dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日このキーボード(中古品)を購入しました。

このキーボード本体にはテンキーがついていないのですが、本体にPS/2用のポート(ポートの横にはマウスの絵が書いてありました)がついていたので、別途でPS/2接続のテンキー(エレコムのTK-LP2T)を買って接続しました。
ところが、テンキーを全然認識しなく、全く反応がありません。
また、同様にキーボード本体についているトラックポインとも反応が無く、動きません。

これら(テンキー・トラックポイント)を正常に作動させる為には何か設定(ドライバー)が必要なのでしょうか?

OSはウィンドウズXPです。パソコンは知り合いのショップで作ってもらったばかりのものです。

パソコンにあまり詳しくないですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「IBM スペースセーバーキーボード」って、IBMのSpace Saver II Keyboard(P/N:37L0907)のことですね。


(Space Saver Keyboardというと本来はTrack Pointが無いASCII配列の86キーなバックリングスプリング方式のキーボードのことを指すようです。コアな人は区別をするようなので)


本体裏のPS/2ポートはマウス専用です。しかも2ボタンマウスしか使えません。

ノートPCは1つのコネクタにキーボードとマウスの信号が入っていますが、デスクトップ用は別扱いです。また、2ボタンマウスとホイール付きマウスは制御方法が違うようです。
このため、製品の仕様上、裏のマウスポートでは2ボタンマウスしか動きません。
マウス専用なので、10キーボードは使えません。

10キーやマウスを併用して使う場合はUSBポートを利用するしかありません。
(NumLock連動型は使えませんのであしからず)

P.S.
Track Pointはそのままでも動きますが、そのままでは中ボタンが本来の動作をしません。
(PS/2互換マウスとして認識しているため)
PS/2互換マウスをTrack Pointに変更すれば、キーボードのドライバも一緒に更新されます(表示上は変化ありませんけども)。
それでも動かない場合はトラックポイントの回路が壊れているとしか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの解答、ありがとうございます。

キーボードは言われてるモノで間違いありません。
マウス専用でしたらテンキーが動かなくても当たり前ですね。だから、マウスの絵が書いてあったんですね。
しかも、今のマウスはPS/2接続だけどホイール付きなので、2ボタン専用だと使い道がないですね。

キーボード・トラックポイント・マウス・テンキー(すべてPS/2接続)なのですが、全部を作動させようとするとポートが足らないですね。

買い替えも含めて考えてみます。

お礼日時:2006/04/30 20:04

テンキーを購入する場合、キーボードのレイアウト上の制限でNumLock連動タイプは使用できませんので、非連動タイプにする必要があります。



今は使っていませんが、CASIOのJZ-12(販売完了のようです)やCANONのLS-12TK(販売完了。店頭処分品だったと思います)などの電卓テンキーを持っています。
ただ単に、単なるテンキーだと無駄のような気がして。
(実際にはキータッチ等であまり良くないですけど)

これらの非連動タイプは単にキーボードの上段の数字キーにアサインされているだけでした。

マウスの場合、下手なメーカーのマウスドライバだとTrack Pointのドライバとうまく共存できない場合があります(マウスがUSBの場合でも)。
個人的にはLogitech(Logicool)のMauseWareが好きだったので、併用していました。

CADソフトの場合、左手でTrackPointを使用しつつ右手でマウスも併用して使うとスクロールしながらの作図に便利でした(XGAで画面が広くなかったので)。
Space Saver II Keyboardは今は仕事では使わなくなりましたけど。
(電卓テンキーも数字入力時に使っていたのですが、最近は上段のキーだけでも慣れました)

P.S.
TrackPoint USB Space Saver Keyboard(P/N:24P0349)も持っていたりします。
(ほとんど未使用のまま眠っていますが・・・)
    • good
    • 0

下の方も書かれていますが、型番を教えてください。


PCに繋ぐコネクタ部分がPS/2ならキーボード用とマウス用の二つないとおかしいです。ひとつしか繋いでなければ当然TrackPointは動きません。

USB接続型ならIBMのサイトでドライバをダウンロードし、解凍後インストールを自分でしないと正しくは動かないでしょう。

結局テンキーも要るんならスペースセーバー買わずに普通のキーボードが良かったですね(^^;
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの解答、ありがとうございます。

キーボードNO.1の方が言われているものです。
下にも書きましたが、どうやらPS/2ポートが足らない状態のようです(マウスもPS/2接続なので)。

テンキーは、私の癖というか習性(左手入力)で、キーボードの左側に置きたいんです。で、テンキーが無いモノを探していたのと、「キーボードならIBMだな」って思っていたので、コレに決めたんですが・・・

買い替えも含めて考えてみます。

お礼日時:2006/04/30 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!