dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友達(女性)が倒れてびっくりしてしまいました。
じっと立っている仕事の最中で、部屋はエアコンなしで蒸し暑かったです。夜だったのですが、汗がタラタラ出てたようです。頭がだんだん真っ白になって、耳が中耳炎のときみたいにぼーっとして、気付いたら倒れてたみたいです。ちょっと心配なのですが、本人はもう大丈夫と言っています。女性なので、生理でもあったようですが、どうして倒れたのか心配です。
病院に行くほどでもなさそうですが、何か理由とか、
それともよくあることなのか・・教えてください。

A 回答 (5件)

貧血ではないでしょうか?


私も高校生の頃はたまにありました。
風通しの悪い地下の教室での授業中に倒れたこともあります。あと満員電車とかも辛いです。
この時期は熱中症みたいなのと貧血が重なってしまうのか、夏服になりたての頃に そういうふうになることが多かったように記憶してます。

貧血は思わぬ病気が原因のこともあると聞き、生理通もひどかったので検査を受けましたが、私の場合は異常なしとのことでした。女性はどうしても貧血になりやすい、とお医者さんからは言われました。

寝不足や疲労、ストレス、湿気、そして生理が重なって貧血起こして くらっ としてしまったのでは?

専門家ではないので断言はできませんが、ご本人さんが大丈夫と言っているのであればあまり心配しなくてもいいかとは思います。逆に男性にそういったことを心配されすぎると、私だったらちょっと恥ずかしいです ^^;
どうしても心配なようなら、「この間は大丈夫だった?一回病院で見てもらえば?」くらいのノリで言ってもいいかとは思いますが、本当に病気かもしれないし、ご本人は隠したいのかもしれないし・・・お二人の間柄にもよるかとは思いますが、デリケートな問題ですのであまり追及はしないほうがよろしいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・。暑さ、ストレス、生理など色んなことが重なってということですよね。なんとなくそんな感じなので、まずは一安心しました。
そして、あんまり詳しく心配するのも確かに迷惑にもなりかねますね。そうですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/07 22:14

「脳貧血」ですね。

生理中で痛みをこらえているときとか、暑いときとか、自律神経がうまく働かなくなって、脳に血が上がらなくなり、意識を失ってしまいます。お風呂でのぼせたときとか、急に立ち上がったときも危ないですね。若い女性は、生理中にけっこうおこしやすいと思います。私も、完全に意識を失ったことが2回、失いかけてなんとか持ち直したことが何回かあります。

慢性的に血液が不足している貧血とは違いますので、それほど心配することはないと思います。

1度倒れるとわかるのですが、気分が悪いのをがまんしていると、耳鳴りがしたり、視野がすーっと狭くなってきて、危ないなというのがわかるようになります。危ないなと思ったら、すぐに頭を低くしましょう。電車の中などで立った状態なら、まずしゃがみ込む、座っている場合は、頭をひざにつけるぐらいぐっと下げる。横になれる場所なら横になる。頭をできるだけ心臓よりも低い位置に持って行くことが大切です。しばらく頭を下げていれば、たいていはすぐにおさまります。がまんして立ったままの状態でいると、意識を失って頭を打ったりするので危険です。と、お友達に教えてあげるといいでしょう。

生理中に起きやすい程度なら心配ありませんが、あまりしょっちゅう起こるようなら、貧血や自律神経失調症の可能性があるので、内科のお医者さんに相談するといいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くわしいご説明ありがとうございます。
頭の位置を心臓より下げる・・・なるほど、です。
お風呂でのぼせるのもそういうことなんですね。
分かりました。その後友人は大丈夫そうだったので、安心してはいますが、またさりげなく聞いてみようと思います。

お礼日時:2005/07/07 22:10

1番の方も書いておられますが、貧血だと想います。



私も経験がありますが、
貧血で倒れるときは冷や汗がダラダラ出ます。
気持ち悪いのとお腹が痛いのとがない交ぜになり、
耳が遠くなって、目の前が真っ白になると倒れます。

私の場合はよくあることです。
慢性的な貧血なので、生理中とかは関係ありません。

貧血が怖いのは、トイレとか、お風呂とか、
誰にも見つけて貰えない場所で倒れることです。
倒れたときの打ち所の悪さも怖いですね。

本人が一番自身の身体を判っていると想いますし、
慣れていらっしゃるようにみえるので、
過剰な心配はかえって良くないかも知れません。

私自身は
落ち着いて対処して貰えるのが一番嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

汗のことや、耳が遠くなって、真っ白になって・・というのがほぼ同じ状態だったようで、特別病気とかではないと思い安心しました。
確かに一人でいるときに倒れてしまったら大変ですよね。
でも、やはり本人を見守っていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 22:17

私の場合(原因はストレス)は、自宅だったので倒れる前に


横になったから大丈夫だったのですが、
病院で点滴を打っても 一週間くらい起きあがれませんでした。

倒れた状況が 単に”暑い”なら 貧血だろうと予想がつきますが、
それが何度もあったり 快適な状態なのに倒れてしまうようなら
病院に行かれた方がいいと思います。

meemeemeeさんのお友達は 頑張り屋さんではありませんか?
ギリギリになるまで我慢したから
床に倒れてしまったのだと思います。
もしかすると 今も仕事重視で
体調が悪いのを我慢しているかも知れません。
しばらくは声を掛けて 様子を伺ってあげる方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院で点滴とは、大変だったでしょうね。
友人は確かに頑張ってたのかもしれないです。
でも、今回のこともあったので、ほどほどにするようになったようです。
少しずつ気遣っていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 22:23

こんばんは



軽い貧血だと思います。
暑さは勿論ですが、それにプラス生理も重なって倒れたのだと思います。
そのお友達は、初めてと言ってましたか?

もし、結構倒れているとしたら、ホームなど危険なので
一度検査を受けてみることもいいと思います。
血液検査などで、鉄分が不足しているとか、赤血球、白血球などの数値も判ります。
余り酷い場合は薬を処方してくれるときもあります。

私は、何度か貧血で電車で気分が悪くなったことがあります。
まず、目の前が真っ暗になり、耳鳴りがし、意識がなくなります。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は、始めてといっていました。
こんなことは今までなかったので、本人もびっくりしていたようです。なので、どうして倒れちゃったのかなと心配になって・・。
貧血の様子が分かったので、おそらくそれだと思います。また倒れるようなことがあったら、そのときは検査をすすめていこうと思いますが、今回はこれでおさまったようです。どうもご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!