
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔の軍隊には式典や海外派兵部隊の慰問を専門にしている軍楽隊が組織としてありましたが、現在の警察や自衛隊にはそのような専門(専任)組織は無いのではありませんか。
日常の警察官あるいは自衛隊員としての業務を行うかたわら、経験者が必要に応じてサブの業務として音楽隊として編成され、日常的に練習をしているのだろうと思います。
演奏したいからという理由は本末転倒と思われるかもしれません。年齢的にも、女性であるということも非常に厳しいと思いますが、まず警察官、自衛官としての本来の業務を遂行する決意と適正が採否の決め手と思います。
いずれにしろ規定の「採用応募要領」に従って応募されることは必須でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/10 10:35
回答有難うございます♪
やはりその職に就かなくては駄目なのですね…多分もう年齢で引っかかるので、これからも憧れで見ていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自衛隊の警務科はどのような役...
-
5
色覚異常でなれる職業、なれな...
-
6
自衛隊の駐屯地、演習場の売店...
-
7
就職先として、自衛隊ってどう...
-
8
自衛隊から警備会社へ
-
9
自衛隊で未成年がタバコ吸って...
-
10
防大卒以外の自衛官って底辺職...
-
11
防衛大学校 海上自衛隊幹部候...
-
12
一般曹候補生から体育教師へ
-
13
深夜徘徊による補導歴は面接な...
-
14
警察官か自衛隊
-
15
自衛隊の幹部候補生を受験すべ...
-
16
自衛隊に入るためにはどれくら...
-
17
自衛官の方に質問したいです。 ...
-
18
自衛隊音楽隊・または自衛隊音...
-
19
高三です。進路についてです。 ...
-
20
自衛官 一般曹候補生と幹部に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter