dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近FTRを購入し、京都に住んでいるので北上し信号が全くない広く走りやすい道、回りは自然だらけでツーリングコースには持って来いの道路を走ります。
 ちょくちょく路肩に止めて休憩していると、大型バイク(最低400cc以上)のライダーが渋いライダージーンズやジャケットを身にまとい走り抜けています。

 私はトラッカー系で全くタイプが違うのですが、ネイキッド、ツアラー、レプリカに乗っているライダーが大変かっこよく見え、意思疎通をしたいなと思っています。

 バイクのタイプは違えど同じライダーとして、同じバイク好きとして意思疎通をしたいからと言って、すれ違う50m程手前からライダーに手を上げ「こんにちわ」というような行動をしてもよろしいでしょうか?

 一瞬でも手を上げ返してくれても運転中だから危ないだろうと思いながら、いつも目で追っているだけで、ライダーからすれば「何見てんだよ。」と思われかねないです^^

 休憩しているライダーに軽く手を上げられ挨拶されればやはり迷惑でしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

No2の方が書いているとおり以前にはその通りのマナーがありました。


なんで最近のツーリング雑誌にも「復活させたい」なんて投稿が載ったりしています。

僕もツーリング中に偶に手を挙げられることがあり、その際には返答しています。

なんで行っていただいても大丈夫です。
でも返答率は残念ながら低いと思いますけど反発されることは無いでしょう。
ライダー歴が長い人はちゃんと返答してくれますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライダー歴が長い人はちゃんと返答してくれますよ

その時代を経験したライダーだからこそ、返答してくれる可能性が高いんですね^^早く手を上げたくなりました!
 アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/08/13 09:38

おはようございます。


FTRとの楽しい日々をお過ごしのようですね♪

さて、ワタクシの回答としては
「全然迷惑なんかじゃありませんよ~!」

でも、やっぱり場所によるんでしょうね。
みんなが休憩している場所でされた方が良いと思います。
警察と間違えられるような挨拶はやめときましょう。(笑)

ではでは。(。・_・。)ノ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
 では道路が真っ直ぐであまり速いスピードではなく、対向車がいないときにするのがベストですね??
やってみたいと思います。

お礼日時:2005/08/13 09:36

こんにちは。



他の方への回答でも書きましたが、25年位前は、ツーリング中に互いにピースサイン(Vサインのようなもの)を交わすのが、一般的でした。
当時はサインの出し方にいろいろ工夫があったり、外車乗りはお高くとまってサインを返してくれない、なんていう伝説もありました。
しかし、その後のバイクブーム。(ピースサインを交わしたくてバイクに乗り始めた人もいたようですが)ですっかり廃れてしまいました
そこらじゅうがバイクだらけで、珍しい趣味ではなくなってしまったし、いちいちピースサインを出し切れなくなったからです。
昨今、街乗りばっかりでツーリングするバイクが減っているのならまたこの挨拶も復活するかもしれませんね。

答えとしては、可 だと思います。

「ピースサイン」で検索をかけるといろいろと情報がえられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな時代があったんですか!?
 今ではバイクが普通になり、街乗りライダーが増え、ツーリングするライダーが減ったということですね・・・。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 09:10

やっても良いと思います。


自分でやられて嬉しいなら、やった方がいいでしょう。やりすぎは、迷惑かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
 私ならされると嬉しいので今度したいと思います。

お礼日時:2005/08/13 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!