dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMV-5233NU/Wですがキーボードが数箇所反応しないので外付けのキーボードをつけています。そこでマウスも外付けをつけたいのですがキーボード/マウスの端子は1つしかなくUSBの端子があるのでそこにうちにあった貰った中古のNECのUSBマウスをつけたいと思うのですがそのままではうごかないので使えるようにしたいのですが説明書も箱もドライバー?もなくわかりません。ドライバー?はどこからダウンロードできるでしょうか?OSは試しに入れた2000をそのまま使っています。パソコン初心者ですのでよろしく御願いします。

A 回答 (3件)

Win2000であれば、USBはそのまま動くはずですよ。

あ、Service Pack4が入ってないと正常に動かなかったかもです。

ServicePack4が入っているなら、そのまま繋いでみてください。入っていないなら、Windows Updateに接続して入れてみてください。ただし時間が掛かりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あれから落ち着いて考えてみて設定でマウスの設定を変えたら動きました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 20:38

通常のUSBマウスであれば、ドライバー無しで認識しますよ。



USBマウスを挿したら、あとはドライバーが自動で認識されると思いますけど、されませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あれから落ち着いて考えてみて設定でマウスの設定を変えたら動きました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 20:38

USBマウスは挿せば認識しますよ。



OSかマウス、どちらか壊れてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あれから落ち着いて考えてみて設定でマウスの設定を変えたら動きました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!