No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの実力は今どのくらいでしょうか。
まず偏差値が低いようであればまずはそれを上げるのが先決です。後は、有名予備校(というか河合がお勧め)に任せるのが一番でしょう。というより他の方法で国公立に受かるのはかなり難しいです。もし、経済的に余裕がないのであれば、過去問を徹底してやるのが一番だとおもいます。あと模試は多めに受けておくこと。模試の復習はかなり力になります。特に地理はまともな問題集がない(Z会の地理百題か河合の精選問題集位が辛うじて使えるくらい?どちらも実戦力をつけるためにはあまり向いていません)ので予想模試の問題は重宝するはずです。あとは、論述問題は必ず実力のある人(予備校講師など)に添削をしてもらうことが実力をつけるためには不可欠です。冬期講習だけとってがんがん添削してもらうのもいいかもしれません。がんばってください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試の数学って70点とった...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
記述に比べてマーク模試が悪い...
-
高3・7月の進研記述模試
-
全国模試の東京外大の判定は信...
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試での英語のリスニング選択
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
東北大学を目指している高2の者...
-
進研模試 偏差値 生物
-
マーク型模試で点が取れない
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試の数学って70点とった...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
指定校推薦の校内選考について...
-
マークシートのテストでシャー...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
模試での英語のリスニング選択
-
私が在籍している大学はサイト...
-
今、偏差値46の短期大学を目指...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
東北大学を目指している高2の者...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
高3・7月の進研記述模試
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
河合塾の模試と進研模試
-
岩見沢教育大学について
おすすめ情報