
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こん**は
軽4ではないですがゴリラ(DVD)を使っています。
今年の3月に買って不満な部分もありますが
まぁまぁの使い勝手です。
私の場合、アンテナは屋根につけています。
アンテナの裏が磁石になっているので載せるだけです。結構強力なのでずれたりはしないです。
自車の位置ですがこんな物じゃないのでしょうか?
違和感なく使える範囲です。
時速25km以下で移動した場合、動かない場合があるので多少の誤差は出来ます。
お金が有ればジャイロセンサーが有れば良いですね
トンネル内は設定速度で勝手に走るので渋滞などは誤差が大きいですね
外して使えるので事前に道を把握したりすることが出来るのがうれしいですね
出来ればVICCS連動して渋滞回避なんて事をしてくれれば良いんですけどね
そこまでの機能はないようです。
渋滞がわかるだけでも十分ですけどね^^;
1つ難点といえばナビ【おまかせ】を選ぶととんでもない道を走ることになります(時々)
新しい道を覚えたりするのは良いですが、急いでるときには【一般道優先】や【高速道路優先】を選ぶことをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
1.取付方法はオンダッシュが基本ですが、市販のスタンドを使用して視界を確保する方法もあります。
この件も含めて、ご質問については下記のサイトを見ればすべて解決すると思います。
参考URL:http://www.enavi.jp/
No.3
- 回答日時:
No.1です。
注意点を忘れていました。簡単に取り付け出来るゴリラは、車上アラシの格好の目標になります。
心配ない場所に駐車されているのでしたら問題ありませんが、心配のようでしたら、使用する時に取り付けるとか、盗難保険に入るかなどの対処が必要かと思います。
No.2
- 回答日時:
軽四ですのでオンダッシュに設置するとじゃまに>コイツばかりはインパネ形状と取り付け位置の問題でなンとも言えません。
今じゃ7型モニターなんですねェ~。何かを犠牲にせざるを得ない大きさかと思いますけど・・・カーナビの取り付けはどの程度の技術と知識が必要>結構重いのでスタンドを貼り付ける下処理が重要ですかね?気を使うのは・・・
アンテナを上手くつけれるか不安>Fウインドゥ近くに鉄板を貼り付けてマグネット付きのGPSアンテナを置くだけですから。もしかしてTVアンテナ(ダイバシティ)の事ですか?
自車位置の測位が甘いとの事ですが>DVDになり「地図の詳細」が格段に上がった為に、自車位置が狂っているのが目立つんですね!若干の違いくらいではナビ走行していて「曲がる所を逃すほど」ではないですけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス マツダ デミオ(DE3FS) にバックカメラ搭載の方、教えてください 2 2023/03/26 17:12
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- カスタマイズ(車) カーナビのおすすめを教えて下さい。 10 2022/08/08 18:53
- その他(車) カーナビについて カーナビの機能について教えてください。 最近HONDAのNボックスという自動車をレ 2 2023/07/15 17:42
- その他(車) ETC2.0のハンディ(mobile)を探しています。 私は車を持っていないので色々な人の車に乗せて 7 2022/11/18 07:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- カスタマイズ(車) ドアバイザー取り付けについて 5 2023/04/16 09:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- 国産車 カーナビ置く場所ない 5 2023/02/18 09:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETC車載器の取り付け
-
テレビ PS3
-
マイクロ波帯の高利得アンテナ...
-
ガラス角度について
-
ポータブルナビのワンセグアンテナ
-
感度アップのため標準のフィル...
-
ワンセグのアンテナについて
-
ディップメーターを製作したの...
-
144/433デュアルバンド八木アン...
-
アマチュア無線アンテナ APA-4...
-
カーナビGPSアンテナの互換性に...
-
すいません。PS3に接続するトル...
-
広帯域受信機や無線機について
-
バラン制作 アナライザーの抵...
-
広帯域受信機のアンテナの選定...
-
アマチュア無線のモービルアン...
-
カーナビって・・・
-
カーナビ 初心者ゴリラ
-
HFモービルアンテナ使用のアパ...
-
アマチュア無線144MHzと430MHz...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
たまにみかける車についている...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
車でのワンセグアンテナ感度アップ
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
感度アップのため標準のフィル...
-
車載テレビのフィルムアンテナ...
-
RCのアンテナレス化について
-
AMラジオが入らない
-
車 FMラジオ
-
カーラジオのアンテナについて...
-
ナビ
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
短波ラジオのアンテナの張り方は?
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
無線の感度の見方(受信機)を...
-
車搭載のアナログ用ダイバーシ...
-
ETCとカーナビの干渉
おすすめ情報