![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハスの葉が水を弾く仕組み(構造)は以下のサイトが参考になるかと。
ハスは毛と油脂で水を弾いているようです。http://www.hitachi-hitec.com/em/emworld/microeye …
水を弾く理由の一つにクチクラやロウがあります。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/er/kyouzai/sent …
No.2
- 回答日時:
例えばハスの葉も水を弾きますね。
電子顕微鏡レベルですが、表面に微細な毛が生えていて水を点で支えるから、水の表面張力によって丸く水玉になる、と聞いたことがあります。
貴方がどのような実験を行われたのか分かりませんので具体的なことは言えませんが、
> 花水木・レタスがよく水をはじいて、ミント・キャベツがあまり水をはじきませんでした。
という結果から得られる考察としては、
1.花水木とレタスは、撥水性に関して何らかの共通する表面構造が存在する可能性がある。
2.その表面構造は、ミントとキャベツには無い。
3.葉面の撥水性の仕組みを詳しく解明するために、より多くの植物を調査して、各々の共通点を見出さなければならないという課題が生じた。
などが言えると思います。
少なくとも手元にあるデータから何が言えるのか。
その掘り出しを頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
まずどのようにして調べたのか補足していただけると助かります。
考えられる原因として、葉の表面張力です。
例えば、虫のアメンボは足に毛が生えていて、水をはじき、水面に浮いています。
さらに表面に油のようなものを分泌し、疎水性を高め、水をはじいています。
で、私の経験からすると、ほとんどの葉っぱは水をはじきます。
ミントもキャベツもです。
水をはじかなかったのは、葉が古かったからじゃないですか?
葉が古いと表面張力がなくなってしまいます。
もう一度、新鮮なキャベツを使い、芯に近い葉っぱで試してみてください。
きっとはじくはずです。
そして、指や手で葉の表面をこすることも厳禁です。
ちなみに、一番はじくのは、サトイモの葉っぱです。
朝露が葉にたまり、日に照らされて輝く様子はすばらしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- 倫理・人権 先進国に共通する「人手不足」問題に、IT化ではなく「奴隷労働」で対処した日本 1 2022/09/02 18:01
- 皮膚の病気・アレルギー 爪水虫の検査、以下の塗り薬を使用していた場合の検査結果は正しいですか? 1 2023/01/28 12:21
- その他(病気・怪我・症状) 自分は便秘持ちなのですが、最近病院に行くべきか悩んでます。 というのも、1週間もお通じが来ない訳じゃ 6 2023/08/05 13:26
- 物理学 水道蛇口などから出てくる水流は、よく見ると水流の輪郭がらせん状をしています。 1 2022/10/01 09:12
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- アニメ サンライズってコードギアスやガンダムUCを作ってた頃と比べて結構作画の感じ変わりましたか? 前までは 1 2023/03/21 00:28
- 生物学 自由研究についてなのですが、切り花の茎の長さを短くすると水の吸う量は変化するのかという内容で行ってい 5 2022/08/11 19:39
- 教育・文化 ひろゆきが言う。 日本人の勘違い 努力 根性が素晴らしいは、間違い。 日本人は何かと言えば 好きな言 20 2022/05/06 19:37
- 物理学 アルキメデスの原理 アルキメデスの原理が上手く想像出来ません。中学生です。 教科書には 水中の物体に 4 2022/06/13 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
現在中学2年生です。 夏休みの課題で科学研究があるのですが〖葉っぱが水を弾く力を何種類かの葉で比べる
教育・学術・研究
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎを一部使うときは、上か...
-
枯葉になっても落葉しないもの...
-
カステラの底の紙って普通食べ...
-
たくあんを作るときに使った葉...
-
観葉植物がずっと動いています...
-
草や葉っぱを食べる鳥はいますか?
-
榊の枯れた葉は取ってかまわな...
-
参考書によって違う!!●●樹林??
-
1月に四つ葉のクローバーを見つ...
-
生物基礎宿題
-
植物群落の樹木を覚えているの...
-
松の葉脈について
-
キャベツの葉っぱ
-
幸福の木の葉が黄色くなってき...
-
椎茸や松茸の下に敷いてある葉...
-
お寿司の下に敷いているのは笹?
-
蔦のからまった樹木は枯れてし...
-
大根の葉っぱの根元って、どう...
-
妙な体験
-
フランス語で「青葉」
おすすめ情報