dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦二人で暮らしています。
一人暮らししていた頃から10年くらい
使ってきた鍋たちの寿命がもうすぐつきそうなので
だめになったものから順次新しく購入行きたいと
考えています。
全くの初心者だったので、最初のお鍋類は、
適当に買ったり家にあったものをもらって
使っていました。
柄をガスの火で焦がしたり、ホーローで強火の空焚き
をしたり天ぷら作ったり、あらゆるミスをしたと思います。
お陰で、お料理も大分上達したし、器材のことも
わかってきました。(特にしてはいけないことが。。。)
この辺で器具にこだわってみたくなったので、
お鍋好き!という方にどんなお鍋がお勧めか、
アドバイスをお願いしたいのです。
ちなみに今まで使ったことがあるお鍋は
ホーローとステンレス、テフロンです。

購入予定のお鍋はこんな感じで考えています。
(鍋の種類(大きさ)・用途の順です)
(1)片手鍋(16cm)
野菜をゆでる、2~4食分のお味噌汁を作る。
(2)片手鍋(18cm)
煮魚や天ぷら、3食分の日々のお惣菜(煮物)を作る。
(3)両手鍋(20cm)
おでんやポトフなど大目の煮物を4食分作る。
(2人だと少し小さいです。)
パスタをゆでる。
(4)フライパン(18cm)
ちょっとしたものを炒める。
(5)フライパン(26cm)
焼き物を作る。
魚を一匹丸ごと使っての煮魚も時々このフライパンで
作りますが、なんとなく違和感があります。

後、一つ教えて欲しいことが。。。
皆さん、お鍋の素材は統一されているのでしょうか、
それとも用途によって使い分けていらっしゃるのでしょうか。
長文で読みづらいかと思いますが、アドバイスお願いします!

A 回答 (14件中11~14件)

T-FALの圧力鍋にもなるセットは結構使いでがあります。


定価で高いけど、安く売っているところもあるので。

圧力鍋かなりおすすめです。茶碗蒸し、プリンは圧力かかったら、火を止めて放置するだけですがはいらずにきれいにできます。

カレーの肉なども、あっという間に柔らかくなるので。
ひとつ購入するといいと思います
安いのは5千円以下で買えます

あとシルバーストーンの中華なべタイプの28センチは
パスタゆでるのも、炒めるのも結構便利です。
フライパン26センチ買うのなら、そっちの28センチをさがして、買うといいですよ
安く売っているときは500円くらいからありますが
金属へらが使えるタイプは1500円くらいが底値ですね。
でもそっちの方が長持ちします。

ホーローはホーローで使い道が違うので、あったほうがいいですね。ルクルーゼみたいな重いホーローは賛否両論です。私は好きですが、母は重くて苦手だと。

素材は色々です。
でも、値段のばらつきがあるので、安いのをみつけたときに買うのがいいですよ!

あと、私はシルバーストーン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
圧力鍋は普段使っていない為、思いつきませんでした。(汗)
煮物好きなので圧力鍋、魅力的です。
言われて調べてみたのですが、ティファールの圧力鍋は
付属のレシピ本が充実しているのとパーツの買い替えがしやすくて良い
という話をききました。中華なべは実は実家にもなくて、
私も使ったことがありません。用途が思いつかないんですが、
使いこなせるかしら。。。
ともあれ、お鍋によって料理法とか癖とかがあると思うので、
色々調べたり人に聞いたりしてみて、私に合う様なら購入を
考えてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 06:10

回答になってないと思いますが。


うちのカミさんの考え方は、
「鍋は消耗品」使い倒して、いかれてきたら即買い換え。
一生モノのナベなんて、ありえない。
なので、うちには名の知れたなべはまったくありません。
「弘法筆を選ばず」です。
T-○ALを衝動買いしましたが、1度も使ったことない。(^_^)

カミさんの選択基準は、
(1)使い慣れたサイズであること。
(2)安いこと
の2点です。

参考になりませんね。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただいてありがとうございます。
なんて男らしい奥さんでしょうか。(笑)
確かに、色々考えて納得の行く物を買っても考えが変わることもあると思うので、
その考え方は私も好ましいです。
しかし、今までが行き当たりばったりだったし、フライパンを捨てる度に
神経を使うのにもつかれたのでこの辺で長く持てる物、
良いと言われるものを使ってみたい。。。私はまだまだ煩悩まみれです。
最後にこれだけ言わしてください。(笑)
>T-○ALを衝動買いしましたが、1度も使ったことない。(^_^)
もったいないので使ってください。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 23:33

こんばんは。


よく聞くのがル・クルーゼシリーズですかね。
大変高価ですが煮物なんかは出来が格段に違います。
あと、キッチンに置いてもかわいらしいですよ。

もうひとつ、ビタクラフトは片手鍋も結構揃っています。どちらも無水鍋のような感じですね。
どちらも大変高価ですので、一生使う人向きでしょう。

普通のデパートでも売っていますが
値段の安いネットでも手にはいるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただいてありがとうございます。
ルクルーゼはホーロー派の煮物好きな友人に強く勧められ、検討中です。(笑)
使っている人や情報も多いので調べやすいですね。
内側が鉄なので内側の塗装がはげても体には大丈夫という所に惹かれています。
煮物鍋をルクルーゼにした場合、パスタなどをゆでるのに別にお鍋が要りますか?
お答えに質問で返して恐縮ですが。。。

お礼日時:2005/08/26 23:42

ティファールのお鍋セットなどあります。



通販で出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただいてありがとうございます。
ティファールというとフライパンのあまりに有名さにお鍋のことを思いつきませんでした。
(今私が使っているテフロンはティファールではない無名のフライパンで、
それを使い捨てしています)
セット売りあり、必要部分だけのばら売りありで、私のように
まとまって買い換えたい人にはいいですね。
検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!