性格悪い人が優勝

お世話になります。
社員の扶養に入っている奥さんが日額3612円以上の失業給付、若しくは出産手当金等を受けるときは、受給期間の間扶養削除の申請をし、受給を終了してから再度扶養申請をしなければなりませんが、どこの事業所もこの手続きが適正にされているのか?といつも疑問に思います。
手続きをしない、気づかないときもそのまますんでいるのでは?
(社会保険の窓口では給付を受けていることはわかります、とは言っていましたが・・・)
給付の受給期間、わざわざ扶養削除の手続きをして国民健康保険に入ってもらうのはとてもわずらわしいことです。
この手続きをするときはいつも、正直者が馬鹿を見ている気がしてなりません。

A 回答 (4件)

私も10年以上健康保険関係に携わっていますが、この部分については正直なところかなり疑問です。



以前に社会保険事務所に「出産手当金の受給日額が3,612円以上の場合は扶養から外れないといけませんよね?」と確認のために電話したところ、「そんなことはないですよ」と担当の方がおっしゃったことがあります。

そのときは上司の方に代わってもらい、あらためて聞いたところ「おっしゃるとおり扶養から外れます。」という回答を得ることができました。

この経緯から考えるに、すくなくとも社会保険事務所では出産手当金の受給について確認はしていないことがあるということがわかりました。

ですが、ちゃんと手続きを適正に行うことが普通なので、今までのあなたの仕事は間違っていると言うことはないですよ。
これからも、適正に手続きを行ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり不謹慎なことを書いたので、ひんしゅくをかっているかと心配しました。
同じ気持ちの方がいると知って少し気が晴れました。
社会保険事務所でさえそうですか?管轄の出産手当金さえ把握していないのだったら、失業給付は言わずもがなですね・・・
とりあえずコンプライアンス(法遵守)ですね。

お礼日時:2005/07/28 22:31

>社労士でなくて行政書士ですか?


私は受験資格が無いので取れないのですよ。(国家資格でも取らない限り)

>実務経験はしていらっしゃらないのでしょうか?
一般的な手続き程度しかなく、ご指摘の通り実務経験はありません。
また前職から考えてもかなりの畑違いですし。
なんだかかなり脱線してしまいましたね(^^ゞ

そんな若輩者の意見でご不快に思われたのならお詫び申し上げます<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そんな若輩者の意見でご不快に思われたのならお詫び申し上げます<(_ _)>

いえ、けしてそのような。
よくご存知なので、テキストだけでそこまで理解できるのかなあと・・・
こちらこそ失礼しました。

お礼日時:2005/08/01 14:14

>1号に切り替える手続きをうっかりしていたのです・・・いまさらどうにもなりませんね・・・


たしか年金の方も2年間遡って納付できたと思います。(うろ覚え)
役所などでご相談されては如何でしょう?

>銀行振込だからわかる
>というのはちょっとわからないのですが・・・
回答した本人も実際のところよくわかりません(^^ゞ
ただ、源泉徴収が役所を回る関係で年収は結構筒抜けなので調べようと思えば調べられますよ、
ということなのかなと私は勝手に解釈していたりします。

>よく回答されているのでお名前覚えてしまってました。
いやはや覚えていただきありがとう御座います<(_ _)>
もともと半年前までは何にも知らなかったのですけど、
このサイトを頻繁に利用するようになって行政書士をとるための勉強なんかしてたりしてます。
人生何がどう転ぶかわからないものですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社労士でなくて行政書士ですか?
実務経験はしていらっしゃらないのでしょうか?
実際業務に携わっていても、最初のころは扶養認定に手間取ったり、基本的に個人申請の部分の知識(失業給付の受給、年金の受給等)はあまりなかったりします。

お礼日時:2005/07/29 15:49

私もちゃんと仕事してくれよ、と言いたくなるような一軒がありましたねぇ。


窓口で扶養の手続きの話の際退職しても以前の年収が130万超えているので無理ですといわれましたが、
電話で問い合わせたら退職していれば以前の年収は関係ないといわれました(-_-)

ちなみに失業手当が超えているのが解るのが多い場所は、管轄している官公庁同士が仲がいいときだそうです。。。(最近は銀行振り込みですからどちらにしてもわかるのだとか)

まぁ、どんなに管理側が怠けていようがそれがルールを破っていい理由にはならないので私もちゃんと守っていきたいと思います<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、aboさんにお返事いただくとは・・・
よく回答されているのでお名前覚えてしまってました。
ありがとうございます。
みなさん、疑問に思いつつ法遵守、適正な申告をされていると知り、迷いが少し消えそうです。
じつは、出産手当金を受けるからと、保険は任継、年金は3号にしていた方の出産手当受給中、1号に切り替える手続きをうっかりしていたのです・・・いまさらどうにもなりませんね・・・
役所が縦割りなのは、国保、健保、雇用保険の担当部署がお互いにお互いをご存知ないようなことでわかりますよね。
(国保と健保ぐらい通じていてもよさそうなのに・・・)

>銀行振込だからわかる
というのはちょっとわからないのですが・・・

お礼日時:2005/07/29 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!