dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ハワイに行くので時間があればゴルフをしたいと思ってます。

行ってもショートコース程度になりそうですし、行くか行かないか分からないのに、クラブを持っていくかそもそも迷い中ですが、持っていく場合について伺います。

飛行機にクラブを載せる時の注意点などはありますか?パッケージなど気をつけないとクラブは傷みますでしょうか?
ちなみに、持って行くとしたら練習場に行く時の小さいクラブバッグで4-5本持っていく予定です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

折れることはないでしょうが、クラブヘッドの当たり傷、がちゃがちゃ動くのを防ぐためにヘッドはタオルで巻いたり、クッション用にいらないタオルなどを適当に詰めておくといいと思います。


私はバッグを壊された経験がありますので、ゴルフクラブとはいえ、投げ入れられていると思っています。
またクラブバッグが汚れるのが嫌であれば、(ひきずったような汚れが付きがちですので)宅配便用のビニールカバーをかけることをお勧めします。
(私はクロネコヤマトで500円位で買ったものを使い回ししています。)
4-5本程度のクラブが入ったクラブバッグならば、日本でのチェックイン時はスーツケースと一緒に受け取ってもらえます。
ただ、受け取り時はN02さんの回答のように、ターンテーブルの横にまとめて置いてあったり、それでも見当たらない場合は、オーバーサイズラゲージと言って、専用の受け取り場所から受け取ったりします。(だいたい端の方にあります)
ちなみにハワイ(オアフ)でショートコースに行ったことがありますが、クラブはそこで借りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにどうしても雑に扱われてしまいますよね。。今回は貸しクラブにしようかと思い始めました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/17 00:11

ゴルフバッグの輸送は特別なことではないので損傷などの心配は要りません。



1)ゴルフバッグ用のカバーがありますので利用することをお勧めします。プラスティック製の安いものもあります。
2)ゴルフバッグはスーツケースと扱いが別になります(航空会社のコンテナーが別だと思われます)。従って到着空港ではたぶんスーツケースより少し遅く到着し、係員が受け取って回転台の横に降ろします。(回転台上では損傷の可能性大のため)従って定位置で待っていてはいつまで待っても来ないこともあります。(係員に聞くか周りを探す)
3)現地で貸しクラブを借りる手もありますよ。観光地のゴルフ場ならどこにでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貸しクラブという手もありますね。。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/17 00:09

随分前、20年くらい、になりますが、シンガポールに度々行きました


ゴルフバッグのままでもクラブの損傷はありませんでした

輸送時の注意点としては、クラブのヘッド部分をタオルのような
厚めの布で一本一本くるんで置くほうがガチャガチャ音もしないし
(ヘッドカバーの場合はシャフトまでカバーする長いものが良い)
より安心できます

当時は、クラブのシャフト全体をカバーするプラスチックの筒があり
その筒を利用しました

現在の輸送方法はあまり変わっていないと思います
ただし、取り扱う航空会社、国により、扱い方に差が出来るのは
やむをえないと思います

より詳しくとおっしゃられる方は、航空会社に直接問い合わせを
される事をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、タオルでもカバーしておけば、違うかも知れませんね。ありがとうざいます。

お礼日時:2005/07/17 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!