
今、日本大学工学部の情報工学科と県立産業技術短期大学校でどちらにいったらよいか非常に迷っています。
自分は将来、アプリケーション開発の仕事に就きたいなと考えています。
自分の家は経済的に裕福なわけではなく、日大に行ったとしたら奨学金を借りながらのギリギリの生活です。一方、短期大学校ならば、それほど負担もかからずに通うことが可能です。
そこで、皆さんに質問なのですが、大学と職業能力開発短期大学校とでは、就職のほうはどちらが職に就きやすいのでしょうか?どなたかアドバイスをもらえたら非常にありがたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
進みたい方向は理解できましたが、片や4年生大学、片や
短大でしたら、学べる内容には大きく差が出来てしまいます。
短大をあえて比較に出されているのはmasa888r さんの
ご自宅から通学できる範囲内での選択でしょうか?!
就職率だけの事を聞かれるのでしたら、その学校の案内を見れば
すぐわかると思います。
職業能力開発校も、それぞれホームページを持っているでしょうし・・・
就職のことで言われるのなら、圧倒的に後者の様に、4.5日の新聞に
ありましたね。
短大のほうは知りませんが、能力開発大学はその気で勉強さえすれば
良い大学ですよ!
少ない費用で高度な教育!クラスが少数なので目も行き届く!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/09 22:50
なるほど~!ありがとうございます。
実は、ここでいってる短期大学校とはつい1年前にできたばかりの茨城にあるところでして、あまりHPにもあまり詳しくは載ってないんです;;
う~ん、迷います;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
上智と都留文科について
-
5
アメリカの短大か日本の四年制...
-
6
順天堂大学スポーツ健康科学部...
-
7
専門学校卒以上とは?
-
8
青山学院女子短大について
-
9
以前存在した、旺文社模試とい...
-
10
短期大学はすべてFランク大学で...
-
11
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
12
千葉工業大学って志望者多いで...
-
13
男で短大卒で恥ずかしい劣等感
-
14
修士はマスター、博士はドクタ...
-
15
短大辞めたいんです…。
-
16
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
17
通信法学部で、中央と慶應どち...
-
18
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
19
日本大学の法学部の政治経済学...
-
20
帝京大ってなぜあんなにネット...
おすすめ情報