アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

31歳、会社員です。そろそろ運用を考えなくちゃと思いながらいつも悩んで先延ばしにしてきました。
元本保証のものを3割くらい残して、あとは下記の中から選ぼうと思うのですが、アドバイスがありましたらお願いします。

今考えているのは下記の通りです。

大和投信バリュー株DC底力 30%
DIAMライフサイクル成長型 10%
UFJ外国株式インデックス 20%
みずほ信託マイブレンド株70型 10%

<選べる商品>
シュローダー年金日債
DKA株式インデックス225
フィディリティ・日本成長株
大和投信バリュー株DC底力
日興年金インデックス海外債券
UFJ外国株式インデックス
DIAM外国株式オープン
DIAMライフサイクル安定型
DIAMライフサイクル安定成長
DIAMライフサイクル成長型

みずほ信託マイブレンド株30型
みずほ信託マイブレンド株50型
みずほ信託マイブレンド株70型

A 回答 (3件)

doctor_moneyさんのアドバイスのとおり具体的な配分はきちんとした診断をしないとわかりません。



ですが、もっとリスクをとってもよい可能性があると思います。

理由は、
・PANDA-DAさんの現状の資産や年金に占める確定拠出年金の割合は低い
・多少の損失はこれからの給料+がんばり+節約でカバーできる
からです。

ま、2つ目の理由のどこまで節約するか等は個人の価値観ですが、1つ目の理由は考慮すべきです。

今の確定拠出年金の拠出限度額を考えると、それ以外の資産の方が多いのではないでしょうか?

その場合、元本を確保したいお金は年金以外の資産で確保し、収益性の高い資産は年金で運用したほうが税金面のメリットが高まります。

ちなみに、私も30歳ですが、確定拠出年金は外国株100%です。
金額が少ないのと、国内株は自分でやりたいからです。

債券は金利が上昇するからという自分の判断で投資していません。(これはちょっと極端かもしれません)
退職年金の運用が債券がほとんどだからというのも理由です。

年金内で完結させるのではなく、自分のお金全体でバランスを取ることが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がおそくなりすみません。
もう少しリスクを負っても平気なのかなと思えてきました。
今回のことでいろいろと考えるよいきっかけとなりました。
なかなか難しい分野で知識を身に付けるのが大変ですが、自分のためなので関心をもつようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 13:09

再登場です。



あなたのリスク強度を診断してみませんと、はっきりしたお答えは出来ませんが、私はクライアントに対し、最低3年ごとに再評価を実施しています。

人間3年も経つと、生活環境、収入、考え方、etc.が変化します。
この変化に対応するために、運用評価+リスク許容度を審査した法が良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイスをいただいた配分でやってみました。
放っておきっぱなしだった株(ネット取引)についても考え直さなければいけないなと思っています。
ITバブルがはじけてかなり損をして以来、1年くらい売買せずに手持ちの株を放ったままにしていましたから。

お礼日時:2005/08/11 16:10

若いのに感心な発送ですね、あなたは豊かな老後が迎えられるでしょう。



さて、家族構成は判りませんが、31歳という年齢から、運用可能期間は29年弱と推測します。
ポートフォリオは運用期間を考えますと積極的に運用の期待できるバランスが可能になります。

考慮されている内容を見ますと、かなり安定性向の強い内容になっていますが、長期の運用期間を考えればもっとリスクを積極的にとっても良いと思われます。
選べる商品が少ないのですが、
日興年金インデックス海外債券:30%
フィディリティ・日本成長株:15%
UFJ外国株式インデックス:20%
DIAM外国株式オープン:15%
元本確保型:20%
なんていう配分でも若い方にはバランスの取れたポートフォリオになります。
元本確保+債権で50%、株式投信50%とバランスの取れたポートフォリオです。
(本来なら、マーケットごとに投資する商品を選べると良いのですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
もうちょっと強気にリスクをとっても大丈夫そうなんですね。
ぜひ、いただいたアドバイスをもとに検討してみます。
また、配分の見直し&変更などどのくらいの期間ごとにやったほうがよいのかについてもアドバイスがありましたらお願いします。

お礼日時:2005/08/04 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!