dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルビデオカメラもってます。趣味でいろいろとるんですが、場合によっては、なにかトラブルの証拠となりそな画・音を意識・無意識にかかわらずキャッチした場合の法的な拘束ってありますか?
または、キャッチされた相手が、たとえば警察のひとだったりしたらなにか問題になりますか?

A 回答 (2件)

 誰もが自分の顔をむやみに映されない権利、肖像権というものを持っています。

ですから、映している途中で、「映さないでくれ」と言われた場合には、強行すれば、権利侵害となります。それは、警察の人であっても、一般の人であっても同じことです。本人が映されたことを知らない場合、公表するときに本人の承諾がない場合には、損害賠償の請求をされる場合があります(風俗街を歩行している姿など)。

参考URL:http://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi80. …
    • good
    • 0

 atatam さんがそのトラブルの被害者か加害者のどちらかでないかぎり、ありません。

もちろん協力するのがマナーなのでしょうけど、それは話が別ですよね。

 ただし、警察が「捜査令状」を持ってきた場合には、提出しなければいけません。

 それから警察のひと云々については、こういったことが職業によって差別されることはありえません。
 「その人がどんな人か」ということが識別できる何かを撮影してしまい、それを知らずに公表してしまったりした場合、これはあくまでその人と atatam さんの2人だけの問題になります。
 警察官だからといって特別扱いされたりはしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!