dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

委託保証金100万円、委託保証金率30%、委託保証金最低維持率25%とし、200万の建て玉を買い建てた場合、

(1)信用余力は、100-(200×0.3)=40万
(2)引出余力は、40万
(3)追証余力は、100-(200×0.25)=50万

次回、取引時の委託保証金は、40万の枠で購入可能という考え方で宜しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

考えかたは正しいです。


抜けているのは証券会社により枠の計算方法が異なります。

例えば
・手数料など諸経費の算入方法(片側か双方向か)
・余裕枠に別途掛目を導入して減額する。

思い付くのこんなところです。残り枠の計算方法は
ログインした後のFAQなどに詳しく説明されている
筈なので探して見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2005/07/23 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!