dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDショップの試聴機でATH-PRO5が大変気に入って
このヘッドホンを購入しようと思ったのですが、
店員さんに出力の関係でMDウォークマンとは相性が合わないというか
音が小さくなるといわれて買うのを躊躇いました。
実際にウォークマンと合わせて試聴したかったんですが、それは出来ないと言われ困っています。
この種をお持ちの方、やっぱりウォークマンとは合わないのでしょうか?
確かにDJ用のヘッドホンなので納得できるといえばそうなんですが、あのCDショップでの音と同じものが出なければ買う意味がないので、、、
宜しくお願いします。
因みに、やっぱりインナー式の方が良いのであればどれが良いでしょうか?
値段は5000円前後、音漏れ防止、やっぱりpro5に近い感じで(笑)
ちょっとSONYのMDR-NX1とか気になっています。

ATH-pro5 http://www.h-navi.net/pro5.htm

MDR-NX1 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/i …

A 回答 (5件)

>PRO5の夏の使用は蒸れたりしますか?


私は蒸れます。
径の小さいK26Pでも蒸れます。
暑い日はsprtaPRO使います。
家では冷房入っているので問題ないですが。

PRO5に限らず夏場も街中でDJモニターを見ますが
細身の人は蒸れないんですかね?

>長時間の着用で頭は痛くなったりしませんか?
特に感じたこと無いです。

音楽によるとこも多いのでは?
興味ない音楽とか、ミキシングバランスの変なmidi
ファイルとか、下手な手弾きのmidiを聞くと短時間で
頭が痛くなります。

ちなみに試聴機の音って長時間聞くには疲れそうじゃ
ないですか?

あとリラックスして聞きたいときは
VictorのHP-D710使ってます。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200009/12/355. …

音楽を聴くぞ!というときはPRO5でもいいと思います
が、とりあえず音が欲しい、というとき用に楽な
ヘッドホンが一つあると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。
そうですね、とりあえずSP-K300も試聴してみて気に入った方を購入してみます。
色々調べてみましたが、試聴機で感動したってのもそれが試聴機だからこそであって、ポータブルのウォークマンでは必ずしも再現できない、というのは良く考えれば分かる事なんですよね…
と言うか結構ヘッドホンをお持ちなんですね。僕もお金さえ余裕があれば衝動買いもありなんですが(笑)

お礼日時:2005/07/17 03:33

>PRO5は音が篭ると聴いたんですが実際はどうなんでしょう?



オープンエアーと比較すると密閉なので篭っている
と思います。後は比較の問題かなと思います。
高音がきつくなく、解像度が並のためか丸い音に聞こ
えるのも影響しているかもしれません。

>音質等もそれなりに差があるものなんでしょうか?

http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/readers/toku2. …
http://www.airy.co.jp/sub_nakamichi.htm
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/sp-k300.html

うちのATH-PRO5は7、8年使っているせいか、もともと
そうなのか忘れましたが、試聴機の音とは異なる音
です。
試聴機の音はハイがきついように感じます。
(再生機のほうもチューニングされて要るようですが)
SonyのMDR-Z900よりも更にハイがきつく感じます。
エンハンサーでも入ってるのかな…
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
http://www.njr.co.jp/j04/jw1177.htm
こんなのです。

SP-K300にしてもATH-PRO5にしても試聴した方が良い
かと思います。SP-K300って単体でどんな音がするのか
私には分かりません。

この回答への補足

色々と本当にありがとうございました。
最後にもう一つだけ質問ですが、PRO5の夏の使用は蒸れたりしますか?
後、長時間の着用で頭は痛くなったりしませんか?
これで最後です。お願いします。

補足日時:2005/07/16 09:24
    • good
    • 0

インピーダンスと能率についてはここが参考になるかと思います。


http://www.airy.co.jp/sub_selection.htm

CDショップの視聴機のヘッドホンNakamichi SP-K300に関する
記述もありますが、"ポータブル機との使用にも適している"
かかれています。
ATH-PRO5をベースにOEMで作られていると言われているものです。


私が使用している機器について調べてみました。
◎D-SNAP SV-AS3 
 ヘッドホン出力:3.5mW+3.5mW
 インピーダンス:16Ω
◎Creative ZEN NEEON
 ヘッドホン出力:7mW+7mW
◎Apple iPod photo
 不明
 付属のイヤホンはインピーダンス:32Ω
◎iriver iMP-550
 ヘッドホン出力:12mW+12mW : (16 Ω)
         8mW+8mW : (32 Ω)

◎Sony MDR-Z900
 24Ω
◎audio-technica ATH-PRO5
 30Ω
◎AKG K26P、K28NC
 32Ω
◎KOSS sprtaPRO
 60Ω

これらの組合せでは問題ないです。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
おかげ様で出力の関係が良く分かりました。
ところで、SP-K300ってATH-PRO5を元に作られたそうなんですが、
実際価格は3倍も違いますよね?
価格.comのPRO5のページで試聴機にあるのはPRO5じゃなくてSP-K300かも知れないと言うのを見て、自分が聞いて感動したのはひょっとしてSP-K300の方なのかな?と思いました。
両者ではやっぱり音質等もそれなりに差があるものなんでしょうか?この際、思い切ってSP-K300に手を伸ばそうかと考えているのですが...
ご存知でしたら宜しくお願いします。

補足日時:2005/07/16 01:22
    • good
    • 0

>ATH-PRO5


持ってますが、mp3プレーヤー、CDウォークマンでは
問題ないですよ。

>MDウォークマン
特に出力が小さい機種なのでしょうか?

量販店だと結構試聴用を置いてますので、接続させて
くれるところを探してみてはいかがでしょう?

この回答への補足

ご回答有難うございます。
ちょっと質問なんですが、PRO5は音が篭ると聴いたんですが実際はどうなんでしょう?
宜しくお願いします。

補足日時:2005/07/16 01:21
    • good
    • 0

ヘッドフォンを使うにも電力が勿論必要ですからイヤホンに比べ消費電力は大きいのではないでしょうか。

アンプの性能もウォークマンレベルだと大した事ないですし。

インナーイヤー型を買うのあれば、ソニーのクオリアなんかどうでしょう?値段は高いですが評判はいいです。
ほかにはSHUREは遮音性、音質ともに一流だと聞いてます。これも少し高いですが。

参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
URL参照させて頂きましたがイイ感じですね。
ただやっぱり高い…^^;

お礼日時:2005/07/16 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!