A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
魚の「あら」は、漢字で書けば「粗」です。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C1%C6 …
あら【粗】
(1) 魚類の主要な魚肉を取り去った残りの部分。「―の吸い物」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C1%C6 …
あらじる【粗汁】
魚のあらを入れて作った汁。
強いて北海道と結びつけるなら「鮭の粗汁」でしょうか。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
質問文を読んだ限りでは『あら汁の事かな?』と、
直ぐに思いましたが、当方は「魚のあら」が苦手で、
断言が出来ませんでしたが・・・。
質問者さんと同様にweb検索しましたら、「鮭」「鱈」
「そい」「きんき」「鯛」「伊勢海老」などの、
「あら」の汁のことでしょう。(身を入れる場合も)
「あら汁」=「荒汁」の認識で良いと思いますよ。
「あら」は、魚などの身を除いた部位(頭・内臓・
骨など)のことを一般的に差します。
しかし、実在する「あら」という名前の魚から作る、
汁物(鍋物)も有ります。
(漫画「美味しんぼ」からの受け売りです。)
http://store.yahoo.co.jp/iki/11015.html

No.5
- 回答日時:
あら = 刺身を取った後の残った魚(スペアリブみたいなものですね)
これを使った汁のことです。
一般的な家庭料理なので、あら汁 または 荒汁で検索すればたくさんレシピが見つかります。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 料理のレシピでよくある だし汁○カップとある、だし汁って何ですか? どうやって作ったらいいですか?
- 2 エンパソ・デ・カンポ レポヨモラド って、どんな料理ですか?
- 3 料理酒を多く使う料理って何ですか?
- 4 フェットゥッチーニってどんな料理ですか?
- 5 8月5日は「パン粉の日」。パン粉を使った料理で一番好きな料理は何ですか?
- 6 めんつゆで つけ汁 かけ汁の違いは?
- 7 卵料理でだし巻き卵を上手く作るコツって何ですか?
- 8 10月29日は「国産とり肉の日」。とり肉を使った料理で一番好きな料理は何ですか?
- 9 【今まで食べて「これは美味い」と唸った料理って何がありますか?】 私はカツ丼。これは多分、砂糖が大
- 10 ゆで卵を揚げた料理ってどんなものなのでしょうか
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
料理嫌いな主婦の方っていますか?
-
5
料理研究家のリュウジって、料...
-
6
夫が怖い 料理下手の嫁
-
7
古くなったお米を美味しく食べ...
-
8
皆さん彼氏にナニカ手作りの料...
-
9
豆乳と玄米の相性は良いですか?
-
10
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
11
妻の献立メールが謎です
-
12
ホットケーキはおやつですか、...
-
13
嫁が掃除や料理などの家事が苦...
-
14
クエーカー オートミール保存方...
-
15
おはようございます、今朝の伊...
-
16
もし、もし彼女や妻の料理が不...
-
17
教えてください 牛肉や、鶏肉や...
-
18
料理の半日寝かせるって何時間...
-
19
教えてください これから、魚を...
-
20
半同棲解消するには・・・?
おすすめ情報