重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古の一戸建を購入し、キッチンのリフォームを考えております。現在のキッチンには、グリーンハイキ(ハイキエース)という直下引きの排気装置がつけられており、非常に排気能力の高いものと聞いているので、できればグリーンハイキだけはそのまま使用したいと思っております。ただ、システムキッチンの入れ替えにともない、多少コンロの位置がずれてしまうので、グリーンハイキも動かさなければなりません。そのような工事は可能なのでしょうか?可能だとしたらどのような工事が必要になるでしょうか?よろしければ教えていただければと思います。

A 回答 (2件)

元々ステンレス製のパーツを組み合わせているわけですから、それを元のパーツに分解し、変更する部品を入れ替えて、又設置するということです。


屋外に出るところが変わらなければいいのですが、変わるのなら・・・
ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。少し工事の内容がイメージできました。
本当に何度もありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 23:47

建築の工事が必要ですね。


壁に穴を明けなければなりません。
設置できるかどうか検討した方がいいです。

位置がずれれば、排気のダクトも変わってくると思います。そうなるとダクトを加工するか、作り替える必要がありますね。

非常に高価なものですから、移設して使いたいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
やはり、大がかりな工事が必要になるようですね。
たびたびの質問で恐縮なのですが、
「壁に穴をあける」というのは、外壁にも穴をあけるような工事するということなのでしょうか?
キッチンのリフォームだけは少し後回しにして、外壁の塗装工事を先に行おうと思っておりましたので、後から外壁にも影響を与えるような工事をするとなると、外壁の塗装の時期も考え直した方がよいのかなと思いましたので。
いずれにしても、工務店の方に相談した方がいいようですね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!