
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大変心配になったので老婆心ながら。
> #1さんの言われたことを参考に就職試験について調べてみたいと思います。
とおっしゃっていますが、「集英社や講談社などの出版社」がどんな職種を何人求人しているのか、どんな採用の仕方でそんな試験をやるのか、こんなこと人に質問する前にウェブだってリクルート社の資料だって何だって調べられることでしょ?
「近畿大学くらいの大学のレベル」のようなことを問題するレべルじゃなくて、「そんな常識的なことすら自分でできない私ですが、就職できますか?」という質問のレベルではないですか?
相当心を入れ替えて就職活動なさることを、心から強くお勧めします!
No.1
- 回答日時:
大学のレベルは関係なく本人の実力だと思いますが、これらの会社がどういう人を求めているかによります。
それぞれの会社の採用ページを見ると、集英社は毎年24名程度(男女ほぼ同数)、講談社は20名程度ですから、かなり狭い門でしょう。
どうすれば就職できるかは知りませんが、まず就職試験がいつから始まって、どんな試験があるか調べることでしょう。応募者がかなり多いと思いますから、最初は筆記試験で絞る筈で、それを突破してからの話です。
やはり集英社などのところに入社するのはかなり大変なのですね・・・。ありがとうございます!かなり参考になりました。#1さんの言われたことを参考に就職試験について調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 大学受験 私立大学への進学をかんがえている高校1年生です。 進路選択をしていくなかで、なかなか自分の行きたい大 5 2022/12/25 11:08
- 就職 正社員未経験、フリーターから就職するのにおすすめな就職サイトはありますか。 私は現在20歳で、今年の 3 2023/07/11 14:28
- 就職 就職、進路相談についてです。 就職活動するにあたって大学の学部名はどれほどの影響を与えるのでしょうか 4 2022/08/10 07:24
- 就職 就職できるか不安。大学で学んでいる専門性はあまり就職する上で役立たなさそうなので、将来就活して就職で 2 2022/10/11 01:04
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 新卒・第二新卒 就活、今からやるべきことを知りたい 3 2023/01/31 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
-
大学と就活
-
南山大学はどうして有名なので...
-
大学を二年留年することになっ...
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
国立大卒の息子さんを持つある...
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
心理学科に入って後悔…どうすれ...
-
大学時代で学んだ専門知識、皆...
-
病院で働く教師になりたい
-
昔の人は大学に行かない?
-
大学について
-
大学は遊ぶっていうと、必ず学...
-
拓殖大学について、 拓殖大学は...
-
偏差値 47.5の大学って 頭悪い...
-
氷河期世代ですが、同窓会をし...
-
意味不明な言葉
-
留年して大学卒業後、通信制大...
-
高3の娘の進路が決まらないの...
おすすめ情報