
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>よく走って
エンジンの仕上げは、車種によって様々です。
低(中、高)速重視、低(中、高)回転重視など開発された目的で違いますので、一般的にどうというのは難しいと思います。
参考として、パワーウエイトレシオ(車重÷馬力)や、トルクウエイトレシオなどがあります。
>安くて
中古であれば、程度のいいもの、人気のあるものは高価となります。
当然、その逆は安価となります。
新車であれば、ライバル車と呼ばれているバイク(SS、ネイキッドなど)であれば、ほぼ同じ価格になってくるでしょう。
>格好がいい
こればかりは個人の趣味です。
他人が見て、「格好悪い」と思っても、自分が気に入って乗っていればそれでいいんじゃないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
数年前に開発中ということで、CBR750RRが発表されていましたね。
でもこれは実際発売はされていないです。でもデザイン的にレーサー系が好きってことですよね。アメリカンやネイキッド、それにオフ車。全く性格が違うので排気量で云々言うにはちょっと厳しいですね。
CBRを基準にしているようなのでそれを基準にすると、今は600と1000のみとなります。中古で250と400はありますが、中古なので安いですが、古いバイクとなります。故障もあるし、へたりもあるのでお金は少々掛かるでしょう。それに小排気量なのでパワー不足は否めません。
今の時代大型を目指した方が面白いですよ。中型とは別次元です。
しかし、600は微妙で高回転馬力なので回してなんぼの世界。軽いですが、大排気量の力には及ばないかな。
お薦めは1000でしょうか?
ゆとりのパワーは大人しく走れば燃費も良いし、逆輸入のパワーはいらないというのであれば国内仕様があるので安い。
でも絶対物足りなくなるはず・・・
ということでCBR1000RRの逆輸入仕様が良いんじゃないですか?
自分的には性能云々より、好きなデザインのバイクに乗れればそれで良いと思いますよ。悪いところがあっても個性ということでカバーされます。
自分はカワサキのZX-7Rに乗ってます!今のバイクと比べたら性能は悲しいですよ(泣)でもカッコイイからね。マイベストです♪
No.5
- 回答日時:
CBR750RRってどんなバイクですか?最近で言えばCBR600RRかCBR1000RRなのですが・・・。
レース専用モデルとしてRCB750っていうのはあった気がしますがナンバー取得出来ないバイクですからね・・・。「どの排気量のバイクがよく走って、安くて、格好がいいのでしょう。」って言ってもカテゴリが違いすぎるし、走るって観念が人それぞれだし、安いという感覚も個々違うでしょうし、格好が良いというのはもっと難しいですよネ。もう少し質問を具体的に正確に記載してもらえると回答も出来るのですがネ。No.3
- 回答日時:
>個人的にはCBR750RR
もう車種は決まってるんですから、CBR750RRに乗ってください
ちなみに、最近多いのは
250ccのストリート系やスクーター系です
CBR750RRとは似てもにつかぬジャンルのバイクですよ
No.2
- 回答日時:
一般に排気量が大きいほど加速は楽になりますが、
重くなります。値段も高くなります。が、高速域で
の操縦は楽(振動が少なく、エンジンを無理に回す必要がない。)になっていきます。
しかし値段もあがります。
価格は、エンジンの形式、設計などでもずいぶんと変わります。
格好はこのみです。
オフ車、スクーターなどもありますので、用途によって
選ぶのが良いでしょう。
格好は好みですから、自分の好みを信じるか、周りの
人の意見に流されてください。
No.1
- 回答日時:
申し訳ありませんが質問の趣意がわかりません。
どのバイクが好きかなんてまったく個人的な感覚に属するものです。「CBR750RRなんて大嫌い」というひとも居るのですから・・・
質問というかアンケートに属するものではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 2025年には排気量50ccの原付車両ではなく排気量125ccの原付車両(出力を抑えている)になるだ 4 2023/02/18 07:52
- その他(バイク) バイクの単気筒とか2気筒とか4気筒とかって、筒の数以外で何が違うの?速さとか?排気量とか?排気量って 8 2022/11/21 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 排気量マウントおじさん?みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きでスティード400を 1 2022/04/19 19:46
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- その他(バイク) 原付をボアアップして原付2種 6 2022/07/16 15:29
- 貨物自動車・業務用車両 車やバイクが好きという人が多いですが、なぜ大型トラックが好きな人は少ないのですか? やっぱりトルクが 13 2022/06/14 08:53
- その他(バイク) 排気量マウントおじさん?最新おじさんです。みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きで 12 2022/04/19 22:12
- 環境学・エコロジー アメ車とかはいまだに大排気量のガソリン車が根強い人気ですが、 二酸化炭素排出量については今のご時世で 2 2023/06/13 13:19
- その他(趣味・アウトドア・車) 現代のような、走ると排気音のするバイクや自動車に乗っていることが、少し恥ずかしくなる時代はいつ頃だと 5 2022/07/02 13:10
- バイクローン・バイク保険 大学生 一人暮らしのバイク維持について。 初めまして。 東京の大学に進学予定のものです。 その人が月 3 2023/07/06 00:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
モトクロッサーは登録できますか?
-
バイクから降りた時に...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
CB400かZRXで迷っています。
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
フォルツァの不調について
-
マンション室内にバイク保管?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
走行距離74000キロのCB400SF
-
スーパーカブとスクーターなら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報