
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>隣の人がこっちの情報にやたら詳しいような気がします。
コードレスフォンを使っていらっしゃいませんか。アナログだと秘話装置がついたものでも簡単に傍受されてしまいます。
引っ越し屋さんがやっているサービスはおそらく盗聴器が使う周波数をワイドバンドレシーバなどのメモリーに登録しておいてメモリースキャンかけるだけのものかと思います。盗聴器の中には他の器具のスイッチと連動していたり、タイマー動作するものがあるそうで、それだけではなかなか発見しにくいものもあるとか。
また、ばれずに盗聴する手段はいくらでもあります。有線をつかうとか、100Vのラインに変調をかけてのせるとか、知られている盗聴用周波数とは全く関係ない周波数帯でワイドバンドレシーバーや盗聴器発見受信機の周波数ステップ(6.25KHZ)の間にピークを持ってきた上で帯域幅を狭めるとか、PCM盗聴(音声のデジタル化)と先ほどのステップの間にピークを移動する方法を組み合わせるとか(もちろん受信にはそれぞれ特殊な受信機が必要ですが)館内のLAN配線につなげるとか、素人の私が考えてもいくつかばれにくい方法はあります。
しかしそこまでやる盗聴はひどく金がかかることも確かで、その先住民の外国人の方が某国のスパイであるとか、どこかの消費者金融を取材対象にしたルポライターであるとか、高度に政治的ななんらかの状況があるとかでなければ意味がないし、後に入った住民から盗聴がばれることがあればそれはそれでまずいので、転居と同時に秘密裏に撤去されるのが自然でしょう。
もし相手が本気なら、引っ越し会社のサービスぐらいではとても見つからないとは思いますが、気休めくらいにはなるかもしれません。10年くらい前でしたか一般に知られている盗聴周波数をワイドバンドレシーバーのメモリに入れ、メモリスキャンかけながら街なかを車で走ると至るところから盗聴電波が出ているのがわかりました。今は知りませんが、盗聴は思ったより多いのも事実のようです。
>最近は引越し先のそういう検査は常識なのでしょうか?
ストーカーだとか色恋がらみの下世話な背景による盗聴だと、アキバあたりで普通に売られている盗聴器で十分なはずで、引っ越し業者のスキャンで見つかる場合もあるかもしれません。ご不安ならやってもらってもよいとは思います。とりあえず蛍光灯など他の電源連動だとかタイマー動作や自分が持ち込んだステレオやテレビなどの家電も念頭に置いて調べてもらうなどして、それで見つからなければあとは気にしないというのが精神衛生上正しい対応かと思います。
あと「お宅から盗聴電波が出ています、調べさせて下さい」という輩も非常に危険かと思います。どんな細工でもできますし、逆に盗聴器を仕掛けていく目的かもしれません。引っ越しサービスの業者が検査するときもそばにいて逐一動作を見守ることをお勧めします。
経験者というはかつて職場に盗聴器が仕掛けられたことがあるという意味で回答の内容も防御的知識に基づいたものです。
No.4
- 回答日時:
盗聴器は賃貸マンション(アパート)にお住みでしたら有り得ると思います。
実は盗聴のターゲットは以前住んでた住民で事情があって盗聴器を外さずそのままにしてあるとか中古の分譲マンションにお住みでしたら盗聴器の存在は考えすぎだと思います。今は夏ですので開放している窓から会話が聞こえてくるのかもしれません(というか聞き耳を立てて聞いてる嫌な隣人かもしれませんが)
人間どこでどう繋がってわかりません。友達や知り合いづてに質問者さんがどんな人物かを聞いてる可能性もあります。
どちらにせよ、気になるなら逆に隣の方を興信所に調査依頼されてはいかがですか?
『ちょっと隣の人がこっちの情報にやたら詳しいような気がするので調べて欲しい』と言えば調べてくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンション 引っ越し 後悔 3 2022/09/23 16:56
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- 知人・隣人 賃貸マンションの隣人(女)に困っています。 一年半くらい前に今のマンションに引っ越してきたんですが、 5 2023/06/19 01:30
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- 引越し・部屋探し 堺市と松原市についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区の分譲マンション(妻と14歳、11歳の子供あり 1 2022/08/07 15:12
- 引越し・部屋探し 至急です。マンションやアパートに住んでる方に質問です 最近アパートに引っ越してきたのですが、ベッドで 2 2022/09/03 23:31
- 引越し・部屋探し 今住んでいるところに少し不満があり、急な坂道の上にマンションがあって通学に一時間以上かかるから学校か 2 2023/03/22 01:50
- 公的扶助・生活保護 中古のワンルームマンションに住んでいます。持ち家です。生活保護を考えています。よく『生活保護になると 2 2022/12/04 04:12
- 引越し・部屋探し 引っ越しに詳しい方教えてください。3LDKマンション→3LDKマンションに引っ越しです。 大ダンボー 6 2023/03/31 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
コンセント、エアコン内の盗聴...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
アパートの隣の部屋の話を盗み...
-
これは盗聴?
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
盗聴盗撮できるの
-
盗聴器?
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
ポータブル電源 で15v300wの電...
-
PS3のCECH-3000Bを持ってるんで...
-
臨界事故について
-
真空管は今でも現役?
-
フリップフロップ
-
新幹線で携帯充電器って借りれ...
-
どっちがアホか教えてください...
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
定格出力と最高出力の違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
これは盗聴?
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
コンセントののところからピー...
-
盗聴器かもしれません・・・
-
コンセント、エアコン内の盗聴...
-
盗聴器?
-
団地一人住い困ってます。就寝...
-
中古マンションに引っ越したら...
-
アパートの隣の部屋の話を盗み...
-
賃貸へ引越し、盗聴器とは気に...
-
部屋のコンセントの横にあって...
-
こんな場合、盗聴器発見をする...
-
最近買ったベットについていた...
-
コンクリートに空けた穴の修復...
-
盗聴、盗撮について
-
下の階の住人が怖いのです
-
ここで「専門家」と名乗る人の...
-
盗聴・盗撮について
おすすめ情報