A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
魚の「あら」は、漢字で書けば「粗」です。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C1%C6 …
あら【粗】
(1) 魚類の主要な魚肉を取り去った残りの部分。「―の吸い物」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C1%C6 …
あらじる【粗汁】
魚のあらを入れて作った汁。
強いて北海道と結びつけるなら「鮭の粗汁」でしょうか。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
質問文を読んだ限りでは『あら汁の事かな?』と、
直ぐに思いましたが、当方は「魚のあら」が苦手で、
断言が出来ませんでしたが・・・。
質問者さんと同様にweb検索しましたら、「鮭」「鱈」
「そい」「きんき」「鯛」「伊勢海老」などの、
「あら」の汁のことでしょう。(身を入れる場合も)
「あら汁」=「荒汁」の認識で良いと思いますよ。
「あら」は、魚などの身を除いた部位(頭・内臓・
骨など)のことを一般的に差します。
しかし、実在する「あら」という名前の魚から作る、
汁物(鍋物)も有ります。
(漫画「美味しんぼ」からの受け売りです。)
http://store.yahoo.co.jp/iki/11015.html

No.5
- 回答日時:
あら = 刺身を取った後の残った魚(スペアリブみたいなものですね)
これを使った汁のことです。
一般的な家庭料理なので、あら汁 または 荒汁で検索すればたくさんレシピが見つかります。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
妻の料理時間で質問です
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
ふらんす亭のレモンステーキ
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
天丼の関西風と関東風のちがい
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
回転寿司4人家族なら大体平均50...
-
油の水分活性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
「この料理、失敗作だっておっ...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報