
昨年11月から社員として働いていたのですが、社会保険には未加入でした。
一昨年の3月からは今まで国保に入っていたのですが、ここのところ未加入業者への社会保険事務所の調査が厳しくなったらしく、7月からはいるということでした。
しかし、給料がとても少ないため、退職の意向を話したところ、社員を外れて外注扱いならば増やせるということで、とりあえず同意しました。(長くつとめるつもりもないため)
すると本日会社から、「健康保険等脱退連絡表」というのが送られてきました。
1瞬社保に手続きをしたため、国保を脱退してしまった?のでしょうか??
今現在そのまま国民健康保険証はそのままてもとにあります。社会保険証書の方は見たこともないです。これで脱退しているのでしょうか??
この連絡表はどういうものなのでしょうか?
一つ心配しているのは、再加入で国保税が増えてしまうのではということです。
というのも今、昨年無収入だったためほとんどただみたいな保険料で加入できています。でも、昨年は一昨年に収入があったため結構高かったので、大丈夫かなとも思うのですが不安です。保険証が手元にあるのだからそのままでいいのでしょうか
(だめかな・・・)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国保に入っている人が社会保険へ加入するには,
社会保険に入った証明書を見せて,国保を脱退すること
と書かれています.
質問者さんの場合は,手続きをしていないので,
連絡表が送られてきても国保を脱退していないはずです.
調べれば,両方の保険に加入していた時期があるということが
分かってしまいますが,調べることもないでしょうし,
質問者さんが咎を受けることはないと思います.
国保税も新規加入ではありませんから,
今年度の額が変わることはないです.
参考URL:http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/hoken/koku …
ありがとうございます!!
よかったです!
実は訳の分からないことを聞いてしまったかとおもい、
回答者の方に怒られてしまったり、
区役所に聞けと言われちゃうかと思っていました。
参考URLの方もじっくり読ませていただきます。
本当にありがとうございました。
ほっといたしました。
No.2
- 回答日時:
・受け取った書類は、健康保険を脱退し、国民健康保険に加入するときに必要ものです。
それの「被保険者記号/番号」の欄に、記号・番号が書いてあったでしょうか。
書いてあったなら、健康保険に加入していたわけです。
・健康保険の加入手続きがされたら、国民健康保険は脱退ですが、あなた自身から届け出がされなければ市町村には把握できません。当然、国保証も手元にあるままです。
しかしながら、いったん資格を失った以上、脱退と再度の加入手続きをするのが筋ではあります。
市町村の方がそのままでいい、と言ってくれるならそのままでいいでしょうが。
・新規加入か継続かで保険料が変わることはありません。ただし、保険料は、その年度のうち加入している月数によるので、健康保険加入の期間分の国保の保険料は払わなくていいのですが。
・ところで、
〉社員を外れて外注扱いならば増やせるということで、とりあえず同意しました。
ということは、雇用契約ではなくなり、下請けの自営業者になったということです(プロ野球の選手のような状態ともいえる)。
1割の源泉所得税が引かれる一方で、税金の給与所得控除の対象でなくなり、源泉税額を計算するときに社会保険料が考慮されないので、本来の税額より高く引かれます。
年末調整がないので自分で確定申告をしなければなりません。
労働組合に加入する権利を除き、労働基準法・労働安全衛生法・労災保険法などの、あなたを保護する法律の適用外になります。
参考URL:http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/a/k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保脱退の手続きをしたいので...
-
国保から社保への切り替えにつ...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
IF関数のネストについて教えて...
-
トヨタWEC
-
社会保険の任意継続を通常の社...
-
任意継続保険から社保への切り...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
社会保険について
-
正社員からパートへ変更 保険...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
国民健康保険は税金です。国民...
-
した と していた の言葉の使い...
-
今日国民健康保険に入ったので...
-
社保から国保に入る手続きについて
-
パートの社会保険加入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保から主人の扶養(会社の社保...
-
国保の脱退は内定後なら入社前...
-
国民健康保険料
-
二重に保険料払ってしまった場合
-
国保未加入から社保加入 マイナ...
-
国民健康保険に未加入なのです...
-
国保から社保への切り替えにつ...
-
国保脱退の手続きをしたいので...
-
国保脱退手続きについて質問で...
-
国民健康保険から社会保険への...
-
今は、国民健康保険に加入して...
-
社会保険と国民保険を2重に入っ...
-
会社を辞め社会保険を脱退後、3...
-
社会保険の資格取得が7/10...
-
国保・国民年金から、健保・厚...
-
至急、詳しい方教えてください...
-
社会保険に加入しているのに…
-
国保について質問です。 11月...
-
国民健康保険
-
国民健康保険について
おすすめ情報