No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
一応パン作りを職業としてやっている者です。
No.1の方が言っておられるようにバッター法はお菓子の製法です。パン作りではバッター法という製造方法はないと思います。(もしかしたら、どこかのコダワリ職人がやっているかもしれませんが、一般的にはありません。)
パンの場合、製法は大きく分けて2つです。
(1)直捏法(ストレート法)
一般的に個人のパン屋さんや家庭でのパン作りで採用される製造法です。(個人のパン屋さんでも下の中種法で作っている所も多々ありますが...)パンの特色として「モチモチした食感、発酵による淡い風味、小麦本来の風味」などがあります。短時間でできるのも良い点ですが、プロレベルで見た場合「パンが安定しにくい」という難点もあります。
(2)中種法(スポンジ法)
一般的に大手パンメーカーが機械製造するときに採用される製造法です。パンの特色としては「歯切れや口溶けが良いサックリ食感、豊かな発酵の香り」などがあります。プロレベルで見た場合、パンが安定しやすいのですが製造に手間と時間が掛かるのが難点と言えます。
最大の違いは「食感」です。直捏法=モチモチ、中種法=サックリです。お好みでどうぞ。
美味しいパンを作ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
バッター法って、パン作りでもあるんですね。
お菓子作りだけなのかと思ってました。よく知らなくって。(^^;
なんだか、とても詳しい方のようなので、
すでにお持ちかもしれませんが、
本を一冊紹介しておきます。
パン「こつ」の科学―パン作りの疑問に答える
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4388251 …
直捏ねとか中種とかの話なら載っていたように思います。
仕上がりの食感やレシピなどはないですが、
科学的視点からの違いがわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- お菓子・スイーツ ベーカリーでパンの製造をしている方に質問です。 1 2022/08/17 01:05
- レシピ・食事 食パンと、ミニトマトと、他何かの食材を使って作れるおいしいパン。 4 2022/08/05 20:21
- 食べ物・食材 市販の食パンについて 市販のパン粉を作るときに使ってる食パン少し普通にスーパーで売ってる食パンと種類 1 2022/07/31 21:04
- レシピ・食事 フライパンで作れるパンの作り方を教えて下さい。 2 2022/10/09 06:32
- 食べ物・食材 先日障がい者の方が作っていたパンがあったので買ってみた。 とても美味しくてびっくりしました 作りも丁 9 2022/07/30 00:15
- Excel(エクセル) 【Excel】指定した文字列に該当する行を重複しないようにリスト 3 2022/03/30 12:27
- 専門学校 専門学校に行かなくてもパン屋になれますか? 将来パン屋を開きたいと思っています。 専門学校に行けるお 2 2022/03/23 19:43
- レシピ・食事 食パンについて 食パンを薄力粉で作ったらどうなりますか?まだ同じ材料で薄力粉、中力粉、強力粉で作った 2 2022/04/22 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
大学のレポートで企業名を出し...
-
肝油ドロップ配布の経緯
-
mac製品の生産場所について。
-
【ナット】ボルト、ナットのナ...
-
【電気設備】LEDではない蛍光灯...
-
東芝キャリア製エアコン
-
パンの作り方
-
蛍光灯安定器の製造年とできれ...
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
架電、切電、終話・・・??
-
リテーナとは??
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
水準測量において
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報