

高校で男子バレー部のマネージャーをしています。
来月合宿があるのですが朝、昼、夜の料理のメニューについて悩んでいます。。
大人数用の料理なのでやはりカレー等が妥当かなと思われますが、みんな朝から晩まで暑い中頑張っているのにあまりに定番なメニューではがっかりするんじゃないかな?と思います。
また朝飯ですが、朝飯ってやっぱり重要じゃないですか!去年は1日目が焼き鮭で2日目が目玉焼きだったんですけど、これからみっちり練習しようという男子高校生にとってそれじゃ力でませんよね?汗
そんな訳で困っています。大人数用の料理を作ることに慣れている方、主婦の皆さん、「こんな料理だったら嬉しい!」というスポーツマンの方、その他どなたでもかまいません。アドバイスお願いします★
長くなってすみません。人数は20人強です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
朝食には、サンドイッチはいかがでしょう。
ヨーグルトやシリアルなどと組み合わせれば、栄養バランスも良くなり、手間もさほどかかりません。
ただ、サンドイッチの形にまで、全部作ってしまうのは手間がかかるので、サンドイッチの具(たまご・ツナ・ハム・サラダ・チーズ・ジャム…)をボウルなどに入れて置いておき、バイキング形式で各自がお好みでパンに挟んでいくといいでしょう。
具の味付けと量の加減が腕の見せ所ですかね。
ハム・チーズ・ジャムあたりはいくらか日持ちもするので、他の具をローテーションして出せば、連日でもOKですよ。
それはなんだかとってもおしゃれですねっ!
部員さんにはもったいないくらい可愛い朝食です。笑
後輩のマネと話し合って検討してみますね☆
ありがとうございました^^*
No.8
- 回答日時:
バレー見るの大好き!未来のVリーガーもいたりして!!
大変そうだけど、楽しそう!!!!
私も、学生時代、合宿でお料理作りました。
そのときに好評だったものを、いくつかご紹介。
朝ごはんには、キャベツの千切り(あまり細くなくて、
ざくざくくらいのほうがおいしい。)と、
ウィンナーも薄切りにして、一緒にいためる。
きゃべつっていためると甘みが増して、
ウィンナーのうまみと相性ばっちり。塩コショウして、
食べるときにお好みでケチャップかけてもらう。
冷凍のミックスベジタブルと、ざく切りにしたベーコン、
もしくはツナ缶と炒めて、火が通ったところに
溶きたまごを投入。大きくかき混ぜて、スクランブルエッグ。
千切りにんじん、しいたけ、ごぼう、とりひき肉、こんにゃくなどを、
和風だしと砂糖、醤油で煮る。汁は少なめで、最後に汁気を飛ばす感じ。
炊き立てご飯とすし酢を混ぜて、上記の具と混ぜる。
簡単散らし寿司。絹さややきゅうりの千切りを添えると色も綺麗。
具をコーン、ツナ、レタスなど洋風にして、
すし酢じゃなくてドレッシングにすると、洋風ちらしの
「サラダご飯」に変身。トマトを添えてね。
レシピじゃないけど、冷凍野菜って便利ですよ。
もう切れてるし、保存が利くし。
一度にたくさん作りたいときに重宝しました。
頑張ってね~!!思いついたらまた書くね!
私もバレー大好きです☆見るのもやるのも楽しいスポーツですよね!!
全部おいしそうですね♪みんなに感心されちゃいそうです(私たちの腕前しだいですけど・・・笑)
好評だったメニューを教えていただけて嬉しいです!
将来のVリーガーが輩出されるように私も一生懸命頑張ります!笑 ありがとうございました☆
※この場を借りて言わせて下さい!
たくさんの方に回答をいただき、本当に助かりました!!
こんなに回答をいただいたのに長々と受け付け続けるのは皆さんに申し訳ないので締め切ろうと思います。hopuchinさん、また書くと仰ってくださったのにごめんなさい!(>д<。)本当にありがとうございました☆
No.7
- 回答日時:
>でもパンってどのぐらい用意すればいいんでしょうか・・・?
オープンサンド形式だとして、(パンの厚さにもよりますが、)
薄めの食パンで1人あたり3枚、厚めの食パンなら1人あたり2枚もあれば足りるのではないでしょうか?
部員の食欲とマネージャーさんの腕にもよると思いますが。
食パン以外に、ロールパンやフランスパンに切れ目を入れて、ホットドッグや焼きそばパンみたいにするテもあります。
あれこれ混ぜて、反応を見るのも楽しいかも。
No.6
- 回答日時:
#3です。
食パンなら 多めに準備しても冷凍保存出来ますよ。
また 具も冷蔵可能ですしサラダ・炒め物等に変えることも出来ます。
種類が多ければ 毎日同じでも 個人の自由で楽しんで貰えると思います!
そうか、おしゃれな上にアレンジのきくメニューなんですね☆
冷凍保存なら食パンは多めに用意しても安心ですよね!ありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
朝ご飯は手巻き風サンドイッチに大賛成です!!美味しそう!
私はクレープでパーティー料理作りましたけど、サンドイッチは思いつかなかった!
お昼や夜に、お肉と野菜のオイスターソース炒めはどうですか?
普通焼き肉のたれ等を使うのですが、オイスターソースを使うとひと味違ったものが出来るし、まとめて炒めてしまうこともできるので大人数にはいいのでは?
焼肉用の牛を使うと美味しいのですが、豚や鳥でも美味しくできるので予算と相談してみて下さい。
一緒に炒める野菜は、タマネギ、ピーマン、キャベツ、にんじん等です。
同じように、豚のショウガ焼きもまとめて作れるからいいと思いますよ。
めんどくさければ、これをご飯にのせると丼にもなりますから、お吸い物かスープ(合宿だからインスタントでも十分です)を添えると、十分ランチとしてなりたちません?
あとお昼は丼などが洗い物も少なくて便利だと思うのですが、目玉焼き丼はいかがですか?
目玉焼きを少し半熟気味で一人2個づつ焼きます。ご飯にのせてお醤油をかけるだけ。いわゆる卵かけご飯の目玉焼き版です。結構おいしいですよ。(簡単なので、朝ご飯向きかな?)
やっぱり炒め物は大人数用に向いているんですかね?
合宿は過酷なので私もその方が助かるし♪
丼ものは片付けなどの楽さが魅力ですね☆(私たちにとってですけど笑)
お昼ごはんを作る機会が多いので検討してみます!
ありがとうございました^^*
※また、みなさんにいろいろなアドバイスをいただいたのですが、
パンはどの位いるのか等少し気になる点があるので
もう少し回答の受け付けを続けさせてください!><;
No.4
- 回答日時:
カレーはやっぱ定番だけど
暑いときって辛いものがおいしかったりしますよね♪
普通のカレーがいやだったら
キーマカレーにするってのも手ですよね(手間かかるけど・・・笑)
あとは野菜炒めとかにキムチをいれたり。
要するに豚キムチなんですけど、
キャベツとか野菜を入れてかさを増して
コストダウンをするとか。
あと個人的に昼ごはんは
ソーメンとかさっぱりしたのがいいかも。
暑い中練習してると食欲ダウンする人もいるし・・・
でもソーメンだけだと食欲旺盛の人には
絶対足りないと思うので、
炊き込みご飯のおにぎりを作っておくとか。
がんばってくださいね!!
キーマカレーは作るのは大変ですけどすごくおいしいですよね!
個人的にはそれがいいなぁと思います^^*笑
豚キムチいいですね!辛いものの方がいっぱい食べてくれるかな?
そして今日、私も炊き込みご飯はアリかなと思っていたんです!よかった☆
頑張りますね!!ありがとうございます♪
No.1
- 回答日時:
カレーは定番ですが、定番だけに、あるとうれしいですね。
2鍋くらいつくるなら、スパイスを効かせた激辛カレーもつくって、味の違うものをつくると、結構楽しめます。朝食ですが、野菜炒めもミックスしてはどうでしょう。
カレーの材料と重なる部分もありますし、材料費の節約にもなります。
ベーコンも、にんにくの芽やアスパラなどと大量に焼いて大皿に盛っておけば喜んで食べてくれますよ
あとは味噌汁ですね。汁物があれば食がすすみます。
おかずは個々にお皿に取り分けるとキレイに食べてくれますが、面倒ですし大皿にどんどん盛っていくのも運動部の合宿らしくていいかなとおもいます。
なるほどぅ!!
カレーの味を変えるなんて考え付きませんでした!
それならみんなも喜びそうですね☆
野菜炒めもいいですね!
参考になりました^^*
本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 教育・学習 僕は1966年11月生まれなんですが、なんで男の子は家庭科の授業が小学校5年生と6年生しか習わないん 7 2022/08/22 15:16
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- 子育て 子供のご飯を、まともに用意できない 8 2022/04/04 07:34
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- カップル・彼氏・彼女 大学生カップルのデート予算について 大学3年女です。同じく大学生の彼氏がいて、共同財布の月の予算を決 3 2022/05/29 11:53
- その他(結婚) ちゃんとした奥さんになれる自信がない 29 2022/12/07 14:18
- 夫婦 妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。 29 2022/04/26 20:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米の浸けおき
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
料理系テレビドラマやアニメに...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
煮物とかの料理の、冷蔵庫で保...
-
カレーのトッピングとハンバー...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
料理の話
-
クレープ焼くヤツでもんじゃと...
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
家でおなかすいてるのに、食べ...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
神田って街は何故、古本屋とカ...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
お弁当が苦手。
-
ベトナム料理食べたことが無い...
おすすめ情報