
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
懲戒免職とは、公務員に適用される処分の種類の1つで、最も重いものです。
処分には、口頭での注意、文書での注意、減給、停職、とあり最後に免職となります。公務員としてふさわしくない行為は、国家公務員法や地方公務員法で定められていますので、その法律に抵触した場合は上記のような処分を受けることになります。懲戒免職となった場合は、退職金は出ません。
一方罷免は、職員以外の***委員などに適用され、心身の故障や職務上の義務違反、その他委員として適さない非行がある場合などに適用されます。これらの委員は、給料ではなく報酬として、1日***円とか1か月***円という報酬体系になっていますので、当然退職金制度はありません。
No.1
- 回答日時:
懲戒免職は、悪いことをして、職務を辞めさせることで、一般に退職金はもらえません。
民間会社の場合は懲戒解雇とも言います。罷免は、悪いことに限らず、その職務を続けていくのに適しないとされて、その職務を辞めさせることです。罷免されても、別の場所で仕事を続けることはよくあります。たとえば、大臣は首相が「辞めて欲しい」といったら、理由の如何にかかわらず、罷免ということになります。懲戒とならなければ退職金は出ます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員の懲戒免職 2 2023/04/18 20:27
- その他(業種・職種) 淫行の不祥事で懲戒免職になった教員や警官は専業の新聞配達員になることが多いのですか 1 2023/07/05 17:31
- 転職 下記の懲戒免職処分とは、もう先生の仕事ができないという事でしょうか? 2 2022/06/30 05:14
- 政治 反社会出身の町会長が戸別訪問して自民党支持を強要するような大政翼賛化が金沢市では進行していますが、 2 2023/05/14 05:09
- 事件・犯罪 ノベルティーグッズ 私は最近風のウワサを耳にしました。それは私の知人が勤務していたスーパーを懲戒免職 3 2022/12/15 21:12
- 公的扶助・生活保護 生活保護法違犯幇助の福祉事務所の担当者と、それを許した上司達は、懲戒免職されますか? 1 2023/02/18 23:03
- 事件・犯罪 教職員の逮捕とその後の処遇について 4 2022/09/17 18:09
- 政治 自民党が統一教会で腐っていても一私党の問題ですが、衆議院議長が腐っているのは、大問題では? 1 2022/09/12 18:55
- 事件・事故 よく、小中高の教師が未成年とわいせつな行為をしたり、体を触るなどの不適切な行為をして、停職処分や減給 8 2023/08/19 15:58
- 国家公務員・地方公務員 弁護士の資格持ってれば公務員を懲戒免職になってもその後の人生安心ですか? 4 2022/03/28 08:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報