
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中国語には「有(ヨウ)」をいう動詞があり、日本語では[ある、いる]など、存在や所有を表します。
簡単な例文を挙げてみます。(漢字なのでだいたい理解できると思いますが・・・)
1.「教室里 有 五個学生。」→教室に 学生が5人 いる。
2.「我 有 一本詞典。」→私は 辞書を1冊 持っている。
3.「他走了 有三天了。」→彼が行ってから 3日になる。
4.「有病了。」→病気になった。
上の例文での中国語「有」は、必ずしも[ある]という日本語訳にはなりません。しかし中国人が日本語を学ぶとき、単語として「有」=[ある]と覚えてしまい、そのため語尾が「~アルヨ」になってしまうのではないか・・・というのが、一部の中国語学習者の間で言われている仮説です。
でも実際そんなこと言う中国人はいません。がしかし全く言わないとも言い切れませんね。
ここからは推測ですが、日本語を勉強したての中国人が「~アルヨ」と言ってしまい、それをたまたま聞いた日本人が『中国人の日本語』として認識し、面白いから広まったんじゃないでしょうか?
中国語については以上ですが、個人的には米国人の「~デース」のほうが気になります。

No.6
- 回答日時:
私も 皆さんが おっしゃる通り 日本のメディアが勝手に作り上げたのだと思います。
私も 中国人が拙い日本語を話すのを何回も聞きましたが、そういう言い方はしないですね。しいていえば 「は」と「が」の区別が よく出来ないことくらいでしょうか?あと、「~した。」「~した。」と単調な語尾の短い文をつなげて たどたどしく 話すくらいでしょうか?No.4
- 回答日時:
まあ、これらは日本人の創作ですね。
実際のところは、アクセントやイントネーションがちょっとおかしいというところでしょう。それを文字で書き表すことができないので、苦心の末にそうなったんだと思います。
韓国人の知り合いですが、「プ」と「ブ」の区別ができません。
そういうことはあるようです。
No.3
- 回答日時:
ken_ishida0さん、こんにちは。
No.1でdeagleさんがおっしゃる通り、勿論漫画的表現だと思いますが……
恐らく、中国語(北京語)に特有の儿化──アルか、と読みます。単語の末尾の「捲舌音化」つまり巻き舌音化のことです──を取り入れて、「中国人が喋ってるっぽく」表現しているのではないでしょうか……?
ちなみに、私が初めてこの「~アル」表現を見たのは、故・石ノ森章太郎先生の『サイボーグ009』の中ででした(笑)。
No.2
- 回答日時:
北京語では「アル化」と言って、名詞の語尾にアルをつける事がよくある。
・・・というようなことを中国語の先生に聞いた記憶が(あいまいですが)
こういうのがもとになっているのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
しませんしません(笑)
これらは漫画的表現です。
中国人に関しては、最初に始めたのはおそらくゼンジー北京(もちろん日本人)だとおもいますケド。
ちなみにいうと、博多の人に「言葉の最後に必ず『ですたい』をつけるってホント?」と訊くと、笑われるか怒られるかどっちかですので(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:27
- その他(暮らし・生活・行事) カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:42
- 中国語 ドイツ語と中国語を勉強したいと思っています。 中国語の方が漢字だから何となく分かる。 横浜中華街に行 9 2022/08/13 02:52
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
- 韓国語 支那人の記号 1 2022/08/04 09:30
- 日本語 韓国人 男です。 日本の 歌が 好きで たくさん 聞いています。 最近 米津玄師[flamingo] 1 2022/05/30 12:45
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
-
中国語ってなんでうるさく聞こ...
-
子供のクラスに中国人が30名弱...
-
中国語の類義語
-
中国人名で下の名前が「暁」と...
-
【中国語】活梅肉とは?
-
中国人に「あなたはベトナム人...
-
【歴史】日本人の名字で「部」...
-
夫妻相とは?
-
なぜパンダは中国語名で呼ばな...
-
韓国語と台湾語が分かる方!
-
中国の方がネット上でよくつか...
-
自動販売機を壊す 中国語
-
ご飯を食べましたか
-
中国語できる方と相談したい
-
中国で自己紹介するときに自分...
-
中国人に質問です。 中国共産党...
-
中国人の姓に「于」が使われて...
-
yashengqian
-
今でも中国人は痰壺を愛用して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
中国人名で下の名前が「暁」と...
-
中国人留学生の女性を好きにな...
-
中国語の例文で 「我 不是 中国...
-
中国人に質問です。 中国共産党...
-
子供のクラスに中国人が30名弱...
-
知り合いの中国人の口癖が気に...
-
中国の方がネット上でよくつか...
-
中国の学生はシャープペンシル...
-
但と但是は使い分けできるので...
-
中国で自己紹介するときに自分...
-
中国語の翻訳お願いします。
-
中国人の名前の名入れプレゼン...
-
中国語で「雨女」「晴れ男」は?
-
昔の中国人は本当に 「~するヨ...
-
中国語笨蛋はばかですか?
-
我想理你了 中国語のこの意味を...
-
中国語で阪神タイガースは?
-
三浦瑠麗って中国人なんですか...
おすすめ情報