アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NYの大学生です。今日、スピーチのクラスで先生が、「各自作ってきたjokeをみんなの前で一人ずつ披露して」と言いました。私はjokeを作ってくることを知りませんでした。「よし、次はbusy_streetの番だ」と先生が言い、私は焦りましたが、何とか過去に知っていた英語のjokeを披露しました。でも、準備をしてこなかったので、ただでさえ緊張症の私は、顔と声が震えてしまいました(人前で話すときは大体こうです)。あれからもう数時間たつのに、今でも手が震えてしまいます。「準備してこなかったから来週やらせてください」と、用意周到なjokeを後でやったほうがよかったのか・・準備もなしにやった自分をほめてあげてもいいのか・・・他の生徒の目が、「うわー震えちゃてるあいつ。やばー・・・」という表情をしていたように思えて、また震えてしまいます。その後廊下でクラスメイトに会うと、"Hi"と言ってきた彼女の顔が、なんか「あんたの緊張やばかったよ」とひきつっているように思えて(思い込んでるだけですが)緊張が今もとまりません。どう考えればいいですか・・小さいことですみません。

A 回答 (3件)

まず落ち着いて、チョコでも口に放り込んで読んでくださいね!



 スピーチとかディスカッションって、日本人としては慣れない面がありますよね。だから、アドリブができただけでも拍手じゃないですか(^0^)))周りにも居るはずですよ~同じような境遇の人!


 そこで本題についての提案なんですが、また授業でリベンジしてみては?やっぱ失敗は成功体験で塗り替えるのが一番じゃないですか? でもそう簡単に、できるようなら苦労しませんよね~。

 それならば2つ目の提案ですが、また同じ状況になったと想定して、どっちを選択するか考てみては?例えば、”失敗が目に見えてるなら無理しない”など、冷静になった時にとりたい態度を考えてみると、次回に役立つかもしれません。

 そして3つ目は”緊張”そのものの原因を探ってみてはいかがでしょうか?一つの原因は、用意できなかったためですよね?それ以外にも思い当たることってあると思います。
 Jokeをパッと言えないのも、普段も口にするタイプじゃないとか。「ほんとは、軽く言えたら楽しいだろうなぁっ」ていう本音が見え隠れしているように見受けられます。←当たってなかったらゴメンナサ~イ!


~参考までに体験談~
 私は留学する余裕が無かったため、せめてホームステイしたいなと思い立ち、海外旅行に行きましたが、そこで自己表現の難しさを知りました。だって日本じゃ”Yes or No はっきりさせて!”とか、”How about you? あなたの意見は?”なんてめったに聞かれませんから!そのとき気づいたのは、逆にそういう風に物申せるようになれば自信つくじゃない!私の引っ込み思案(少々恥ずかしがり屋だったんです)はこれが元か!ってことでした。だから、海外に居ながらむしろ内面に目を向ける機会を得られたって思います。それからは、苦手は少しずつだけど、不思議と減ってきています。勝手には減ってくれないけど、原因を探って解決策を見つけようと、粘るクセがついたからだとおもいます。何だか海外って不思議です。色々もどかしかったり、こっ恥ずかしいこともあったけど、また行きたいなあって思いますもん★
 busy_streetさんも自我に目覚めるきっかけかもしれませんよ~(笑)ということが言いたいがために、引用してみました!肩の力ぬいて頑張ってくださいね!
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましたことをまずは皆さんにお詫びします。
さて、回答ありがとうございました。大分救われました・・私の発表と表情はガタガタだったけど、
やっただけとりあえずはよしとしようと思えるようになりました。このクラスではこれからも何回も発表があります(詩やスピーチ)。なので、これからのやつに関しては、ちゃんと準備して、発表しようと思います。きっとそれが成功体験として、自分を精神的に落ち着けることが出来ると思うので・・・ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 21:56

貴方の症状は社会恐怖と呼ばれるものだと思われますが、自立訓練法とか漸進的筋肉弛緩法とか、行動療法を試されてはいかがでしょう?



あと、同じ上がり症の人と交流して、その中から自己洞察する(つまり集団療法的に)のも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
全く緊張しないで、ゆったりとした態度で
人前で話せる人(むしろ楽しんでるような)、
いますけど、うらやましいなーって
思いますね。
私は私なりにがんばります!

お礼日時:2005/07/22 22:00

『小さいことにくよくよするな!』などのくよくよするなシリーズ(?)を書いている米国人の著者が、その「くよくよするな」の中だったかな、


自分は学生時代にスピーチが苦手で、卒倒したことがあった、と書いてましたよ!


☆準備なしでお題に答えられたなら、十分オッケーだと思いますが、、すばらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。救われます。
今は無理にでも、「やっただけいいじゃないか!」
と自分に言うようにしてます。
少し落ち着いてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!