dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3lの鍋で一人前パスタ茹でるのは厳しいですか?

A 回答 (10件)

3lの鍋とは何ですか?

    • good
    • 0

一人分の食事を作るなら、28cm深型フライパンは持ってたほうが良いですよ。


麺類が折らずにそのまま入る容量ほぼ3Lであり、4〜5皿分のカレーがひと鍋でそのまま作れます。
    • good
    • 0

ロングパスタでもショートパスタでも、


10倍量の水(100グラムあたり水1リットル)で茹でるのが標準的です。

1人前は80~100グラムなので、水1リットルで十分ですが、
直径20cmの鍋に水を1リットル入れると深さ4センチ以下です。
ロングパスタだと全部浸らないので、2つに折るか、水を増やした方が良いです。ショートパスタなら1リットルで足りるでしょう。

ちなみに、
リットルを小文字のエル「l」で書くと数字の「1」と紛らわしいので、
原則として大文字のエル「L」で書きます。ミリリットルは「mL」です。
小学校の算数では「mL」「dL」「L」を使うように教えています。
筆記体の小文字のエル「ℓ」や「㎖」「mℓ」は使いません。
    • good
    • 0

>>特殊のやつならそう書くから笑


⇒特殊? なんか意味不明

パスタ=スパゲッティ、って勘違いしてるんじゃ無いの?
パスタ=粉物と言う意味。
パスタと言う総称の中に、スパゲッティとかマカロニとかの名称がチャント付いてるわけ。

ウドンを粉物って言う日本人は居ない、のと同じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流石に君が言いたいことはわかるよ。なぜみんなわかっていることを推測してわからないのって話

お礼日時:2024/05/30 11:40

パスタ一人分の時は600~800㏄ほどのお水で茹でています。


麺が水を吸うのでそれくらいは必要。
1.2ℓの鍋でも、パスタを入れる時にググっと鍋に押し付けるように半分ぐらいまで入れてしまい、残りを箸で湯につければ可能です。
(半分に折るのが嫌いなのでこの方法で茹でています。)
フライパン2つ使うと楽ですね。一つはソース用。もう一つ麺用。

久しく箱のカレーは作っていませんが、12皿分で1200㏄の水を入れていたような気がします。
3ℓの鍋でしたら、半分の6皿分くらいは作れるのではないかな。
    • good
    • 0

パスタの種類による。


スパゲッティなのか、ペンネなのか、マカロニなのか、ラビオリなのか、フィットリーニなのか、・・・

パスタの種類によって違うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特殊のやつならそう書くから笑

お礼日時:2024/05/29 22:04

2つに折れば出来ます


折らないで湯がくならフライパンがベストです 28cmならそのまま横に入るので 湯がく時のムラも一切出ません。
「3lの鍋で一人前パスタ茹でるのは厳しいで」の回答画像4
    • good
    • 1

直径10cmに高さ40cmの鍋でも3ℓの鍋ですからね。



私ならフライパンを使うかな。
    • good
    • 0

んなことはない。

    • good
    • 0

3Lなら2人分くらいまで対応できます



一人前なら余裕ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三lの鍋でカレーは何人前作れます?

お礼日時:2024/05/29 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A