
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウンチが恥ずかしいって、思っちゃう子いますよね~。
男の子は、特に「個室に入る=ウンチ」ってわかっちゃいますからね。
よそのお子さんでも同じように思っている子がいるかも。
幼稚園の先生にお願いして、絵本の読み聞かせを
お願いしてみたらどうでしょうか?
うんぴ・うんにょ・うんち・うんご―うんこのえほん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4593593 …
うんこダスマン―うんこのえほん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4593593 …
このシリーズの本で、
がっこうでトイレにいけるかな?―うんこのえほん
というのもありますが、こちらは和式便器の使い方の話がメインなので、
まだあんまりピンとこないかもしれません。
家で読み聞かせしてあげてもいいと思いますが、
園で恥ずかしいと思っているならば、
園で、みんなもうんこするよね?と先生に聞いてもらって、
絵本を読んでもらったほうが安心できると思います。
ほとんどの幼稚園児は、うんちだのうんこだのいう言葉が大好きです。(^^;
どちらの内容も難しいことはなく、年長さんだったら、
ちゃんとわかる内容だと思います。
ぜひ先生に相談してみて、
絵本を読んでもらうことをオススメします。
最近は、小学生の便秘も増えているとか聞きます。
素直な心のうちに、うんこ出すのは大事なことで、
それはみんなしていることだというのを
インプットしておくといいような気がします。
回答ありがとうございます。
絵本いいですね。担任の先生は男の方なので気持ちがわかってくれそうです。幼稚園にあるか早速聞いてみます。なかったら自腹で買って園に寄付しようかな。
とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
その原因の1つに、保育者の声かけがあると思われます。
私は保育の短大に通って、勉強している者です。私が先日実習した幼稚園の先生は給食の後に必ず「皆トイレいっといで~ウンチしたい人もいきなね~」と先生自体がウンチをすることを恥ずかしく感じず、声かけをしていたのです。そのお陰で男児が個室を使うことも日常的・当たり前という雰囲気の中、子ども達も生活できていました^^*決して恥ずかしがる様子もなく、普通!でしたよ。ちなみに4・5歳の複式クラスでの出来事です。
習慣化されてしまっていることなので、今さら子ども達の焼き付けられたイメージを変えるのは難しいかもしれませんが、先生に相談してみるべきだと思います。
この回答への補足
3人の方とても参考になりました。
それぞれ違う回答でポイントをつけるのがとても難しいので申し訳ないですが回答順にポイントをつけさせてもらいます。
ishizuka01さんごめんなさい。
今後もよろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
早速先生に相談してみます。
No.1の方の教えてくれた絵本と声かけをお願いしてみます。みんなが恥ずかしがらずにトイレに行けるようになればいいなと思ってます。
No.2
- 回答日時:
うちの息子も幼稚園時代から、自宅以外のところではトイレ(大)に行きたがりません。
近所の子供さんもやはり我慢して帰ってきてるようでした。排便はやはり朝、登園前に済ませておくのがいちばんいいので、うちは夜に果物入りのヨーグルトをデザート代わりに食べさせてます。結構それで朝お通じが来るみたいで、今では登校前に排便の習慣がつきました。
回答ありがとうございます。
うちの子は幼稚園以外のところは大丈夫なんです。
朝ですね。夜にヨーグルト。気づきませんでした。
朝のヤクルトを夜にしてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 子育て 4歳年少の娘がいます 幼稚園でトイトレはしてくれてますが漏らします。 家ではウンチは漏らさず、おマル 2 2023/06/06 08:00
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 バス園児置き去りについて 2021年7月福岡で5歳男児置き去り死亡 2022年9月静岡で3歳女児置き 1 2022/10/14 18:54
- 子育て 発達ゆっくりめの娘がいます。 今までは遅いなりにも成長はしてくれています。 5月17日で4歳になりま 1 2023/04/19 08:11
- 幼稚園・保育所・保育園 女湯に男の子が入るのって 8 2023/05/18 21:43
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園から疑われてる? 5 2023/01/17 07:28
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園バスを待たせた
-
病気の子供を幼稚園につれてく...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
幼稚園バスを待たせた事
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
登園拒否。泣きわめく子どもを...
-
幼稚園の先生
-
入園して2ヶ月、まだお友達が...
-
幼稚園で先生方は父親・母親・...
-
TVアニメ見せる幼稚園
-
母子分離ができなくなってしま...
-
園バス運行事情について
-
園バスの同じバス停の人に困っ...
-
モンスターペアレントでしょうか?
-
幼稚園でのいじめ どこに相談?...
-
車で20分くらいの幼稚園に通わ...
-
いつの間にか家の前が、幼稚園...
-
スパルタ教育な幼稚園に無理や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
園児が少ない幼稚園。将来に何...
-
降園後たっぷり遊ばせてあげる...
-
どんなふうに園にアクションし...
-
息子(年中)がいじめられて、転...
-
幼稚園バスを待たせた事
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
幼稚園バスを待たせた
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
嘔吐物をかけられて
-
登園拒否。泣きわめく子どもを...
-
幼稚園児の人間関係を先生に相...
-
幼稚園の年長さんの息子、3年...
-
助けて下さい。。幼稚園生活に...
おすすめ情報