dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近独り暮らしを始めました。
それに伴って母に洗濯機を買ってもらったんですが・・・
洗濯物が嫌なニオイがするんです。特にタオルなんかモヤっと不快なニオイがします。
色々ネットで調べたんですが、原因はカビみたいですけど、新品の洗濯機だし、洗濯物もすぐに干すようにしています。
洗剤も除菌中心の洗剤に変えましたが、今ひとつ効果が無いようです。

どなたか対策方法ご存知の方、
どうか教えて下さい。
髪の毛を拭く時もニオイが移らないか心配です。
ヨロシクお願いしますm(__)m

*洗濯機は新品で日立の3万前後だったと思います。

A 回答 (6件)

主婦暦11年の者です。



梅雨のこの季節は部屋干しが多いと思いますが、すぐ臭ってしまいますよね。
タオルでしたら、酸素系漂白剤を洗剤と一緒に使ったり、吸水性が悪くならないタイプの柔軟材を使う手もあります。
ポイントは、洗い終わったあと、いかに素早く乾かすかだと思います。
雨で部屋干しを余儀なくされる場合、エアコンのランドリー機能を使うなど(普通に除湿ですけど)するといいですね。
やはり、日光に当てるのが一番効果がありますので、お日様が出たら、洗濯物もすぐに外に出すといいですよ。
臭いが気になるようでしたら、思い切って洗いなおしましょう。くさい臭いの服を着て出かけてしまい、後で臭ってきたらいやですものね。

それから、洗濯機も時々掃除しましょう。結構カビが生えるものです。洗濯機クリーナーが市販されていますので、二か月に一度くらいできるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、素早く干す・・・ちょっと時間たってから干してたかも・・・。試してみますね☆

お礼日時:2005/06/27 20:54

水の量が少ないんじゃないでしょうか?私も洗濯物が臭くなってしまった経験者です。

洗濯機が自動で水を設定してくれますが、それでは少ないので私は3~5リットルは多めに入れています。
参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに水は自動設定で少な目かもしれません。
一度試してみますね♪

お礼日時:2005/06/27 20:46

部屋乾しするとき、エアコンの除湿機能(再熱除湿方式が特にお薦め)を使い乾すと変なにおいもしません。

扇風機があると大よそ3時間ぐらいで乾燥します。部屋に発生するカビも防げます。

参考URL:http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon2/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残念ながらエアコンに除湿機能ついてないかったような・・・。ゴメンなさい。

お礼日時:2005/06/27 20:49

こんばんは。


部屋の中に干しているのでしょうか?
部屋の中だと、どうしても乾くのが遅くなってしまうのでカビが繁殖しやすくなるし、部屋にもカビの胞子が舞ってしまいます。
一度洗濯槽を漂白してから(洗濯槽用の洗剤が市販されています。)カビを無くしてから洗濯してみてください。

それと、干し方ですが、なるべく朝~昼間、外に干した方が良いのですが、一人暮らしで難しいのであれば、扇風機をかけておくと良いですよ。空気が循環して乾きやすくなります。(2~3時間タイマーなどをかけておいて。)

あと、レノアという柔軟剤が市販されていますが、嫌な臭いがつくのを有る程度押さえてくれますよ。(ある程度・・・ですが。)

洗濯機の性能のせいでは無いと思いますよ。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、太陽の下干しているんですが・・・臭いんですよねぇ▼
洗濯機の漂白、試してみたいです。

お礼日時:2005/06/27 20:52

干し方に問題があるのではないですか?


洗濯物のニオイの原因は、雑菌の繁殖によるものです。
洗濯物は、洗濯物同士をなるべく離して、風通しのよいところに干すのが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがちうございます。
洗濯物同士はなすんですね。
試してみますね♪

お礼日時:2005/06/27 20:58

洗剤は適量入れていますか?


少なすぎるとか、水の量が多すぎるなんて事は今の洗濯機では有り得ないですよね。

洗濯機を置いている場所が悪いとか、置いてあるところの換気不足でカビが発生しているとかは無いですか?

排水もちゃんとされていますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、目安通り入れているつもりなんですが・・・。
確かに換気の悪い場所においているかも・・・。

お礼日時:2005/06/27 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!