dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7/23 7/24に38.5度の熱のあるお友達と遊んでしまいました。その後7/25そのお友達と一緒にスイミングスクールへ通いました。そして今日そのお友達は溶連菌感染症だったことがわかりました。早く気がついて遊ばせなければよかったのですがお友達のおうちの方は一言も熱があることを言わずそとで遊ばせていました。我が家は8/1から旅行に行く予定なのですが溶連菌の潜伏期間はどのくらいなのでしょうか。

A 回答 (2件)

溶連菌の潜伏期間は2~5日です。


飛沫感染で、感染力も強いです。
よって、一度受診することを強くお勧めします。
検査は喉を綿棒でこする感じなので、簡単です。

もし感染していたら、残念ですが旅行は中止したほうが良いでしょう。安静が必要です。

しかし、かなりの高熱があるのにスイミングスクールに通わせたりするお友達の親は・・・。

この回答への補足

まだ何も症状の出ていない段階で受診してもよいのでしょうか。症状の出る前でも感染しているかわかるのでしょうか。教えてくだい。

補足日時:2005/07/26 10:54
    • good
    • 0

旅行前に大変ご心配ですね


うちは幼稚園時代に2回経験ありです

症状が出る前に分かると言うのは無理ですが
まず溶連菌なら喉が痛くなり赤くなります
あと見た目で分かるのは舌などに赤いポツポツが出ます

あと熱が出ます

気をつけて見て上げてください
 
もし感染していれば安静にしておいた方がいいです
抗生物質はよく効ききちんと治療すれば大丈夫ですが軽くみてしまったらとても怖い病気です

数日様子みられてご心配なら小児科へ相談されては?

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。症状が出ないことを祈りながら経過観察してみます。

お礼日時:2005/07/26 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!