プロが教えるわが家の防犯対策術!

 中学校の夏休みの理科の宿題で、自由研究をしなければなりません。
 そこで「何が良いかなぁ・・・」と考えたところ、「そぉや、燃料電池や」と思ったので、軽く調べてみたのですが、
「燃料電池実験キット ¥21000」
「燃料電池製作キット ¥34500」
など
 宿題のためにはこんな金額投資できない!
と思ったので、自作しようと思うのですが、いい資料(解りやすい・作り易そう)が見当たらないので、いい自作方法(手順)と必要なもの教えてください。

プランとしては、プラモデルのクルマに、作った燃料電池をぶち込んで、モーターを駆動させて・・・としたいので、モーターを駆動させられるぐらいの性能がほしいです。

URLで「製作キット」のページは出来ればやめてください。上で言ったとおり、買えません。

お願いします。

A 回答 (5件)

心臓部の電解質膜の入手が困難ではないでしょうか。


また夏休みの工作で水素ガスなどの可燃物を使うのはいかがなものかと、水素ガス持込は担当教師の許可をあらかじめ取ってから工作してください。また水素ガスも安価物ではありません。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/20 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません。

やはり水素ガスは危険ですか・・・。
私の調べたページには「水を電気分解して、それを利用した燃料電池の作り方」があったので、やってみようと思いましたが・・・

もうちょっと考えてみようと思います

お礼日時:2005/07/14 20:20

完全に自作するのは材料や物質の入手、技術的に難しいのではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません

やはり、「完全自作」は困難のようですね・・・。
 ありがとうございました

お礼日時:2005/07/14 20:23

燃料電池のキットは


燃料電池自身がまだ技術開発段階なので安価品は存在しません。

私は使用した事はありませんが,実験程度でしたら以下のURLのものなど水素を使わないタイプですがいかがでしょう。
自作するならここの店に膜だけでも売っています。

あと前出ですが,
燃料電池は爆発性のある水素,水と電気で感電の危険性があるので,後薬品を使用する場合もありますので,必ず学校の化学の先生に協力してもらってください。
中学生ひとりで実験することは危険です。

そもそも高校生レベルでも通用するネタなのでグループなど組んで先生に指導してもらい行うのが賢明です。
実際,思いつきで一人でやるには大変。簡単な試験だけで満足ってことではせっかく燃料電池を勉強するのにもったいないです。

自分で原理や歴史(意外と古いのですよ),種類などいろいろ調べると,
なぜ今になって実用化が急がれているのかが分かって
いろいろ興味が持てるので大変良い教材です。

参考URL:http://www.fuelcellstore.jp/cgi-bin/fuelweb/view …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>燃料電池自身がまだ技術開発段階なので安価品は存在しません。

そのようですね。いくら調べても出ません。

>実際,思いつきで一人でやるには大変。
>簡単な試験だけで満足ってことではせっかく燃料電池を勉強するのにもったいないです。

いえいえ、私は車(の技術・デザイン)が好きなので、燃料電池についての知識が全く無く、完全に思いつきというわけではありません。
皆様が仰るように水素ガスは危険ということも十分承知です。

お礼日時:2005/07/14 20:47

燃料電池の研究も良いですが、


燃料電池を苦労して製作するまでのレポートも大切だと思います。

貧乏人は、パラジウムの代用品として、炭を使ったり、色々やってます。
(パワーは極端に低下します。)

燃料の製作過程、(太陽電池+水タンク)
太陽電池。これは必要でしょう。
収集装置製作(ペットボトルでやるかい?)

パラジウムは、グラム1000円するで。
メッキするのに万超える。^^;
炭素棒が安いで。
がんばりや。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パラジウムは、グラム1000円するで。
メッキするのに万超える。^^;

そこまでですか!?やはり燃料電池の製作は前途多難のようですねぇ・・・。(ってまだ始めてないし)

頑張ります。^^

お礼日時:2005/07/14 20:54

要するに水の電気分解の逆反応で発電すれば,燃料電池と言えなくもないでしょう.


ということで,こんなのは?
http://www.hamusuta.net/hushigi/modules/news/art …
ようするにスチールウールの網目に電気分解で発生した酸素や水素を引っかけておいて,逆反応による発電をみようというわけですね.
陽極と陰極を別の液にしてみたりするといいのかも.その場合は2つの液をどうやって接続するか考えないといけませんが,その辺を考えるのは燃料電池の仕組みを勉強しながら,ということですかね.電極に要求される性質とかも,こういう実験から読み取れてくればさらに良しということで.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
アドありがとうございます。

この資料は自分で作れそうです。燃料電池以外のハードの部分の製作に取り掛かったので、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/19 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!