

本日、面接を受けましてその場で採用の通知を浮けた者です。
来月8月1日から勤務することになりました。
その際に一言お聞きしたかったのですが、緊張のあまり聞きそびれてしまったことが・・・。
前々から(毎年恒例の行事のようなもの)親戚一同で旅行へ行く予定が入っていたのですが、初日にその旨を申し上げても良いのでしょうか?やはり印象が悪いでしょうか・・・
そこは基本的には土日祝日がお休みなのですが、職種がDTPデザイナーというクリエイティヴなこともあり、場合によっては休日勤務をすることもあります。
それとも、ここは諦めるほかないでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
あと、5日ほどですね。期待と不安が入り混じっていることと想像します。
多分、初日(8月1日)は、先輩か上司に、いろいろと説明を受けると思います。その後必ず、「わからないことありますか?」とか「困っていることない?」とか必ず聞かれると思いますので、その時に、「実は...」と切る出せばよいと思います。
その時に、「それは、ちょっと」とか相手が曇ったような顔をするならば、「いいんです、いいんです。内輪の集まりですから、仕事優先で」と笑顔で答えて、諦めるのが一番です。(親戚のオバサン、オジサンには謝っておいてね)
でも、おそらく、土日なら特に問題は無いような感じがします。日本には「お盆」という習慣もあることですしネ。
切り出すタイミングを忘れないで下さい。初日に言いそびれて、あらこれ悩んで、結局、旅行の前の日に言ったのでは印象が悪いです。
ご参考まで、旅行に行けることを願ってます。
No.4
- 回答日時:
私なら仕事に行きます。
親戚は来年も旅行するでしょうからね。
仕事になるかもしれないから・・・・と旅行の方をパスしておきます。
行けたら行くという・・・・。
その仕事を一生やろうと思うのならば、最初の印象は大事だと思う。
恨まれても困るので、はっきり申告してお土産を買うってのも有りだけど、上司の性格にもよるでしょうね。
ちなみに、うちの職場なら・・・・行ってもいいよ。
お土産宜しく!ってとこかな?
No.3
- 回答日時:
私も今度面接を受けるのですが、履歴書に休む予定は前もって書いておきました。
そしたら、面接の通知の時に入社日をどうしますかと聞かれました。私の希望次第で休む予定の後に入社しても構わないという感じでした。もし、会社側が急遽引継ぎ等で人が欲しいという場合のことを考えた方が良かったのではないかと思います。取り敢えず、勇気を出して休みたいと言ってみてはどうですか?No.2
- 回答日時:
あなたしだいでしょうね。
希望の職場を大切と思うか、親戚一同で旅行が大事と思うかでしょう。企業サイドからはからは快く思われないことは確かです。私なら一度くらいパスしますね。他の社員さんとこれからお付き合いしてゆかねばなりませんので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 16日から月水金で行き始めた仕事先で、いきなり21日の月曜日に土曜日に運動会があります。 基本的に全 1 2022/11/26 07:55
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(就職・転職・働き方) 年末年始休暇を伴うシフト制の休みについて 2 2022/11/04 20:04
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「教わってないので、できませ...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
管理職を降りたいです。
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
飲み会でのタメ口について
-
上司の説得方法(長文です)
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
お休みを戴きたいとお願いして...
-
上司に交渉。 何と言えばいい...
-
レストランでアルバイトをして...
-
新入社員ですが既に辞めたいと...
-
再就職先を探しています。仕事...
-
職場の人間関係???
-
転職した会社でいつも上司とう...
-
にほんの企業って、上司の主...
-
職場でのストレス
-
自信が持てない・・
-
職場での人間関係について。
-
相手が仕事でへこんでいるとき...
-
退職 他人(上司)の反応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
管理職を降りたいです。
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
後輩に先に昇格されました
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
仕事は優秀なのに、新人に仕事...
-
「もうどうせ辞めるから」と仕...
-
市役所の事務仕事の身に付けかた
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
新入社員です。 会社でどんな上...
-
飲み会でのタメ口について
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
派遣社員ってあまり怒られない...
-
新入社員です。教育係を変えら...
おすすめ情報