アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。3歳長男をこの4月から保育園に預けてます。
 最近お迎えの時に、クラスの一部のお母さん同士が誘い合ってそれぞれの家に遊びに行くようになっており、こういうことって普通のことなのか、教えていただきたいんです。
 仲良しになるのは勝手なんですが、あまりに自分たちだけの世界を作ってしまっていて、イヤな思いをすることが多くて。私自身はそういうべったりした付き合いが苦手ですし、今は育休中で定時に迎えに行けますがこの先はそんなのんきなこともしてられないし・・・。自分には他に仲間も友だちもいるから、なんとも思わないんですが、息子がかわいそうなんです。
 そのお子さんたちと一緒にいても、平気で自分たちの仲間の子だけを連れて行ってしまったりするのです。「どうしてみんな行っちゃうの?僕も何々ちゃんの家行きたいよ!」と悲しい顔されると、親が無理してでも「入れてください」って言わなきゃいけないのか・・・ってほんとにつらくなります。
 ただでさえクラスの人数が10人にも満たない小さな園なのに、グループ作られちゃうと逃げ場がなくなってしまって。こんなことが毎日続いて、お迎えが憂鬱です。
 よくある、あたりまえのことなんでしょうか?どうやってその人たちとつき合っていけばいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

6歳と2歳半を保育園に預けて仕事しています。



私は上の子が0歳児クラスの時から今の保育園にずっと預けてますし、そうなると親同士の付き合いも結構長くなってますから、車でお迎えに来たママ(パパ)が他所の親子を乗せて送っていったり、とか、一緒にどこかで食事して帰ったり、なんていうのは普通にやっています。子供同士が仲良くて、且つママ同士気が合う家族とは休みの日に一緒に遊びに行ったりすることもあります。

私も前述のような友達付き合いをしてるので、お友達同士誘いあって遊びに行くこと自体は別におかしくないと思いますが、毎日ですか?
質問者様が育休中でお迎えに行く時間、ということはまだ結構早い時間なんでしょうが、普通にフルタイムに近い勤務をしていたら、平日保育園の帰りにお友達の家に遊びにいく余裕なんてないですよ。

グループを作ってるお友達のところと一緒のお迎え時間になって、それで質問者様以外のお友達だけが一緒に遊びに行ってしまうのが嫌なのでしたら、お迎えの時間を少し早めにずらしてみてはいかがですか?  保育園は幼稚園みたいに一斉にお迎えではないし、質問者様は育休中ということなので、少し早めに行くのは無理ではないですよね?
それならお子さんもお友達が自分を残してどこかへ行ってしまう寂しさを感じずにすむでしょうし。。

そのグループを作ってるお友達も決して質問者様を除け者にしようとか思ってるのではないと思いますが、質問者様のほうから特別仲良くなろうという気持ちがないのでしたら、日常的な挨拶程度のお付き合いはきちんとしておけばよいのではないでしょうか?

復職されたら、送り迎えの時間も変わってくるでしょうし、そんなに気にならなくなると思います。

この回答への補足

締め切るのが遅くなり、失礼しました。
 あれから1ヶ月、様子を見てきましたが、やはり「そのグループのお母さんたち」の付き合い方は、大人げないというか、自分たちのことしか考えていない場面が多々あり、イヤな思いをしているのはうちだけではないようです。
 子ども同士、またお母さん同士が仲良くなるにしても、視野が狭い、自分たちだけよければいいや、的な付き合い方だけはしないようにしていきたいな、と私は思います。反面教師ですね。

補足日時:2005/09/24 00:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
 なるほど、やっぱり普通なことなんですね。けっこうびっくりです。
 確かに来年からはそんな風景も見ることはないし、あと半年なんですよね。いつも笑顔(^O^)&挨拶はばっちり実践してるんで、なんとか頑張ってみようかなあ・・・。

 うちの地方の特徴なのか、保育園でもほぼ一斉お迎えなんです。働いてるお母さんもそれほど多くないし、時間をずらすの、難しいです。
 とにかく、こちらから壁を作らず、でもありのままでいたいと思います。
 世間知らずを恥じ入るばかり・・・本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 22:35

こんにちは。


私も3歳の息子を保育園に預けて働いています。

まず、お迎え後にお友達の家に遊びに行くということは
普通にあると思います。ただし、働いているママさんが
大多数だと思いますので、幼稚園の子よりはそういった
付き合いは少ないであろうと思います。

で、私の場合ですが・・・
息子は1歳4ヶ月から今の保育園にお世話になっています。
園の中でも古株でしょうか(笑)
そんな息子もお友達と遊べるようになり、「友達」という
認識が芽生え、大好きな友達ができてからお互いの家を
行き来するようになりた。ここ1年くらいです。
それまでは私自身もお迎えの時間によく会うママと挨拶程度の
付合いでした。
今は息子が大好きな仲の良い友達が2人いるのでその友達の
ママ達とも親子共々仲良くしています。
その他にやはり、お迎えの時間が会うママと2人程メルアド交換
をして「今度遊びましょうね」等とメールしあっています。
ただし、メルアド交換したママ2人のお子さんは女の子で
息子が特に大好き!と言っているわけでもないので
どちらかというと親同士の仲かな。
という感じですが、ママ達と仲良くなったきっかけは
「お迎えの時間が合い毎日のように会う」いうのがきっかけです。
質問者さんのお子さんの保育園のママさん達もそういう
感じではないですか?
それならば、当然のように仲良くなりお互いの家を行き来
してもおかしくはないのでは?

>仲良しになるのは勝手なんですが、あまりに自分たちだけの世界を作ってしまっていて、イヤな思いをすることが多くて。

これは、失礼ながら質問者さんに嫉妬のような気持ちが
あるのでは?と思いました。

>私自身はそういうべったりした付き合いが苦手ですし、今は育休中で定時に迎えに行けますがこの先はそんなのんきなこともしてられないし・・・。

と、仰っていますが、質問者さんには他に友達がいるし
べったりは嫌だと言ってる反面、お子さんの為にも本当は
そのママ達と仲良くなりたいのではないですか?
でも、質問者さんが「他に友達がいるし・・・」みたいな
事を言ってるのは雰囲気に出ると思いますので、そのママ達も
誘いずらいのでは?
まずは、挨拶をしっかりとして世間話にもっていけるように
してみはいかがですか?
それか率直に「いつも誰ちゃんの家に遊びに行ってるんですか?
みんな仲良しなんですね。楽しそうですね。」って声を
かけてみてはどうですか?
そうすればママ達も誘いやすいんじゃないでしょうか?

そのママ達のお子さんは保育園生活が長いのかしら?
それならば、自然と家を行き来する仲になるでしょう。
でも、質問者さんとしてはなかなか入りずらいものありますよね。
だからと言って質問者さんのお子さんが悲しい顔をするのを
見て見ぬフリでいいのですか?
時間が経てば「自然の成り行き」で仲良くなれる可能性も
ありますが、もし、質問者さんがお子さんの為に人肌脱げるのであれば
ぜひ、そのママ達に声をかけてみてください。
「息子も○○ちゃんと遊びたがっているのでまぜてもらえませんか?」って。
それが、出来ないならばそのママ達はクラスの一部ということなので
他のママ達と仲良くなってみるという手もありますね。
いずれにせよ、そのママ達はグループを作っているつもりは
ないと思いますし、「逃げ場がない」というのは違うと思います。
質問者さんがたまたまそのママ達と同じ時間帯のお迎えで
あってママ達が悪いわけではないでしょう。
付き合いが嫌ならお迎え時間をズラすのも手ですね。

ちなみに息子の大好きな友達のママと家を行き来する仲に
なったのはそのママのお子さんが5月に入園してきてから
半年程経ってからでした。
それまでは、お互い誘っていいものか様子見のような感じでしたよ。

この回答への補足

順に補足しますね。
>失礼ながら質問者さんに嫉妬のような気持ちがあるのでは?
 やっぱりそう思われてしまうんですねー。そう思われること自体とてもイヤなんですけどね。でもこれが「集団生活」ってことなんですね。私にとって居心地のいいお母さん仲間(園は違います)は、やっぱり類は友を呼ぶようで、ドライな人が多いんです。みんなの中にいる時はがっちりスクラム組まないし。 

>お子さんの為にも本当はそのママ達と仲良くなりたいのではないですか?
 今まではそう思ってました。でも、こういう雰囲気になってからは、なんだかあきらめちゃってます。 あ、もちろん挨拶も世間話もしますよ(^^) 険悪な関係ではまったくないです。 

>質問者さんが「他に友達がいるし・・・」みたいな事を言ってるのは雰囲気に出ると思いますので、そのママ達も
誘いずらいのでは?
 これは、最近特に自分から醸し出してるかも・・・。

 つまり、自分自身では「もう、必要最小限のお付き合いにしたい」って答えが出ちゃってるんですが、じゃあ、主人公のはずの息子はどうなるんだ??という事で悩んでるんです。やっぱり自分の思いは置いておいて一肌脱ぐべきなんでしょうかね・・・(>_<) こういうことってこれからずっと続くことなんでしょうし、未熟な母は悩んでいます。

補足日時:2005/08/25 15:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
 まず、一番知りたかった「こういうことは普通にあることなのか」がわかって、嬉しかったです。
 保育園では、幼稚園のような親の濃密な関係はあまりないんだろうと、勝手に想像していたので、そうではないんだな、と納得しました。
 ただ、とにかく小さい集団なので、「逃げ場がない」というのは実感なんです。以前このカテゴリーでご相談したことがあるのですが、いろいろあってうちの息子、集団になじむのが苦手です(母に似た??)。
 そうやって頑張ってきた所だけに、「また入りにくい仲間関係ができてる~」と、気にしすぎてしまっているのかもしれません。
 あとは、補足欄に書きます!

お礼日時:2005/08/25 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!