アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

民間会社出身者が校長先生に転職しているニュースを
聞きますが、どうしたらなれますか?
小生もサラリーマン25年経ちます。今の仕事に問題が
あるわけでもないが、教育についての興味が大きくな
ってきました。後の人生を子供達の成長に人生掛けた
く、よい機会があればと思うのですが

A 回答 (2件)

 貴方は先例にならい校長になりたいのですか?それとも,子供の成長に人生を掛けたいのですか?


 子供の成長に人生を掛けたい方が,「校長になりたい」なんてタイトルは付けないと思うのは私だけですか?
    • good
    • 0

>民間会社出身者が校長先生に転職しているニュースを聞きますが、どうしたらなれますか?


民間会社の『経営者』出身の方が多かったような気がしましたが…。違いましたかね?学校運営に民間会社経営の視点や考え方を取り入れようという理由からニュースにもなっていたような記憶があります。

いきなり「校長になりたい」は驚きました。しかし、なぜ校長を希望されているのか質問者さんの本心までは分かりませんが、もし教育に携わりたいという事ならば塾の講師とかは駄目なのですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに娘の学習塾を見るからには塾講師は礼儀正しくて、娘も勉強が楽しいというので、塾はいいですね。ただ、誰でも入学できる公立学校の改革は大切です。かなめは校長かなと思い質問させていただきました。現職サラリーマンをしながらチャンスを探ります。

お礼日時:2005/07/13 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!