dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢字文化圏の大ボスは中国だと思いますが、中国の方から見た日本の漢字はどういう印象なのでしょうか?

例えば、亜流に過ぎない。ニセモノ。など・・・

A 回答 (6件)

結論から言うと大陸と台湾は漢字の国でありながら違います。

繁体字の台湾。簡体字の中国。
中国は教育水準を高める為に推進されたのが”文字改革”
(1)標準語の制定。
(2)漢字を表記する為の表音文字の作成。
(3)漢字の簡略化、を3本柱として進め、1965年「簡化字総覧」を公布された。

1955年「バンドン会議」の際、当時の日本政府代表、高崎達之助氏と中国の周恩來首相がこっそり会談した。周恩来は 『中・日で同じ略字体を作る為に両国の学者の会議を持ちたい、政治体制は異なっていても、百年、千年後の子孫の遺産となる。』と会議の提案を伝えてきた。

然し、当時の岸信介総理は周恩来の伝達を断った。仔細に付いては朝日新聞社・93年2月28日付。98年11月11日付の縮小版は図書館で閲覧できる。
簡体字教育を受けてきた中国人は書道家など知識人以外は日本の漢字は60%は読めない。
西安の碑林前に書道家らしき者が「書」を書き商いしているが、彼らの書は立派。但し書き慣れていない漢詩類は看るに耐えられない。毎日同じ書体だから立派に看れるだけのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>中国は教育水準を高める為に推進されたのが”文字改革”

考えてみると、何千年も使ってきた漢字を簡体化して標準としようという動きはまさに「改革」ですよねぇ。

>簡体字教育を受けてきた中国人は書道家など知識人以外は日本の漢字は60%は読めない。

これまた興味深いお話でした。日本には国字もありますしね。

基本的な質問で申し訳ございませんが、中国本土ではKanjiをなんと呼んでいるのでしょうか。

お礼日時:2005/06/26 11:15

>中国本土ではKanjiをなんと呼んでいるのでしょうか。



表記は「漢(簡体字では『さんずい』+『ヌ』)字」です。読み方は「ハンズー」です。

私が中国に住んでいたときのことですが、普通の初等教育を受けた中国人はほとんど日本や台湾の漢字の意味はほとんど理解できますよ。
特殊な教育を受けなくてもわかるそうです。ちなみに香港・マカオ(広東の一部方面)に行くと台湾の漢字に近いものを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

漢字はハンズーですか。。漢字は本国でも「漢字」だったのですね。

いろいろとありがとうございました。また中国のことで質問することがあると思います。その時もどうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2005/06/27 11:19

私が一緒に働いている中国人の方たち(20歳から30歳くらい)は、


日本の漢字を『難しい~!』といっています。
中国は標準語で簡体字を使用しているので、簡略された(?)漢字を使っていますし、また日本のような音読み訓読みがないそうです。
(一つの漢字は一つの読み方だそうです。)
だから読み方など苦戦しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>日本の漢字を『難しい~!』といっています
>一つの漢字は一つの読み方だそうです

興味深いお話、勉強になりました!

お礼日時:2005/06/26 11:09

海外旅行経験がなく、外国語学習経験もない人から見ると「同じ字なのに、どうして発音が全然違うんだ!」が正直な印象でしょう。



日本人が中国語を自己流の音読みで読みたがるのとおなじようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

発音ですか。なるほど。音読み(もちろん全然違うでしょうが)はまだしも、訓読みになると日本語の実情を知らなければ「なんだこれは?」でしょうね。

お礼日時:2005/06/24 23:36

>「東洋文化はすべて中国から」といった自尊心のようなものは強くないのでしょうか?



現地で話していてもそういう感じは伝わってきません。
それぞれの民族は自分たちの文化を大切にしてはいますが、
そういったことは意識していないのではないかと思います。
とくに南方の中国人は東南アジアに渡って、自国文化を形成する一方で
柔軟に現地化もしてしまったくらいですから。

自国の文化に強い感情を持っているのは中国よりむしろ韓国かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたご回答ありがとうございました。

>現地で話していてもそういう感じは伝わってきません。

あれれ?昨今のテレビ報道を見ていると中国人12億人が日本を嫌悪しているような錯覚にとらわれていましたが^^。実際のところはそうなんでしょうね。

大変参考になるご回答に感謝いたします。

お礼日時:2005/06/24 23:31

>漢字文化圏の大ボスは中国



現在は大陸ではなく台湾だと思います。
中国の簡体字は戦後に導入されたものです。まだまだ歴史は浅いです。
台湾の繁体字が原来のものです(もちろん大陸の人も理解できます)。

中国人からすれば微妙に違いはあるものの、「漢字だ」と言う感じみたいです。
日本語が漢字を使っていることも知らない人もいますし、そういう人からすると
ちょっと驚きがあるようです。
特に漢字について誇りがあるわけでもなく、他を見下すわけでもなくといった感じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>現在は大陸ではなく台湾だと思います。

古来からの漢字そのものが生きているという点では確かにそうですね。
参考になりました。

「東洋文化はすべて中国から」といった自尊心のようなものは強くないのでしょうか?

お礼日時:2005/06/24 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!