アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 イナズマ400乗りです。最近、なるべくクラッチを使わないシフト操作(とりあえずアップの時)を心掛けています(左手の疲労とシフトショックを少なくするため)。
 
 3速以降はとてもスムースにいくのですが、1→2と2→3の時が、エンブレの逆現象のショックがどうしても起こってしまいます。
 つまり回転が落ちずに瞬時につながるため、バイクがポンと押し出される例のあの感覚です。

 これをなくす方法はありますでしょうか?それとも400程度のマルチの場合、低いギアの時は素直にクラッチ操作をするべきでしょうかね?
 どうかご教示くださいませ。

A 回答 (5件)

シフトダウンでは、使わないほうがいいと思います。


クラッチを使い、エンジンブレーキを掛けながらのほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/21 15:24

あまり感心しない行為ですね。

クラッチワイヤーが切れた時の練習ならまだしも(普通はしないけど)何の為にクラッチがあるのか考えて見て下さい。ライダーを疲れさす為ではありません。そのまま続けるとクラッチを握ってもギアが入りにくくなったり、最悪ギアが欠けるなどのミッショントラブルになる可能性も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。やはり基本に忠実に・・・ということですね。

お礼日時:2005/08/21 15:25

言いにくいけど下手なのだと思います、右手がエンジンの必要量を大幅に超えてアクセルを開けてしまっているのでしょう。

負圧式キャブレターにあるいはFIに慣れたライダーによくあることです。
もっとデリケートにアクセルワークしましょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1575139
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/08/21 15:26

クラッチを使わないでシフトをするメリットは


何一つありませんが、そんなに左手が疲れますか?。
左手を鍛えた方が早いですけど。

市販車にクイック・シフターは付いていません。
レーサーは0.0何秒という時間を削る為に
シフターを使ってシフトしています。
そしてそれに伴ってバック・トルク・リミッターを装備しているから
出来る事なのです。
レーサーの様にレース走行毎にメンテナンスをするなら未だしも、
公道を毎日走っていて毎回メンテナンスを行いますか?。
駆動系を痛めるだけなのでやめた方が無難ですよ。

ちなみにシフトショックがあるのは、
回転がギヤに合っていないからです。
回転が合っていれば、シフトアップもダウンも
簡単にショックもなく出来るはずです。

とにかくバイクの為にもあなたの財布の為にもやめて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧なアヂバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/08/21 15:27

私は普通に運転してる時は、わずかにクラッチ使ってます。


全部切るのではなく、気持ち切ってる状態ですけどね。
確かに全くクラッチ使わない事もありますが、その時は回転数低めでのアップダウンです。(動き出して一呼吸したらもう2速に入れるとかです)
チェンジのタイミングが悪い(アクセル開度大寄り)のではないでしょうか?
元気にフル加速してる最中でのチェンジでクラッチ全く使わない様にしているのだと、#2さんの言われる通り「何やってるんですか?」って事になります。
強制開閉キャブなら慣れやすいですね。
といって強制開閉キャブにすると今度は普通に流す用途だと開度に対する反応がシビアになります。
最初は回転数低め低めでシフトアップしていって丁寧にアクセル操作してれば慣れてくるとは思います。
#3さんの言われてる事を参考に自分のバイクのツボをつかむのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 具体的でよく理解できました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!