
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大抵は、1ヶ月の予約です。
それも4月からの契約で3月分をただで予約、というのが一般的のようです。
(その時期が一番契約者が多いからでしょう。)
ですので、根気よく交渉ということになると思います。
条件を先に提示するなどして(妥協は最終手段にして)の契約が良いと思います。
また、もし知り合いに不動産関係者、家主などがいましたら
伝手を探すのが一番確実で安全です。
信用の度合いが向こうも大きいので。(契約の途中破談はしないように)
早めに探すのは懸命です。
早くしないと…と迫ってくる不動産は少し信用に欠けます。
それと、近頃は敷金・礼金のいらない月・年契約もあるようです。
視野を広げて誰彼かに相談をしながら根気よく探して見て下さい。
そうなんですか!
今住んでいるところが、とても慌てさせられたので、普通なのかと思っていました。
不動産の知り合いは、探したいエリアにはいないのですが、大丈夫なものでしょうか?
そこが謎ですが、働きかけてみようと思います。
早々のお返事ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
基本的に1か月が限度みたいです。
内見できる物件は、退去後ですので
一刻も早く入居させたいのです。
ただ、
不動産屋さんは、相談には乗ってくれますよ。
一生懸命に交渉もしてくれます。
不動産屋さんも、契約してもらいたいですから
結局は、大家、管理会社次第です。
お返事ありがとうございます。
良い不動産屋にめぐり合うべく、巡ってみようと思います。
1ヶ月は待ってもらえるとのことなので、少し期待が持てました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大家さん次第ではないでしょうか。
大家さんとしては空きがないほうがいいので、
いい物件ならば二ヶ月も待ってくれないかもしれません。
数ヶ月も空きであるような物件ならば可能性はありますが、そうでない場合は難しいかもしれません。
お返事ありがとうございます。
そうですか~。となると、
大家さんと直接取引きというわけには行きませんから、とにかく不動産屋に事情を説明してがんばってもらうしかないですかね。
基本的に待ってもらえる制度はないのですかね。
制度的に出来ればいいのに・・・。
ただでさえ、引越しはいろいろ準備で忙しいし!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸について。 すごく当たり前の事を聞いてしまいますが、例えば今住んでる賃貸が2年契約で、12月末で 3 2022/11/07 21:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の更新について 6 2023/07/09 09:25
- 団地・UR賃貸 単身者限定の賃貸物件について 3 2023/01/22 14:57
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- 引越し・部屋探し 引っ越しにつき新しい賃貸の入居審査中なのですが、今住んでいる賃貸の解約手続きも同時にしようかと思って 3 2022/04/30 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
階下の部屋のいびきに悩んでい...
-
ステレオの重低音、皆さんはど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報