dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 閲覧いただきありがとうございます。最近アニメをみてアイマスにはまり、ゲームもやってみようと思っています。そこでゲーム(ps3とpsp)に使うヘッドホンを予算1~2万の範囲で探しているのですが、オススメを教えて下さい。回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

いろいろありますからね。



私はSonyのMDR-1Rを使用していますが、気に入っています。
今ならMDR-1Rmk2になりますね。
実売2万程度で、コストパフォーマンスは良いかと。

まず、大雑把で良いのでどんなタイプのヘッドホンが良いかを決めましょう。
「密閉型」か「オープンエアー型」か。
ハウジング(耳に覆う部分)の構造ですが、ここで大きく特徴が分かれます。

■密閉型
・密閉されている為、音に重みがあり、重低音の迫力が増す。
・重量が比較的重い為、長時間の使用は疲れやすい。
・遮音性が高い為、雑音を遮断できるが当然周りの音がさっぱり聞こえない。
・音漏れしにくい。
・夏は蒸れる。

■オープンエアー型
・ハウジングが開放されている為、音は比較的軽く、自然な音が鳴る。
・軽量なので長時間使用しても首の負担が少ない。
・遮音性は低く、音はダダ漏れ。声を掛けられても気づくことが出来る。

おおまかなので間違えているところもあるかもしれませんがこんな感じです。
あとは予算と有線、BT等の接続方法、ノイズキャンセリング(NC)機能の有無ですかね。

部屋で使うなら有線で、NCは価格も高いので不要でしょう。
MDR-1Rmk2は有線の密閉型になります。

私の場合だと1, 2時間程度で集中したいゲームは密閉型、
パソコンで音楽を聴いたりなどはオープン型で使い分けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます。ネットでMDR-1Rmk2を調べてみたのですが、口コミでの評価が高く、かっこいいですね! 今度試聴してみます。色々と詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!