

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
飲めるアルコールには酒税がかかります。
それを回避するためには、何らかの混ぜものをして飲めなくする必要があります。そうした添加物を加えたものを変性アルコールと言います。安物のアルコールはこの変性アルコールなので飲めません。毒性があります。
薬局方のエタノールは、上述のものとは違い、未変性のようですが、99.5%エタノールの場合には、毒性の高いベンゼンとの共沸によって水分を除く操作を経ています。完全にベンゼンがが除かれていれば、飲んでも大丈夫でしょうが、0.5%の中に微量のベンゼンが残っている可能性も否定できません。したがって、飲むことはお勧めできません。そもそも飲用ではありませんし。
No.4
- 回答日時:
かなり薄めれば少しは危険性は少なくはなるでしょうが、危険なものは危険です。
とくに有機溶媒は後から効いてきます。また、体の内部の病気が多いので気づかずに死にいたることも考えられます。ちなみにエタノールのほかに酒税対策、脱水剤、変性剤などとしてイソプロパノール、八アセチル化しょ糖、シクロヘキサン、ノルマルペンタン、メタノール(目散るアルコール)のような毒物が含まれている恐れがあるようです。
といっても普通の酒にもメタノールは入ってるみたいですが。
とにかく飲むのは避けましょう。
No.3
- 回答日時:
そもそも何で飲みたいんですか?
試薬瓶に「飲めません」と書かれていませんか?
あくまで薬品です。
お酒ではありません。
お酒が肝臓に悪いことはご存じですよね。
化学薬品のアルコールなんてもっと純度が高いわけですから・・・。
ちなみに不思議な事にアルコールの場合70%~80%程度の方が消毒効果は高いといわれています。

No.2
- 回答日時:
おっしゃるとおり、医薬部外品、劇薬、無水エタノールは「ベンゼンとの共沸脱水」で水を除いておりますので、有毒と考えられています。
そこで今までは95%の「醸造法」によるエタノールを生物目的では使用するようにと支持されて来ました。
確かに現在「無水アルコール」99.5%エタノールが日本薬局方に記載されています。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7731096072 …
ウィキペディア様からも貰ってきました:
・無水エタノール(別名:無水アルコール)
15℃でエタノールを99.5v/v%以上含む。
・エタノール(別名:アルコール)
15℃でエタノールを95.1〜95.6v/v%含む。
・消毒用エタノール(別名:消毒用アルコール)
15℃でエタノールを76.9〜81.4v/v%含む。
これがどの様な製法で作られているか不明です。MDSDを調べる必要があるようです。
治療現場でも問題に:
http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/0411 …
なお95%の醸造型エタノールは「飲めます」私はアル中の時薬局方の95%エタノールや試薬特級95%エタノールを「おいしい水」や「だつイオン水」で薄め「50度ウォッカ」の代わりに飲んでいました。安いし美味しい。
あ!思い出した。飲めるか飲めないかの判定法。飲めるアルコールには口に「財務省国税局」のアルコール税の印紙が貼ってあるのでした。貼ってあるものは「飲んで良い」のでした!
こんなブログもあります。
http://www.13hz.jp/2004/11/post_22.html
さらに「酒税はかかっていないが」酒税分が上乗せされているという情報も…。
http://www.kenei-pharm.com/prod-pro/shodoku/qa/0 …
ネットって面白い…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 無水エタノールで掃除 2 2023/04/24 12:38
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) キーボードの掃除の時、無水エタノールを使うのは分かったのですが、そのままぶっかけても大丈夫なんですか 2 2022/08/04 02:27
- その他(悩み相談・人生相談) 消毒用のエタノールって飲んだら酔えますか? 6 2022/09/16 21:12
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅のフローリングに謝って無水エタノールをこぼして白く脱色されてしまいました。 対処方法があれば 4 2022/12/28 10:00
- 怪我 破傷風について 3 2022/09/16 19:40
- 皮膚の病気・アレルギー 医療関係者、特に皮膚科の方に質問です。 水虫薬・インキンタムシの治療に、「専用の薬」は必要なのでしょ 3 2022/05/04 02:54
- 農学 漂白剤入った水は園芸で使える? 5 2023/05/24 16:57
- その他(ゲーム) 端子を磨くのに使う道具? 1 2023/01/24 21:28
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ iPhone をスマホ拭きで拭く際、消毒用エタノールを本体やスマホ拭きに吹き付けて拭くと、手 4 2023/07/14 21:04
- 掃除・片付け 養生テープを剥がす方法を教えてください。 2 2023/06/13 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報