
英語でコンピューターのフォルダの“階層”は何といえばいいのでしょうか?
“これらのファイルはXXXと同じ階層に置いてください”というようなことを伝えたいと思っています。 また、上の階層、下の階層はそれぞれ“Upper, Lower”でいいのでしょうか? 2つ上の階層、3つ下の階層はなんと表現すればいいのでしょうか?
もうひとつ、コンピューターの“環境”(OSやハードウェア、使用ソフトなど)は何といえばいいのでしょうか?
“問題がある場合はそちらの環境を教えてください”というようなことを伝えたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ソフトウェア会社でローカライズをしています。私にとっては日常用語の「階層」です。定訳は「hierarchy」です。
今やっているマニュアルにも、hierarchyっていう単語の
オンパレードです。USのライターがhierarchyと表現しているから、これは間違いありません。
上の階層であれば、hierarchy one level up
下の層であれば、hierarchy one level down
と表現したほうがクリアです。階層の深さはマチマチなので、upperやlowerと漠然と表現するよりも、基準の位置からいったいどれくらい離れている階層なのかを明確に数字で表現したほうが読み手にとっても分かりやすいです。
だから、
2つ上の階層であれば、hierarchy two levels up
3つ下の階層であれば、hierarchy three levels down
でいいと思います。
あと「環境」は、日常生活ではenvironmentですが、
コンピュータの世界でも一緒です。コンピュータの世界には、この手の単語がたくさんあります。日常生活で使われている単語なんだけど、特殊な意味を持つものが。
“問題がある場合はそちらの環境を教えてください”は、
If you have any problems, please let us know what environment you are using.
で十分、通じると思います。
以上、ご参考になればと思います。
的確な解答ありがとうございます。 なるほど、hierarchyですか。 そういえばそう言う言葉を聞いたことがあります。 助かりました。 ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
> 英語でコンピューターのフォルダの“階層”は何といえばいいのでしょうか?
「フォルダ」って位ですから、Windows か Mac ですよね。そのまま Folder で
良いんじゃないですか。
Windows は、いつの頃からか Mac を真似てディレクトリと言う用語をフォルダと
言うようになりましたが、Directory でも通用しますよね、多分。
後、上の階層を Parent 、下の階層を Child とも言います。
また、一般的に階層は Level とか Layer を使いますが、フォルダの階層に対しては
意味が伝わり難いかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
私は英語に詳しくないので一部分しか書けませんが・・・
以前、海外のフリーソフトを入手してインストールしようと思ったのですが、どこに入れていいのかわからなかったのでメールで聞きました。そのときの返答に『same_directory』という単語がありました。これってMS-DOSのディレクトリーのことだとわかったので、『(同じ)階層』って単語でいいと思うのですが・・・。
OSの表現はわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Window10ショートカットキーで切り取り貼り付けするとコンテキストメニューと挙動が異なる理由は? 2 2022/04/16 17:57
- Windows 10 Windows10で、フォルダにあるすべてのファイルを、下層フォルダも含め一つの階層へ配置し直したい 3 2022/05/31 09:50
- UNIX・Linux 【初心者】aws lightsail で自作のオリジナルテーマのwordpressを設定する方法 1 2022/07/14 09:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- Windows 10 自作フォルダアイコンがいつの間にか変わる 3 2023/07/04 08:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) 以下の用語がわかんないので教えてください!!! ①プロトコルの変換をする装置。トランスポート層からア 1 2023/07/05 09:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- 商店街 【大阪駅前第1ビル〜第4ビル】大阪人でもなかなか大阪駅前ビルに定期的に休日等で通い詰め 4 2023/05/21 18:24
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1つ上のフォルダーへ"の英語訳"
英語
-
【英語】webページの「第二階層」
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
正式文書に書かれてある”記”と”以上”の英訳は?
英語
-
-
4
Request from
英語
-
5
深い階層のフォルダーの呼び方?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Viewにインデックスは張れますか?
Oracle
-
7
エクセルVBAで一つ上の階層を指定して保存したい
Excel(エクセル)
-
8
ソースコードの1行が長いときの折り返し
PHP
-
9
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
10
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
相互参照箇所を知りたいです
Word(ワード)
-
12
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
せっかく○○してくださったのに...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
hidyってどういう意味ですか
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
人をあれ呼ばわりする人って人...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
英語での表記を教えてください。
-
good dayに対してなんと返すの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報