jp/teikettoushou/pages/12.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!