
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論だけ言ってしまえば、全く問題ありません。
ただし、カウルをつける場合、全長や幅は変わらないと思いますが、高さがスクリーンの分上がるので、カウル本体を溶接やリベットなど、取り外しができない方法で取りつけたりしなければ、ですが・・・
(一般的に寸法測定にはバックミラーを含まないため)
普通はボルトやネジ止めしますよね・・・だから、普通につけとけば大丈夫です。
グラグラして外れそうだったり、ハンドルやフロントフォークに干渉して操縦を阻害するような取り付けはNGです。
(ハンドル等を交換している場合は注意してね)
MkIIの純正パーツを購入して、MkIIと同様の取りつけをしておけば、そのまま車検も通ります。
もうちょっと突っ込むと、カウリングは指定部品のため、簡易な取付け方法(蝶ナットや両面テープ等)、もしくは固定的取付け方法(ボルト・ビス等)であれば、一定範囲(全長±30mm、全幅±20mm、全高±40mm、重量±50kg)を超過する部品でも、改造申請は不要です。
恒久的取付け方法(溶接・リベット止め等)の場合のみ改造申請が必要になります。
合法改造のため、保険金の支払い拒否等の弊害も心配無用と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
原付っぽくない原付を教えてください。
国産バイク
-
-
4
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
5
これからバイクに乗ろとしている初心者です
輸入バイク
-
6
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
7
ホンダのAPEかヤマハのYB-1で悩んでます
中古バイク
-
8
クラッチレバーがくにゃっといっちゃいました(>_<)
輸入バイク
-
9
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
10
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
11
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
12
夏の空冷式
国産バイク
-
13
ナンバープレートの色
中古バイク
-
14
2ストロークの排気量計算方法をおしえて下さい
輸入バイク
-
15
無免で・・・
輸入バイク
-
16
TZRの・・・その2
国産バイク
-
17
原付のガソリン
国産バイク
-
18
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
19
50ccバイクの原付二種登録について
中古バイク
-
20
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セパハンでキップ切られました…...
-
スピンターンのやり方。
-
たまにハンドルが重くなって、...
-
スクータのハンドルが取られる...
-
革ハンドルの引っかき傷の修復...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
なぜハンドルカバーをしているの?
-
車体が左方向に進んでいきます
-
バイクで転倒してタイヤの軸の...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
ドラッグスター400に乗ってます...
-
ステアリングボスが外れない
-
「X」をフェイスブックのように...
-
合皮ハンドルは手が滑る!本革...
-
右にハンドルを切ると音がする
-
大型バスの運転でハンドルや、...
-
みきわめのまえに延長なるのっ...
-
ハンドルのタレ角
-
ハンドルが固まる
-
フロントフォークのねじれが直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
水栓のハンドルを高くしたい
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
車のハンドルのボスについて教...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
革ハンドルの引っかき傷の修復...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
スピンターンのやり方。
-
自転車のハンドルがずれてしま...
-
ハンドルのずれについて
-
ステアリングの塗装について。...
おすすめ情報